ブックマーク / www.bloomberg.co.jp (45)

  • ロビンフッド、購入制限銘柄のリスト更新-50銘柄に対象拡大

    ロビンフッドは、株式とオプションの購入を制限する銘柄のリストに対象銘柄を追加した。 現時点ではワクチンメーカーのモデルナ、ベッド・バス・アンド・ビヨンド、トゥッティーロール・インダストリーズ、ロールスロイス・ホールディングスを含む50銘柄がリストの対象となっている。 これ以前に23銘柄を対象とする購入制限リストを発表していた。 原題:Robinhood Updates Purchasing Limits, Adds Companies、Robinhood Fallout Sweeps Market After $1 Billion Lifeline (3)(抜粋)

    ロビンフッド、購入制限銘柄のリスト更新-50銘柄に対象拡大
  • デイトレーダーらにアドバイス、「宿題をしろ」-資産家キューバン氏

    資産家で投資家のマーク・キューバン氏のデイトレーダーらへのアドバイスは、「宿題をしなさい」だ。 ゲームストップなどレディットの掲示板で取り上げられた銘柄に殺到する投資初心者の行動について同氏は、「危険なことではあるが、損失を被ることも時にはゲームの一部だ」と述べた。 キューバン氏はインタビューで、「ある銘柄を買うとともにそれを大きく喧伝(けんでん)することは、大昔から株価を動かすやり方だった」が、「今は、そのツールを小規模トレーダーらが利用できるようになり、そうした投資家に力を与えている」と指摘した。

    デイトレーダーらにアドバイス、「宿題をしろ」-資産家キューバン氏
  • 極右プラウド・ボーイズのリーダー、政府に頻繁に情報提供-ロイター

    米極右団体「プラウド・ボーイズ」のリーダーは、2012年に詐欺容疑で逮捕された後、米当局への情報提供者として「頻繁に活動」していた。ロイター通信が伝えた。 ロイターによれば、同団体のリーダー、エンリケ・タリオ氏(36)は、大麻や医薬品詐欺の捜査にひそかに協力し、連邦・州法執行機関が薬物や賭博、人身売買、麻薬に関係する事件で十数人を訴追する手助けを行った。14年の審理記録とバネッサ・シン・ジョハネス元連邦検事の発言をロイターは引用した。

    極右プラウド・ボーイズのリーダー、政府に頻繁に情報提供-ロイター
  • 株式ロング75%でも「弱気派」-あえて売れば打ちのめされる今の市場

    「弱気派」とは売り手を通常意味する。だが、あえて売れば打ちのめされる今の市場では、他の人と比べ若干強気でないという程度の意味にすぎない。 全米アクティブ投資マネジャーズ協会(NAAIM)の調査結果によれば、現在のセンチメント分布では、株式ロングが75%なら弱気派だ。 メインステイ・キャピタル・マネジメントのチーフ投資ストラテジスト、デービッド・クドラ氏は「投資家は鼻をつまんで買っている。株式はファンダメンタルズから乖離(かいり)している」と指摘した。 今年の決算シーズンは、それを裏付けるかのように業績見通しを引き上げた企業の株が売られ、利益を出していない企業の株価が急伸。ゲームストップやベッド・バス・アンド・ビヨンドなど、大きく空売りされている銘柄が値上がりし、「弱気派」の定義がゆがみつつある。 デイトレーダーの関心の高まりも一因だ。ゴールドマン・サックス・グループによると、最も空売りされ

    株式ロング75%でも「弱気派」-あえて売れば打ちのめされる今の市場
  • 強気派も驚愕、369%のプレミアム-仮想通貨への熱狂示す新ファンド

    仮想通貨ビットコインは年初から200%近く値上がりし16日に初めて2万ドルを突破したが、仮想通貨への熱狂を示すさらに驚愕(きょうがく)の事象が今週、出現している。 小規模な仮想資産ファンド「ビットワイズ10クリプト・インデックス・ファンド」の価格が、保有するビットコインやイーサの価値を369%上回った。ヘッジファンドやファミリーオフィスのような大手投資家が個人投資家とともに、仮想通貨を購入するよりも安価に投資できる同ファンドに殺到し価格を押し上げた。 ビットコインに関するこれまでの展開と同様にこの現象も、価格急騰に乗り遅れるのを恐れた投資家が仮想通貨と名の付くものなら何でも買いまくった結果だ。上位10仮想通貨に連動しオンライン証券会社で簡単に取引できる新ファンドは、信じられないほどのプレミアムをもたらす条件を備えている。 マルチコイン・キャピタルの共同創業者でマネジングパートナーのカイル・

    強気派も驚愕、369%のプレミアム-仮想通貨への熱狂示す新ファンド