2023年1月20日のブックマーク (5件)

  • 赤い羽根福祉基金、2021年度助成事業決定のお知らせを書き換え若草プロジェクトだけ削除した模様

    リンク 赤い羽根共同募金 【助成事業決定】赤い羽根福祉基金 2021年度助成事業を決定しました | 赤い羽根共同募金赤い羽根福祉基金 2021年度助成事業」について、2020年12月2日~2021年1月18日まで公募を実施し、全国38都道府県から176事業(11億3,157万円) の応募が寄せられました。 このたび、2021年3月1 […]

    赤い羽根福祉基金、2021年度助成事業決定のお知らせを書き換え若草プロジェクトだけ削除した模様
    a8888
    a8888 2023/01/20
    改ざんや隠蔽、官公庁や企業でも何十年も前から行われ慣習になっていたケースが珍しくなく、古い組織では日常的に行われている感じ。安倍政権のあれこれも通説とは逆で、ボトムアップの結果なのだと思う。
  • 大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要 エンタメは受信料でなく別の課金制に移行せよ

    公共放送のNHKにエンタメはいらない 元日銀マンは、はたしてNHK会長として適任だろうか。2022年12月5日、NHKの経営委員会は、23年1月に任期満了になる前田晃伸会長の後任に、日銀行元理事である稲葉延雄氏を全会一致で選出した。 稲葉氏は日銀理事を退任後、リコーで特別顧問や取締役会議長など務めた経験があるものの、それは上がりポジションのようなもの。34年勤めた元日銀マンとしてのアイデンティティのほうが強いだろう。日銀もNHKも公共性が求められることでは共通している。その点を見れば、稲葉氏が適任に思えるかもしれない。しかし、人は会見でこのように語った。 「質の高い報道、ドキュメンタリー、エンターテインメントを制作し、発信するために一番大事なのは、公共的な使命感に基づいて制作に専念、まい進できる組織を作っていくことだ」 公共放送なのだから、公共的な使命感を持つのはたいへん結構なことであ

    大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要 エンタメは受信料でなく別の課金制に移行せよ
    a8888
    a8888 2023/01/20
    質の良いドキュメンタリー作っていようが、その蓄積が国民のものになるわけではないのがねぇ。強制的に集金して成果物の権利は自分達で独占って楽な商売だよなぁ。
  • お年玉を貯金するために娘と銀行口座開設に→銀行員さん「年収は?」娘「7000円です!」

    ナツ® @nagy1046 娘がお年玉を貯金するために銀行に入れたいと言うので午前授業だった日に人同伴で銀行行ったんだけど、 行員さん『年収は?』 娘『年収ってなんですか?』 行員さん『1年間にもらったお金のことです』 娘『⋯7000円です!(今年のお年玉総額)』 行員さん『それは大金ですね!大切にお預かりするので 2023-01-19 03:46:59 ナツ® @nagy1046 安心してくださいね』 娘『よろしくお願いします!』 って娘のことを尊重した対応をしてくださって当に有難かった☺️ (娘が席外したときにこっそり『娘さん小学生さんなので年収のところは0で大丈夫です』と説明してくれました) 2023-01-19 03:51:30

    お年玉を貯金するために娘と銀行口座開設に→銀行員さん「年収は?」娘「7000円です!」
    a8888
    a8888 2023/01/20
    数年前でも銀行口座開くとき勤務先に在確まであってクレカ並に厳しいんだなと思った記憶がある。マイナンバーカードも出したのになぁ。
  • https://twitter.com/adachiyasushi/status/1615925405650935808

    https://twitter.com/adachiyasushi/status/1615925405650935808
    a8888
    a8888 2023/01/20
    維新は民営化大好きで、公務員を批判しつつ民間に委託することを積極的にやってきた党だから対立して当然とは思う。公募した人や委託先が問題起こしまくって責任追及されてきた側。
  • 電動キックボード事故、2年半で49件 摘発も650件

    街中を軽快に移動できる手段として、近年利用者が増えている電動キックボード。警察庁によると、普及に伴い事故も増加傾向にあり、2020年は全国で4件だったが、21年は29件、22年は6月までの集計で16件の報告があったという。 街中を軽快に移動できる手段として、近年利用者が増えている電動キックボード。警察庁によると、普及に伴い事故も増加傾向にあり、2020年は全国で4件だったが、21年は29件、22年は6月までの集計で16件の報告があったという。 20年~4年6月の計49件の事故を都道府県別に見ると、最多は東京の32件で半数以上を占めていた。大阪6件(12%)、神奈川3件(6%)が続いた。その他は、埼玉の2件で、群馬や千葉、徳島などが、それぞれ1件だった。 事故の増加とともに、全国の警察は取り締まりを強化。21年9月~22年6月までの間に654件の違反を摘発し、767件の指導警告を行った。最も

    電動キックボード事故、2年半で49件 摘発も650件
    a8888
    a8888 2023/01/20
    不安定に見えるけど足つきがいいから自転車より派手な転倒は少ないのかな。車目線でも子ども乗せた自転車よりは大分マシかなぁ。