タグ

2019年5月10日のブックマーク (5件)

  • Google Apps Script で connpass から特定グループのイベント情報を定期取得して、更新があったら Slack に通知するようにした話 - ゆふてっく。

    タイトルの通りです。 とくに難しいことや変わったことはしてないのですが、せっかくなので書き残しておきます。 目的 使ったもの やったこと 概要 具体的な内容 Google スプレッドシート グループIDの調べ方 Google Apps Script Slackの投稿用URIの調べ方 定期実行の設定 ハマったところ デバッグ実行中に undifined な変数にアクセスしちゃったときの動きが謎 感想 定期実行めちゃくちゃ簡単すごい Web/スプレッドシートとの親和性すごい 動的型付け(?)ムズい IDE(InteliiJ)すごい おまけ・検討したけどダメだったアプローチ達 イベント開催告知ツイートを検索 => Slack に通知 キーワードでイベント検索 目的 connpass でテスト系のイベントが公開されたら、早めに気付きたい (現状は「なんとなくTwitterで流れてきて知る」とかなん

    Google Apps Script で connpass から特定グループのイベント情報を定期取得して、更新があったら Slack に通知するようにした話 - ゆふてっく。
    a96neko
    a96neko 2019/05/10
  • 容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    4月19日に発生し、12人が死傷した東京・池袋の暴走事故から5日間で、読売新聞は読者から100件近いご意見を頂戴しました。その大部分は、事故の加害者である「旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長」の表記に関するご指摘でした。 なぜ「飯塚幸三容疑者」ではないのか? 最も多かったのはこうしたご質問でした。「2人も殺しているのだから容疑者ではないか」「(加害者が)入院して逮捕されていないからといって、この人がやったことに間違いないではないか」。このような内容です。 ちょっと回り道をしますが、読売新聞に「容疑者」が登場したのは30年前です。それまでは逮捕された人(法律用語では被疑者といいます)は呼び捨て、刑事裁判中の人には「被告」を付けていました。 1989年12月1日の読売新聞は<呼び捨てをやめます>と宣言し、容疑者を使い始めました。<刑事裁判の被告人に「被告」を付けながら、捜査中の被疑者を呼び捨

    容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    a96neko
    a96neko 2019/05/10
    見てた
  • 何分後に雨が降る? 「ハイパー天気予報」が災害大国・日本を救うかもしれない

    何分後に雨が降る? 「ハイパー天気予報」が災害大国・日を救うかもしれない:世界を読み解くニュース・サロン(1/5 ページ) 史上最長の大型連休といわれた10連休の真っ只中の5月1日、令和の時代が始まった。 メディアでは令和時代の日にどんな変革が起きるのかを予想するものも少なくなかった。人口はどんどん減って超高齢社会になり、5G(第5世代移動通信)が始まることでIoT(モノのインターネット)やAI人工知能)が生活を一変させ、さらにはAIの能力が人類を超えるなんていう意見もあった。 そんななかで特に印象深かったのは「災害」に関するものだった。令和に変わる数日前、筆者は大阪の朝日放送が制作する情報番組「正義のミカタ」という番組に出演したのだが、そこで共演した著名な火山学者である京都大学の鎌田浩毅教授が非常に恐ろしくも興味深い話をしていた。鎌田教授によれば、令和の時代には「首都直下型地震」「

    何分後に雨が降る? 「ハイパー天気予報」が災害大国・日本を救うかもしれない
    a96neko
    a96neko 2019/05/10
  • iPhoneショートカットでGoogle Apps Scriptを起動させてみた

    Google Apps Script 実行時にiPhoneAndroidに通知する仕組みを作ってみましたので、今度は逆にスマホからの信号をトリガーに、Google Apps Scriptを起動させてみました。iOS12で導入されたばかりのショートカットアプリという流行りに乗った形です。

    iPhoneショートカットでGoogle Apps Scriptを起動させてみた
    a96neko
    a96neko 2019/05/10
    この方法でiPhoneからGoogle Apps Scriptを動かせるのか
  • 豪50ドル 新札の単語のつづりにミス | NHKニュース

    オーストラリアで、去年発行が始まった新たな50ドル札に印刷されている単語のつづりに誤りがあることがわかりました。中央銀行は、今後の印刷では、つづりを改めるとしています。 地元メディアによりますと9日、オーストラリアのラジオ局に匿名のリスナーから50ドル札の裏面に印刷された「責任」を意味する英単語、Responsibilityの最後の「i」の文字が抜け落ちているという情報が寄せられました。 50ドル札には、肖像画として描かれているオーストラリアで初めての女性議員のスピーチ内容が、1ミリ以下のとても細かい文字で印刷されていて、同じ単語が3回、誤ったつづりで使われていました。 指摘を受けて、中央銀行にあたる連邦準備銀行は「つづりの間違いを認識している。次の紙幣発行の際に訂正する」として、今後の印刷で、つづりを改めるとしています。 日円で3800円余りにあたる50ドル札は、国内で最も多く流通して

    豪50ドル 新札の単語のつづりにミス | NHKニュース
    a96neko
    a96neko 2019/05/10
    オーストラリアの50ドル札は日本円で3800円相当する