2015年5月6日のブックマーク (3件)

  • 女性議員、政策本位のはずが…飲み会はしごの日々:朝日新聞デジタル

    「遅くなりすみません」 今年2月の午後8時すぎ、甲府市中心部の居酒屋に、自民党の宮川典子衆院議員(36)が走り込んだ。 支持者の男性9人に「かわいいね」「ありがとうね」と迎えられ、ワイン片手に選挙の情勢を語る。1時間で切り上げ他の店へ。別の男性らと日酒を酌み交わし、教育問題などを談議。午後10時、さらに1軒。終わった時、日付は変わっていた。当選2回の宮川氏に、飲み会回りは「支持を広げる貴重な機会」ではある。 衆院で小選挙区制度が導入されたのが1994年。同じ政党の候補者が争い、「金がかかる」などの批判を受けた中選挙区制から政策位をめざした。 だが実態は。飲み会、冠婚葬祭、行事の参加――。 有権者との対話は政治家の基だ。アルコールが入って、胸襟を開き話せることもあるだろう。だが政策位より、飲み会出席競争に傾いてみえる時がある。有権者は、そういった面ばかりで政治家を評価していないだろう

    女性議員、政策本位のはずが…飲み会はしごの日々:朝日新聞デジタル
    a8888
    a8888 2015/05/06
    国民全体の問題とされても困る。殆どの悪癖はリーマン独自の文化だよなぁ。
  • Tシャツ「私は時給15円で16時間働く少女によって作られてます それでもあなたは買いますか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    Tシャツ「私は時給15円で16時間働く少女によって作られてます それでもあなたは買いますか?」 1 名前: バックドロップホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:08:43.72 ID:NqVXeb630.net この動画は4月24日のファッション・レボリューション・デーにベルリンで実際に行われた実験です。「Tシャツ たったの2ユーロ!」と書かれた、エメラルドグリーンの自動販売機が街の広場に設置され、あまりの安さに興味を持った人たちがお金を入れると……。 意気揚々と買い物しようとしていた人たちの前に、「このTシャツがどう作られたか知ったとしても、あなたは買いますか?」というメッセージが。続いて1時間たった15円で1日16時間も働く女性、そして縫製工場で休みなく働く少女たちなど、ショッキングな事実が次々と映し出されます。 びっくりして言葉を失う若い女性たち。彼女

    Tシャツ「私は時給15円で16時間働く少女によって作られてます それでもあなたは買いますか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    a8888
    a8888 2015/05/06
    多少高いの買っても経営や企画やデザインやってる連中が持っていくだけで、針子の時給はかわらないものねぇ。
  • 40代になったら、体臭に責任を。

    40を過ぎたおっさん全員にお願いだ。 体臭に責任を持ってほしい。 自分だけは例外だと思ったら間違いだ。 密閉された電車の中で、 顔をしかめられているのに気づいていない。 出社して椅子に座った瞬間に、 隣の子が「うっ」とむせているのを分かっていない。 特に毎日酒飲んでるやつは要注意だ。 例外なくもわっと、むせるような アルコールが分解された蒸気が噴き出している。 太っていれば脂が入った汗をたくさんかく。 スチームミストが吹き出してる。 夜風呂に入らなくてもいいから、朝にシャワーを浴びろ。 ボディソープは男性用のデオドラント効果があるやつだ。 後ろ頭をよく洗え。 後ろ頭は、自分の鼻から遠いから気づきにくい。 水ですすぐだけでも違う。 洗いすぎると髪が抜けるとかいうが、 こすりすぎず、ゆすぐようにすれば大丈夫だ。 シャンプーは中年男性用の、洗浄力が強いのを使え。 家族と同じのを使ってちゃダメだ。

    40代になったら、体臭に責任を。
    a8888
    a8888 2015/05/06
    臭い問題は差別と密接だから難しいよな。なるべく人に求めるより自分の許容度を挙げるのが一番いいと思う。