タグ

刑務所に関するa96nekoのブックマーク (5)

  • 「自転車発電で刑期短縮」プログラムがブラジルの刑務所で開始

    以前DNAでもお伝えしたように、犯罪の増加によってブラジルの刑務所は超混雑状態となっています。再犯を防ぐことでこの状態を緩和しようと様々な施策が行われていますが、とうとう自転車型発電機を用いる「発電の刑」が登場しました。ブラジルはもう未来です。 「発電の刑」といっても実際は懲役刑の短縮のオプション扱い。志願した受刑者は、9時から5時まで発電機をこぎ、これを3日間行うごとに1日刑期が短縮されます。 発電された電気はこのように充電され、街の広場の照明用として使われるとのこと。 もちろん消費カロリーに対する発電効率というのはそこまで高くないのですが、受刑者は「世の中の役にたっている気がする」そう。長い刑期の間に、外の社会から忘れられてしまったように思ってしまう受刑者の精神的なケアにもなっているそうです。 なんとなく「ガレー船」という単語が思い浮かぶ絵面。 動画はこちらから。 Brazilian

    「自転車発電で刑期短縮」プログラムがブラジルの刑務所で開始
    a96neko
    a96neko 2012/07/14
    ブラジルで発電の刑が行われてるw
  • スクープ!ホンダ創業者本田宗一郎の長男が刑務所に入るまで 検察と全面対決、弁護士費用はなんと20億円を超えた。悪名高き検察にハメられた御曹司の「無念」 | 経済の死角 | 現代ビジネ

    スクープ!ホンダ創業者田宗一郎の長男が刑務所に入るまで 検察と全面対決、弁護士費用はなんと20億円を超えた。悪名高き検察にハメられた御曹司の「無念」 父と同じく求めた、心から信じられる「女房役」。その男に裏切られ、長きにわたる裁判闘争を強いられることになるとは。70歳目前にして刑務所に入る「長男」の葛藤を徹底取材で追った。 初めに検察のシナリオありき ホンダの創業者・田宗一郎は世襲を良しとせず、長男の博俊(69歳)を会社に入れなかった。博俊自身も「宗一郎の息子」と見られることを嫌い、宗一郎とは距離を置いていた。ただ「車好きの血」は争えず、30歳でエンジンメーカーの無限(埼玉県朝霞市)を設立。F1で4勝するなど、モータースポーツ界で知らぬ者のない存在となった。 その田博俊が6月末までに小菅拘置所から刑務所に移送され、受刑者となった。脱税の罪をこれから2年にわたって償う。 「田宗一郎の

    スクープ!ホンダ創業者本田宗一郎の長男が刑務所に入るまで 検察と全面対決、弁護士費用はなんと20億円を超えた。悪名高き検察にハメられた御曹司の「無念」 | 経済の死角 | 現代ビジネ
  • 独居房(ドッキョボウ)とは - コトバンク

    Yahoo!辞書コトバンクは、Yahoo!辞書と技術提携しています。 「コトバンク」は朝日新聞社の登録商標です。「コトバンク」のサイトの著作権は(株)朝日新聞社及び(株)VOYAGE GROUPに帰属します。 また、当サイトで提供する用語解説の著作権は、(株)朝日新聞社及び(株)朝日新聞出版等の権利者に帰属します。 ©The Asahi Shimbun Company / VOYAGE GROUP, Inc. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

    独居房(ドッキョボウ)とは - コトバンク
    a96neko
    a96neko 2011/05/18
    1人用の監房は独居房、複数人が雑居房
  • 受刑者の食事、刑務官が盗み食い…減給処分に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    受刑者に提供される事の残り物を盗みいしたなどとして、京都刑務所は4日、男性刑務官(32)を減給10分の1(1か月)、別の男性刑務官(25)を減給20分の1(同)の懲戒処分にした。 盗みいは一昨年7月、受刑者の指摘で発覚し、2人はいずれも昨年4月に別の刑務所に異動した。 発表によると、2人は一昨年2〜7月、それぞれ配後に余った竜田揚げやコッペパン、ジュース、チーズなどをこっそりべたほか、受刑者が自費で購入した成人向け雑誌やスポーツ新聞を勤務中に勝手に読むなどしていたという。 調査の結果、盗みいは計12回、15品目に上り、同刑務所は2人に代金計937円を弁償させた。2人は「好きなべ物があり、味を確かめてみたかった」「受刑者がどんなものをべているのか気になった」などと釈明したという。 同刑務所の小川武史総務部長は「常識的にやってはならないことで、約30年間勤務しているが、こうした

    a96neko
    a96neko 2011/03/05
    「好きな食べ物があり、味を確かめてみたかった」www
  • 刑務所内の「軍隊式行進」は人権侵害…弁護士会 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪刑務所(堺市堺区)が、所内で移動する受刑者に対し、「イチ、ニー」とかけ声をあげ、必要以上に手足を大きく動かす「軍隊式行進」を行わせたのは人権侵害にあたるとして、大阪弁護士会は7日、こうした行進を直ちにやめるよう同刑務所に勧告した。 同刑務所が2007年2月頃に軍隊式行進をさせたとして、同3月、受刑していた男性が同弁護士会に人権救済を申し立てた。同弁護士会は、「ひざを90度に曲げ、腕を肩と水平になるまで上げさせられた」など申し立てが具体的だとして、軍隊式行進があったと認定。「秩序維持には整然と行動させればよく、歩き方を指定する必要はない。人間性を無視している」とした。 同刑務所は行進を「軍隊的なものではない」とし、「規律や秩序の維持に、一定の行進方法を行わせる必要がある」と回答していたという。同刑務所は「勧告書を見ていないので、コメントを控えたい」としている。

    a96neko
    a96neko 2010/12/08
    「軍隊式行進」は人権侵害?
  • 1