ブックマーク / forbesjapan.com (36)

  • 旅行者の大敵、トコジラミがホテルにいないかチェックする方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    トコジラミ(南京虫)や、それに刺されてできるかゆくて赤い発疹は、休暇のお土産として家に持ち帰りたくないものだ。けれど、困ったことに、この丈夫で繁殖力の高い虫は何かに付着して宿泊施設の中に入ってくることがある。しかも、道路沿いにある安宿などだけでなく、高級なホテルやリゾート施設も無縁ではない。 トコジラミのいる部屋に泊まると、トコジラミはスーツケースの中などに入り込んで運ばれ、家に侵入してしまうおそれがある。いったん住みつかれると、駆除は容易ではなく、かなりの費用も覚悟しないといけない。 「餌を探して動き回る昆虫と違って、トコジラミは主としてヒッチハイク(ほかの物や生物に「乗って」移動)する昆虫です」とノースカロライナ州の害虫駆除業者、キリングスワース・エンバイロンメンタルのクリスチャン・トゥイードは説明する。 「自宅にトコジラミが発生している人は簡単にホテルに持ち込んでしまうでしょうし、ト

    旅行者の大敵、トコジラミがホテルにいないかチェックする方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ビットコインは次の半減期までに25万ドルに急騰、著名投資家が予測 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ビットコインの価格は、2021年11月に史上最高値の約6万9000ドルを記録して以降に75%暴落し、時価総額はピーク時の1兆3000億ドルから、3000億ドル(約40兆円)にまで急落している。 そんな中、ビットコインの強気派の投資家のティム・ドレイパーは、ビットコインの価格が再び劇的に上昇して25万ドルに達し、時価総額が5兆ドル近くに及ぶという大胆な予想を立てている。 フォーブスの2022年の暗号通貨分野のビリオネアリストに掲載されたドレイパーは、1月1日のツイートで「私の以前の予測は少し外れた」と述べ、「まだ25万ドルには達していないが、ハルベニング(半減期)の前までにはそうなるはずだ」と付け加えた。 ビットコインの次の半減期は、2024年3月下旬に予定されており、マイナーたちに与えられるビットコインの量が、現在の6.25BTCから3.125BTCに半減されることになる。次回のハルベニン

    ビットコインは次の半減期までに25万ドルに急騰、著名投資家が予測 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • TikTokで人気のセルフタンニング用「鼻スプレー」、危険性も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    太陽の紫外線が肌にもたらす危険を知りながらも日光浴を楽しむ人は多い。多くの人は、日焼けした肌を目指して直接太陽を浴びたり、日焼けした肌を演出するスキンクリームや日焼けスプレー、タニングベッドを利用したりしている。 皮膚科医らによると、日焼けしたような肌を当に手に入れたい場合はクリームやスプレー(あるいはただ色がついたメーキャップでもよい)が最も安全な選択肢だ。しかし、紫外線はどのようなものでも、肌の完全な状態に非常に深刻な影響を短期・長期的にもたらしかねず、あらゆる種類の皮膚がんのリスクも高まる。 ティックトックではこのほど、新たな憂慮すべきトレンドが生じている。屋内でも肌を日焼けさせるための、メラノタンと呼ばれる物質(メラトニンとは混同しないこと)を含む鼻腔用スプレーの宣伝だ。 メラノタンは合成的に誘導された化学物質で、メラニン細胞刺激ホルモンと呼ばれる体内のホルモンの作用を模倣するも

    TikTokで人気のセルフタンニング用「鼻スプレー」、危険性も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • アップルがデュアルUSB充電器発売へ、年内300万個の見通し | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アップルが今年発売するiPhone 14に関しては、すでにさまざまなリーク情報が報じられているが、同社は待望のアップグレードの中身を誤って開示してしまった模様だ。 4月8日の9to5Macの記事によると、アップルはiPhoneiPadを高速充電しながらアップルウォッチなどを充電可能にするデュアルUSB-Cポート搭載の電源アダプタのドキュメントを誤ってウェブサイトに掲載したという。 「35WのデュアルUSB-Cポート電源アダプタとUSB-Cケーブルを使用してデバイスを充電してください」と、そのドキュメントには記載されていた。この新しい充電器は、DC5V/3AとDC9V/3A、DC15V/2.33A、DC20V/1.75Aの4種類の充電モードに対応し、合計出力は35Wとされている。 アップルはこれまで、2ポートを備えた電源アダプタを発売したことはなく、この製品が初めてとなる。また、この充電器

    アップルがデュアルUSB充電器発売へ、年内300万個の見通し | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「梅毒」劇的に増加中、なぜ? 性病の話を専門医に聞いてみた | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    性感染症が増えている。国立感染症研究所が発表した「年齢階級別性器ヘルペスウイルス感染症定点当たり報告数(15〜54歳、2009〜18年)」によると、女性では、実に「40〜44歳、50〜54歳を除くすべての年齢層」で、男性でも「20〜24歳、30〜34歳」の年齢層で増加しているのだ。 性感染症の感染がわかった時、男女問わず一人で不安を抱えてしまっていないだろうか。ソーシャルメディアで関連ワードを検索してみると、感染者による不安の声が数多くヒットするが、これも「誰にも言えない」悩みを匿名で吐き出していることのあらわれかもしれない。 性感染症は治療をしなければ、不妊の原因へと繋がってしまうリスクがある。最近ではYouTubeで専門家がそれぞれの症状について解説する動画を多数見かけるが、今回はまだまだ情報が少ないと考えられる「性病」について、心療内科医・内科医・産業医である内田さやか氏にあらゆる疑

    「梅毒」劇的に増加中、なぜ? 性病の話を専門医に聞いてみた | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 日本のCBDに関する法律のホント | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    CBDが徐々に認知されはじめています。多くの方がCBDに興味を持ち、手に取っていただく機会も増えると思います。しかし、日でCBDを扱うとき、まだ法律がしっかりと整備されておらずグレーな部分が存在しています。今回は、法的な部分に焦点を当てながら、CBDの実情、そして今後の展望について記事を進めてまいりたいと思います。 大麻取締法にCBDについての規制は書かれていない!? 現時点で、CBDに関する規制は大麻取締法に書かれてはいません。 これは、CBDに限らず、精神作用があるとされるTHCに関しても大麻取締法で言及はされてはいません。ちなみに、THCもCBDも大麻から抽出される様々な成分(この成分をカンナビノイドと言います)のひとつです。現行法では、成分自体が大麻取締法の対象になっているわけではないのです。大麻取締法の適用判断は「大麻のどの部位から抽出されているのか」になります。これが「大麻の

    日本のCBDに関する法律のホント | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 自殺が周囲の人に残す3つの大きな疑問 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    女優のレジーナ・キング(左)と息子のイアン・アレクサンダー・ジュニア(右・今年1月自殺により死去)。(Photo by Kevin Mazur/AMA2019/Getty Images for dcp) 米国では、自殺は10番目に多い死因だ。だが、10~34歳に限ってみると、その順位は2番目となる。米国国立精神衛生研究所は、自殺を公衆衛生上の“大きな懸念事項”に挙げている。 米国の自殺率は、1999年から2018年の間に35%上昇した。2019年には一時的に低下したものの、新型コロナウイルスのパンデミックの発生以降、自殺のリスクファクター(危険因子)であるうつ病や不安障害と診断される人が増加している。 すべての自殺は残された家族や知り合いに、解消されることのない疑問を残す。その主なものは、次の3つといえるだろう。 1. なぜ自殺した? 家族に最も大きな挫折感や混乱、悲痛な思いを抱かせるのは

    自殺が周囲の人に残す3つの大きな疑問 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • しびれる辛さがやみつきに。「麻辣グランプリ」に輝いた食品は?  | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    8年ぶりに全面改訂された「三省堂国語辞典 第八版」に、「麻辣(マーラー)」という言葉が新語として掲載された。麻辣とは、舌がしびれるような花椒(中華山椒)と唐辛子による2種類の辛さで構成された中華料理の味つけで、四川料理でよく用いられる。もちろん掲載された背景には、麻辣のブームがある。 このところブームはさらに格化しており、それを象徴するかのような興味深いイベントが開催された。12月15日、都内で授賞式が開かれた「第1回麻辣グランプリ」という品コンテストだ。 麻辣グランプリは品業界ではなく、消費者が選ぶ品コンテスト 同コンテストは「場の麻辣の味が日に浸透し、正しく伝わる!」ことを掲げて、「麻辣連盟」という団体が企画したものだ。麻辣連盟は、すでに2017年から「四川フェス」というのイベントを催しており、これまで日の麻辣ブームを牽引してきた。 麻辣の代表的な料理としては麻婆豆腐や

    しびれる辛さがやみつきに。「麻辣グランプリ」に輝いた食品は?  | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • iPhone 14は「4800万画素カメラ」搭載、現行モデルの4倍に進化 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アップルが2022年に発売するiPhone 14シリーズは、ここ数年で最もエキサイティングな端末になる見通しだ。MacRumorsの報道によると、iPhone 14シリーズの上位機種には、48メガピクセルの新しいメインカメラが搭載されるという。これは総画素数が現在の4倍になることを意味し、12メガピクセルのiPhone 13を買ったばかりの人には残念なニュースかもしれない。 iPhone 14シリーズには、48メガピクセルのメインカメラに加え、12メガピクセルの超広角カメラと望遠カメラが搭載される見通しだ。 今回のリーク情報は、香港の証券会社Haitong International SecuritiesのアナリストのJeff Puによるもので、著名アナリストのミンチー・クオの以前の予想を裏付ける内容となっている。クオも、iPhone 14に48メガのカメラが搭載され8K動画の撮影が可能に

    iPhone 14は「4800万画素カメラ」搭載、現行モデルの4倍に進化 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 納豆菌をプログラミングした「二日酔い防止ドリンク」開発秘話 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    いま、世界で最も熱い分野といわれ、大物投資家たちも注目する「合成生物学」。1月24日発売のフォーブス ジャパン 2020年3月号では、「AIが加速させた『合成生物学』600社の衝撃」と題し、急成長を遂げる合成生物学のリーダー企業を特集している。 そのなかから、36歳の科学者が起業した米サンフランシスコのジー・バイオティクス社を紹介しよう。 表紙をクリックするとamazonのサイトにジャンプします。 ワインやビール、カクテルなどの洒落たお酒のイラストと、1のスタイリッシュなデザインの小瓶の写真が並ぶウェブサイト。米国でパーティーの必需品として、若者をはじめ、多くの酒飲みたちから愛されはじめている製品だ。 「大都市を中心に売り上げは伸びており、月30%の成長を続けています」 そう話すのは、合成生物学企業「ZBiotics(ジー・バイオティクス)」の共同創業者兼CEOのザック・アボット(36)

    納豆菌をプログラミングした「二日酔い防止ドリンク」開発秘話 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「イカゲームコイン」運営者が逃亡、時価総額60億ドルが蒸発 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ネットフリックスの人気ドラマ「イカゲーム(Squid Game)」にインスパイアされて作られた暗号通貨の価格が11月1日に暴落した。ニュースサイトGizmodoは、このプロジェクトの背後にいる詐欺師たちが、推定210万ドル(約2億4000万円)を持ち逃げしたと報じている。 CoinMarketCapのデータによると、10月20日に発行されたSquid Gameトークンと呼ばれる暗号通貨の価格は一時、2861ドル以上に達したが、11月1日早朝(米国時間)に急落し、15分間で約60億ドルの時価総額が失われた。 【関連】メタバース関連の暗号通貨が急騰、時価総額1.5兆円突破 Squid Gameトークンの開発者は、11月に開催予定のイカゲームのビデオゲームのトーナメント内で、この通貨を使えるようにすると述べていた。しかし、彼らは突然プロジェクトを停止し、Tornado Cashと呼ばれるプロトコ

    「イカゲームコイン」運営者が逃亡、時価総額60億ドルが蒸発 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 血中アルコール濃度0.05%で人生好転? 酒を飲み続けるという実験の行方 |映画「アナザーラウンド」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「朝の前には酒は飲まない」。イギリスの政治家であり、「第二次大戦回顧録」などでノーベル文学賞も受賞したウィンストン・チャーチルの言葉だ。朝の前に飲まないということは、朝の後はほとんど酒を飲んでいるということであり、実際、チャーチルには、朝の9時過ぎからスコッチウイスキーをソーダで割って1日中飲んでいたという逸話もある。 デンマーク映画「アナザーラウンド」は、高校の同僚教師4人が、とにかく酒をずっと飲み続けるという斬新な設定の作品だ。もちろん教師であるから、授業中であろうと、休み時間であろうとずっと飲酒した状態を持続している。 学校内で彼らが隠していた酒の瓶が見つかり、職員会議で「生徒の飲酒」として問題となっても、4人はどこ吹く風。どうやら北欧系の人々は、少々の飲酒をしたところで顔になど出ないらしい。そのまま酒を飲むことをやめない。 それぞれ歴史、心理学、体育、音楽の教師である4人を、

    血中アルコール濃度0.05%で人生好転? 酒を飲み続けるという実験の行方 |映画「アナザーラウンド」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ビットコインに10万ドル突破予測、カルダノも急上昇見通し | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ビットコインなどの暗号通貨の価格は8月19日に急上昇し、イーサリアムのライバルであるカルダノの価格も急騰した。 ビットコインの価格は、依然として5万ドルを下回っているが、イーサリアムは再び3000ドルを回復した。著名な投資ストラテジストのリン・オールデンは、カルダノとソラナの値上がりが他の暗号通貨を凌駕している中で、早ければ来年にもビットコインが10万ドル、イーサリアムが5000ドルに到達すると予測している。 2016年にLyn Alden Investment Strategyを設立したオールデンは、Insiderのインタビュー記事で、ビットコインが2022年末までのどこかの時点で10万ドルを突破する可能性があると語った。彼はまた、直近のイーサリアムのアップグレードによって生じたサプライ・スクイーズが、イーサリアムの価格を5000ドル以上に押し上げるかもしれないと述べた。 暗号通貨市場全

    ビットコインに10万ドル突破予測、カルダノも急上昇見通し | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ビットコインが10年で「70万ドルに上昇」と予測できる理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ビットコインの価格は、今年初めに6万ドルを超えた後に暴落し、数週間で時価総額の約40%が吹き飛んだ。しかし、この分野の多くの投資家は、ビットコインが最近の最高値をはるかに超えるレベルに高騰し、他の小規模なコインの上昇を後押しすると確信している。 そして今、初期からのビットコイン投資家で、28億ドル規模の暗号資産に特化したファンドを運用する専門家が、大規模なメインストリームの利用が浸透することで、今後の10年のうちにビットコインの価格が1500%上昇すると予測している。 ヘッジファンド運営会社パンテラ・キャピタル創業者のダン・モアヘッドは、Yahoo Financeに対し、「我々は、ここ数年のビットコインの利用人口と価格の推移を調査した」と述べている。 「これらの指標はどちらも、2年ごとに一桁ずつ上昇している。この状態が続けば、スマートフォンを持っている人全員がビットコインを使うようになった

    ビットコインが10年で「70万ドルに上昇」と予測できる理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • イーサリアムの共同創設者が引退宣言、「身の安全に不安」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イーサリアムの8人の共同創設者の一人で、古くからのブロックチェーン会社Decentralの創設者兼CEOビットコイン支持者として知られるアンソニー・ディ・アイオリオ(Anthony Di Iorio)が、暗号通貨の世界から引退すると宣言した。 このニュースは7月16日にブルームバーグが最初に報じた。ディ・イオリオは、2013年にイーサリアムの立ち上げに出資者として参加し、2018年のフォーブスの「暗号資産分野の富豪ランキング」で彼の保有資産は7億5000万〜10億ドルとされていた。 彼は、自身の身の安全に不安を感じていると述べ、「多くの場合、暗号通貨は世界が必要としているものではない」と警告している。 「暗号通貨は、世界が必要としているもののごく一部だ」とディ・イオリオはブルームバーグに語り、「私は暗号通貨の専門家になるのではなく、さまざまな複雑な問題に取り組む人物になりたい。必要に応じて

    イーサリアムの共同創設者が引退宣言、「身の安全に不安」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • アップルの障害者絵文字に「知的障害者」がない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アップルはiOS13.2のアップデートに伴って2019年、「世界絵文字デー」の7月17日に合わせ、60種類近い新しい絵文字を発表したことは記憶にあたらしい。絵文字キーボードには人種を越えたカップルやジェンダーフリーのものなどとともに、長く待たれていた障害をテーマにしたキャラクターやアイコンが含まれている。 そしていまやアップルの絵文字には、盲導犬や車椅子に乗った人、義肢などが並んでいる。 取り組みは2015年からだったが━━ 2015年の初め、アップルは絵文字を多様化しようという進歩的な取り組みを始めたが、「障害」に関する絵文字はこれまで実現されなかった。 ようやく2018年になって、アップルは障害を持つ人々の絵文字を加えるべきだと主張し始めた。アップルはユニコード・コンソーシアム(絵文字の国際規格を管理する非営利団体)に対して、障害者を表す13種類の新しい絵文字を導入するよう提案した。

    アップルの障害者絵文字に「知的障害者」がない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • イーロン・マスクへの「脅迫ビデオ」、アノニマスが公開 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    6月5日、イーロン・マスクをターゲットにした「脅迫ビデオ」がユーチューブに投稿され、24時間で100万回以上の再生回数を記録し、現在は180万回近くに伸びている。 「これはアノニマスからイーロン・マスクへのメッセージだ」というアナウンスで始まる3分47秒の動画は、「世間の注目を浴びようと必死なナルシストの金持ち」と、マスクを非難している。 動画の制作者は、過去のさまざまなメディアの報道から引用したと思われる、テスラCEOに関する中傷的な見方を交えつつ、マスクのビットコインについてのツイートに警告を発している。 「お前がクリプトマーケットで行ったゲームは、人々の生活を破壊している」と彼は述べ、マスクのツイートが「平均的な労働者たちに対する侮辱だ」と主張している。 アノニマスを名乗る動画の主は、勤勉な人々の夢がマスクの気まぐれなツイートによって破壊されたと主張し、不吉な言葉でその動画を締めくく

    イーロン・マスクへの「脅迫ビデオ」、アノニマスが公開 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 英イングランド、コロナ死者数ゼロに ワクチン接種戦略で成功 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    英イングランドで5月10日、昨年7月以降初めて、新型コロナウイルス感染による死者の報告件数がゼロとなった。 英国公衆衛生庁(PHE)が新型コロナウイルスに関連して公開しているデータによると、イングランドで死亡が報告されたコロナ感染者(過去28日以内に感染を確認)は同日午後の時点で11万2245人となっており、前日から更新されていない(日時間11日正午の時点でも同様)。 また、スコットランドと北アイルランドでも同日、感染者の死亡は報告されていなかった。長期にわたって実施してきたロックダウン(都市封鎖)措置の段階的な解除を進める同国にとって、10日はひとつの前向きな節目になったといえる。 ただ、ウェールズでは10日、新たに死者4人が報告された。パンデミック発生以降の英国全体でのコロナ感染による死者数は、累計12万7609人となっている。 ハグも「許可」 ボリス・ジョンソン英首相は10日、イン

    英イングランド、コロナ死者数ゼロに ワクチン接種戦略で成功 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 配当株で利益を上げる最良の方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    配当株は面白みがない、と長らく軽んじられてきたが、見落とされがちな掘り出し物も多い。市場を上回るパフォーマンスという点では、(ここ最近は無配当の巨大テック企業が台頭していることもあって)印象が薄くなっているが、歴史を振り返れば、その実績は十分だ。 配当株を見極める良い方法のひとつは、S&P500配当貴族と呼ばれるリストに注目することだ。S&P500全体の平均配当利回りは1.57%、10年国債の利回りは最近1.5%に上昇したが、配当貴族の利回りは2.14%を示している(配当貴族を扱う上場投資信託ETF)である、プロシェアーズS&P500配当貴族ETFの値による)。 つまり、市場の成績を上回る結果を継続的に得たいなら、堅実な配当を指向する戦略は理にかなっているのだ(市場の成績を上回る結果を継続的に得られるということは、その上場企業が配当金を継続して払い、その額を増やしていく上で十分な現金を確

    配当株で利益を上げる最良の方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ジャック・ドーシーとジェイ・Zが狙う「NFT」という新たな鉱脈 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ツイッターと決済企業のスクエアのCEOを務めるジャック・ドーシーは今年2月、音楽プロデューサーでラッパーのジェイ・Zと共同で「Btrust」と呼ばれる基金を設立した。 Btrustの目的は、ビットコインをベースとする事業を行う企業を支援することで、2人はそれぞれ500ビットコイン(約25億円)をこの基金に寄付し、アフリカとインドの開発チームを支援すると宣言した。 しかし、2人の取り組みはこれだけで終わらなかった。スクエアは3月4日、ジェイ・Zが2015年に買収した音楽ストリーミングサービス「Tidal」に、2億9700万ドル(約320億円)を支払い、過半数株式を取得するとアナウンスした。今回の取引でTidalの企業価値は4億5000万ドルとされた模様で、これはかなりのバーゲン価格と言えそうだ。 ソフトバンク傘下のスプリントは2017年にTidalの株式の33%を取得したが、Music Bu

    ジャック・ドーシーとジェイ・Zが狙う「NFT」という新たな鉱脈 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)