タグ

2011年3月19日のブックマーク (15件)

  • 東電「なんだよ!俺たちに死ねっていうのか!」:ハムスター速報

    東電「なんだよ!俺たちに死ねっていうのか!」 Tweet カテゴリ東日大震災 1 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 09:23:19.29 ID:9/NZqHq00● ?2BP(0) 東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、 同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。 政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。 一方、東電側も首相への不満がくすぶる。 東電によると、同原発では協力会社と合わせ計4000~5000人が働いているが、現在、現地に残っているのは約300人。 発電所の制御や復旧などの作業にあたっている。 東電関係者によると、15日早朝に首相が東電店を訪れた際、事故対応に追われる社員が会議室に集まったが、 首相は「こんなに大勢が同

  • 東日本巨大地震:原発事故めぐりデマ流した28歳男検挙 | Chosun Online | 朝鮮日報

    東日巨大地震:原発事故めぐりデマ流した28歳男検挙 東日巨大地震 警察庁のサイバーテロ対策センターは17日「日の原子力発電所から流出した放射性物質が韓国へ飛来する」というデマを流したとして、広告デザイナーB容疑者(28)を検挙した、と発表した。 警察によると、B容疑者は今月15日「早ければ、きょう午後4時に(日の福島第一原発から流出した放射性物質が)韓国へ飛来する可能性がある」というメッセージを、友人など7人の携帯電話に送った。このデマは急速に広がり、気象庁が釈明する事態となった。 B容疑者はベトナム国籍の友人から「放射性物質が午後4時ごろフィリピンへ到達するため、人々に知らせてほしい」という内容の、英国BBCテレビの緊急ニュースを装った英文のメッセージを受け取り、これを「韓国に飛来する」と書き換えて友人らに送ったことが、警察の調べで分かった。 チェ・ソンジン記者 【ニュース特集】

    a96neko
    a96neko 2011/03/19
    韓国はデマを流すと逮捕される。韓国は臨戦体勢たしな。
  • けいおんの痛車が津波にまきこまれていた | アンダーワールド

    2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2011/03/17(木) 13:25:24.35 ID:q3G/l6Su0 澪たん……(;ω;) 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:25:36.76 ID:Oo9/FdAL0 捜索中に見つけたら蹴っ飛ばしたくなるな 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/17(木) 13:26:05.27 ID:MADLHiKY0 思い出なんかいらないよ… 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 13:26:28.88 ID:cjVyqtC50 まじじゃねーかwwww 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東海・関東):2011/03/17(木) 13:2

    a96neko
    a96neko 2011/03/19
    痛車が
  • 無知の痴の輪で築地市場が混乱 - 連れ込むな! 私は急に 泊まれない/ウェブリブログ

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    無知の痴の輪で築地市場が混乱 - 連れ込むな! 私は急に 泊まれない/ウェブリブログ
    a96neko
    a96neko 2011/03/19
    市場は卸業の取引場所なのに、まして築地じゃなww
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    a96neko
    a96neko 2011/03/19
    流石NHK、緊急時はNHKだよな
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 外務政務官・菊田真紀子議員、ジャカルタでエステに買い物三昧 - ライブドアブログ

    外務政務官・菊田真紀子議員、ジャカルタでエステに買い物三昧 1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 07:41:54.39 ID:j0dlRdPH0● ?2BP 菊田外務政務官 ジャカルタでエステに買い物三昧(日刊ゲンダイ2011/3/17) ASEAN地域フォーラムの会議出席のため、14日にインドネシアへと向かった外務政務官の菊田 真紀子衆院議員(41)に批判が集まっている。 「出発前日、秘書官に『インドネシアではエステと買い物を楽しみたい。ステキなお店を調べて予約 して』と命じたそうです。政府を代表しての大事な出張なのに、遊びのことしか頭になかったのでしょう。しかもその日は大震災発生から3日目。懸命の救助活動が行われているというのに 信じられません。秘書官は、現地の日大使館に電話をかけ、エステ店の予約と観光スケジュール の作成をさせた

  • 痛いニュース(ノ∀`) : ロシア大統領、被災者の受け入れを表明 シベリアで労働力として再就職も - ライブドアブログ

    ロシア大統領、被災者の受け入れを表明 シベリアで労働力として再就職も 1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 23:26:59.08 ID:hdQrdKen0● ?2BP 被災者をロシアに受け入れ=治療、再就職も−メドベージェフ大統領 ロシアのメドベージェフ大統領は18日、東日大震災の被災者をロシアに受け入れ、治療や再就職のあっせんを行う用意があると表明した。インタファクス通信が伝えた。 大統領は安全保障会議で、被災者への人道支援物資提供以外に、「日の子供たちや負傷者をロシアの休暇・療養施設に受け入れ、治療や心理的 リハビリを行うことも検討する必要がある」と強調。 また、「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日人の労働力を活用することも 考えるべきだ」と述べた。ショイグ非常事態相は、外交ルートで負傷者の治療受け入れを 日側に提案

    a96neko
    a96neko 2011/03/19
    シベリア送り・・・
  • 福島・双葉病院「患者置き去り」報道の悪意。医師・看護師は患者を見捨てたりしていなかった(追記あり)[絵文録ことのは]2011/03/18

    福島県大熊町の「双葉病院」で、医師・看護師が患者を見捨てて逃げていた、という報道がなされていたが、実際には現場の状況は大きく異なることがわかった。これは、病院関係者の家族によるツイートもあり、また後発の報道でも(見出しは悪意あるものの)内容的には「患者を置き去りにして職員だけが逃げた」というような悪評を完全に否定するものとなっている。 現地での直接取材はかなわないが、当事者のツイートなどを「Togetter - 「福島・双葉病院「患者置き去り」報道に関する情報」」にもまとめてみた。若い人なので表現が至らないところもあるようだが、その趣旨を酌んで以下、簡潔に状況をまとめてみたい。 少なくともマスメディアは名誉回復を全力で行なうべきだと思う。 ※最終更新2011/3/20 報道の実例 asahi.com(朝日新聞社):患者避難、医師ら付き添わず 21人死亡の双葉病院 - 社会 東日大震災:福

  • 福島・双葉病院「患者置き去り」報道に関する情報

    「福島県大熊町の「双葉病院」と、同じ医療法人が経営する近くの介護老人保健施設で、自衛隊が救助に行った際、一部の患者を残したまま医師や職員がいなくなっていた」という報道があり、医療関係者が患者を見捨てて逃げたかのような報道がありました。※ここでは読売の記事を例示しましたが、各社横並びで双葉病院を非難する報道を行なっています。 しかし、実際には「1回目に130人が救出された後、救出しきれなかった患者98人と鈴木院長ら職員4人、警察官が残された。その後、警察官の指示で院長ら職員4人は警察官とともに隣の川内村に避難。合流した自衛隊と共に病院に向かおうとしたが、避難指示の対象地域のため、自衛隊だけで向かうことになった」という状況も報じられています。双葉病院には、進んで患者を見捨てて逃げるような医師・看護師はいなかったと思われます。 ※内容は随時更新しています。まとめブログ記事は http://www

    福島・双葉病院「患者置き去り」報道に関する情報
    a96neko
    a96neko 2011/03/19
    マスゴミ、こうしてデマが作られる
  • 買い占めダメって言ったのに!民主にカップ麺が30箱も… - 政治・社会 - ZAKZAK

    16日午後、国会議事堂内にある衆院の民主党控室に、インスタント品が大量に運び込まれた。東日大震災を受け、枝野幸男官房長官は同日、国民に物品の買い占め自粛を求めたばかり。控室周辺にいた記者たちは「政府が自粛要請の一方で、与党は料買い占めに走ったのか」とざわついたが…。  台車2台に満載されて運び込まれたのは、インスタント品29箱。カップのソース焼きそば2種類とみられ、1箱12入りだとすると348分にあたる。  被災地では物資不足が深刻化。一方で、首都圏では燃料や料品、日用品を買い占める人が後を絶たず、スーパーやコンビニの棚から商品が消える事態になっている。これを受け、枝野氏は16日午前の記者会見で、福島第一原発について説明するよりも先に「被災地以外の皆さんは買い占めに走らないようお願いしたい」と国民に求めていた。  そんななか、民主党に持ち込まれた料の山。これは一体、何なのか

  • セ強行は利益確保の思惑 天の声の鉄槌は避けられない - スポーツ - ZAKZAK

    パ・リーグが4月12日に開幕延期したのに、25日開幕強行を正式決定したセ・リーグ。労組・日プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)が反対の声を上げ、世論も同調している。開幕強行派の巨人など数球団は、なぜかたくなに延期を拒否したのか。天の声の鉄槌(てっつい)は避けられない。  予測不能の大規模停電の恐れがあると、海江田産業相が節電の協力を産業界と国民に求めるコメントを発表したまさにその日。セ・リーグが25日開幕強行を決定。世論感情を逆なでする行為が強烈にクローズアップされた。  巨人が拠地開幕する東京ドームの1日の消費電力量は5〜6万キロワット(詳細は別項記事参照)。これは一般家庭に当てはめると5000〜6000世帯分の消費電力量に該当する。停電の影響で街の灯は消え、電車の間引き運転で多くのサラリーマンが通勤にも支障をきたす中、こうこうと照明をつけてのナイター開催は、「野球をやることで経済的

    a96neko
    a96neko 2011/03/19
    東京ドームは1日消費電力は5,000-6,000世帯分の電力量
  • 東京電力、19日の計画停電は見送りへ

    東京電力は3月19日の計画停電を中止する方針。節電効果などで電力需要が想定を下回っており、3連休初日の実施を見送る予定。20、21日は今後判断する。 東京電力は、3月19日の計画停電は中止する方針だ。節電効果などで電力需要が想定を下回っており、3連休初日の19日は実施を見送る予定。20、21日は今後判断する。 18日は第1~第5グループまで実施したが、第1、第2グループで午後に予定していた2回目の停電は見送った。前日は電力需給がひっ迫したが、18日は節電が進み、状況が緩和されているという。 関連記事 【東京電力の計画停電】18日は第1グループから実施予定 東京電力の3月18日の計画停電は、午前6時20分~午前10時の第1グループから実施する予定だ。 東京電力がTwitterスタート 公式アカウント開設 東京電力が公式Twitterアカウントを開設した。 東電管内の電力需給がぎりぎりに、大規

    東京電力、19日の計画停電は見送りへ
  • 東京スカイツリーの高さが、完成時の634mに到達

    a96neko
    a96neko 2011/03/19
    634mは"武蔵国"の語呂合わせ
  • 被災地で重宝する「家庭の医学」が無料配信

    家庭の医学は、応急処置、一刻を争う症状、病気の症状など、被災地で利用できる情報を多数掲載したアプリ。病気の症状や応急処置はもちろん、女性の病気や子どもの病気、最新医学、病気の予防などなど幅広い情報が解説されているという。アプリは20MBを超えるため、ダウンロードにWi-Fi回線が必要。 なお、同社ではアプリの内容はあくまで医学情報ゆえ、個別の症状は可能な限り医師の診察を受けることが望ましいとしている。

    被災地で重宝する「家庭の医学」が無料配信
  • 【放射能漏れ】福島第一原発「廃炉」を検討 東電常務が福島で謝罪会見 - MSN産経ニュース

    東京電力の小森明生常務は18日、福島市内の福島県災害対策部で記者会見し、福島第1原子力発電所の爆発や放射能漏れ事故について「このような事態を招き痛恨の極みです。福島県民におわびします」と県民に初めて謝罪した。 小森常務は、福島第1原発の廃炉について「幹部と議論したことはないが、今後はそういうことも含めて検討していく」と述べた。 放射能汚染への不安と怒りが福島県民には広がっているが、「厳しい状況が続いているが、あらゆる手だてを講じて、安全確保に努めたい」と事態収束に全力を尽くす構えを表明した。 放射能汚染を避けるために、避難所を転々としている周辺住民に向けて「誠に申し訳ない」と涙ながらに謝罪。今後の補償については「国と相談して考えていく」と語った。 今後、原発事業の継続に関しては「経営判断があり、今答えられない」とした。 記者団からは「原発の安全性をPRしてきたのは正しかったか」「福島県民

    a96neko
    a96neko 2011/03/19
    今頃、廃炉を検討って遅すぎる