タグ

2011年5月25日のブックマーク (8件)

  • 近所のマクドナルドのことなのですが…頻繁に『売り切れ』が多く朝マックで... - Yahoo!知恵袋

    近所のマクドナルドのことなのですが… 頻繁に『売り切れ』が多く朝マックではドライブスルーの行列に並んだにも関わらずホットケーキは頻繁に『売り切れ』です。 店員さんが言うには朝の8時半に売り切れだったとのこと…先週もおなじことを言われ仕方ないと思いましたが前々からそのようなことが多いのです。 仕方なくサイドメニューから選ぼうとサイドサラダをオーダーするとそれも売り切れでした( ̄□ ̄;)!! せめて『日のホットケーキは売り切れです』というような告知がメニューや並ぶ前にあっても良いのではと思うのですが、皆さんの近所のマクドナルドではどうですか? 春休みということも含め週末の売上予想は多目でもいいと思うのですが朝マック終了の2時間前に『売り切れ』とはあまりに予想がハズレ過ぎではと思うのは私だけでしょうか? このような店舗はうちの近所だけでしょうか? また、このような事が度々だと店員さんに申し出た

    近所のマクドナルドのことなのですが…頻繁に『売り切れ』が多く朝マックで... - Yahoo!知恵袋
    a96neko
    a96neko 2011/05/25
    読んでました
  • 朝マック | マクドナルド公式

    ※商品の写真または商品名をクリックすると、アレルギー・栄養情報、原産国情報や商品の詳細をご覧いただけます。直近の更新状況についてはこちら。 ※表記はすべて税込価格となり、「店内でのお事」と「お持ち帰り(ドライブスルー含む)」でどちらも同一の税込価格です。(税抜価格は異なります) ※全国の約240店舗(空港、駅・遊園地・サービスエリア・都市部の一部店舗)では価格が異なります。該当店舗はこちら。 ※一部店舗でお取り扱いのない商品がございます。 ※夜マックの倍バーガーは「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」を除くレギュラーメニューが対象です。 ※朝マック商品は朝10:30まで、レギュラー商品は朝10:30から、夜マック商品は17:00からの販売となります。 ※モバイルオーダーおよびマックデリバリーでの朝マック商品のご注文受付は朝10:20までとなります。 ※ひ

    a96neko
    a96neko 2011/05/25
    マクドにホットケーキが売ってるな
  • iRobot社から自動で水拭き掃除をしてくれる最新お掃除ロボ「Scooba 230」が登場

    iRobot社から自動で水拭き掃除をしてくれる最新お掃除ロボ「Scooba 230」が登場2011.05.24 23:00 mayumine 自動で部屋を掃除してくれる掃除機ロボット「ルンバ」を発売しているiRobot社から、「Scooba 230」というトイレや浴室などを自動で水拭き掃除をしてくれるお掃除ロボットが登場しました。 CDディスクより若干大きい程度のコンパクトなサイズのお掃除ロボ、すごく便利そうなのですが、どうやら完全にモップ掃除の代わりにはならないらしいです。 使い方はとっても簡単で、水と洗剤をセットして「CLEAN」ボタンを押し、ロボがくるくる回りながら一生懸命掃除をしているのを眺めるだけ。 障害物検知機能は相変わらず優秀で、コンパクトなボディで便器の裏側といった細かい箇所まで床掃除してくれます。 しかしながらScooba 230はモップ掃除にとって代わるものでは無く、床

  • 【ブラック会社】 仕事つらく、耐えられずに退職→会社が2000万円損害賠償請求!!

    1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 23:00:01.50 ID:+ez9R89P0● ?2BP(2) 仕事つらく、耐えられずに退職 何と会社が2000万円損害賠償請求 2011/5/24 18:53 過労死してもおかしくないほど働かされ、耐えられず退職を申し出た。 すると、「損害賠償請求するぞ」と 脅され、退職したら当に2000万円の損賠請求訴訟を起こされた。 そんな、あまりに信じられない事件を紹介した弁護士のツイッターが話題になっている。 「ブラック企業の極みだな…」 弁護士の塩見卓也氏が投稿したのは、2011年5月22日。会社側が提示した 損害賠償請求の根拠がすごい。 「意味不明な会社側の証拠を解読したところ、『従業員モチベーション低下数値』という 非論理的な数字を損害主張したものだった。脱力・・」 「従業員モチベーション低下数値」とは何か。

    a96neko
    a96neko 2011/05/25
    従業員モチベーション低下数値って何のことだよww
  • ドラクエを極めたやつは最初の町でやくそうを死ぬほど買う - 勝つる2chまとめブログ

    1 :名無しVIP 2011/05/23(月) 12:51:29.03 ID:0NaesDe/0 お前等はにわか 2 :名無しVIP 2011/05/23(月) 12:52:25.77 ID:cuOx+Fvb0 はにわじゃねーよ 28 :名無しVIP 2011/05/23(月) 13:02:44.13 ID:NVvrQiRdO >>2に惚れた 38 :名無しVIP 2011/05/23(月) 13:05:04.58 ID:7LQqhutK0 >>2さんまじかっけぇっす 73 :名無しVIP 2011/05/23(月) 13:17:20.79 ID:UgCh+uqJ0 >>2 抱いて! 135 :名無しVIP 2011/05/23(月) 14:11:26.83 ID:/rZ2Djyf0 >>2は評価されるべき 141 :名無しVIP 2011/05/23(月) 15:25:44.44 ID

  • 仕事ができない奴の特徴 : SIerブログ

    1 :アヒブログとか禁止(東京都): 2011/05/24(火) 18:35:42.92 ID:htiO4YNt0 『上司仕事ができない』―英国就労者の7割が不満 英国では、『上司よりも自分の方が仕事ができる』と感じている就労者は、全体の70%を占めるとする統計結果が発表された。 「デイリー・メール」紙が伝えている。 オンライン・リクルート会社「Monster.co.uk」が、52ヵ国9,000人を対象に行った統計調査では、英国の就労者が上司に対して 最も批判的な見方をしていることが判明。『上司は自分よりも仕事ができる』と認めていた人はたった18%で、41%もの人々が 『上司は完全に無能』とすら考えていたという。 統計では、英国の就労者の多くが、上司には部下の仕事への貢献を認めたり、部下の福利を気にかけたり、部下と意思の 疎通を図ろうとしたりといった態度がみられないと受け止めていることも

  • 日本レコード協会、「著作権法30条1項3号読み上げコンテスト」を実施 

    a96neko
    a96neko 2011/05/25
    名にこのイベントw
  • 交通安全白書:「自転車は原則車道」4割が知らず - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は24日、11年度版の「交通安全白書」を閣議決定した。この中で取り上げた自転車交通に関するアンケート結果では「自転車は原則車道通行」というルールを知らない人が4割にのぼった。 アンケートはインターネットを通じて内閣府が行い、全国の18歳以上の男女2000人から回答を得た。このうち自転車利用者1500人に「原則として『自転車歩道通行可』の標識のない歩道を通行してはいけない」(原則車道通行)とのルールについて聞いたところ「知っている」と答えた人は59.7%、「知らなかった」は40.3%。こうしたルールを「常に守っている」は34.9%、「たまに守らないことがある」は32.2%、「しばしば守らないことがある」は32.9%だった。 白書では欧州での先進的な自転車交通施策も紹介。自転車専用通路の整備が重要と提言している。

    a96neko
    a96neko 2011/05/25
    交通量が多い道路の車道は危ないよなw