タグ

2022年8月22日のブックマーク (5件)

  • スマホが熱い! 「保冷剤」で冷やしてもいい?

    8月も下旬にさしかかりましたが、暑い日が続きます。カメラで長時間撮影をしたり、ストリーミングで動画を視聴したりしていると、スマートフォンはどうしても熱くなります。 内部の部品(プロセッサ、メモリ、バッテリーなど)を保護する観点から、スマホは熱くなると機能の制限を行います。制限が掛かった場合の挙動は機種によって異なりますが、多くの機種では画面のフレームレート(1秒間に行う画面の書き換え回数)の削減、発熱の大きくなる機能(カメラなど)の強制終了/起動禁止、テザリングの停止といった措置を通して発熱を抑えようとします。 要するに、熱くなるとスマホが“全力”を出せなくなるのです。

    スマホが熱い! 「保冷剤」で冷やしてもいい?
    a96neko
    a96neko 2022/08/22
    冷却材を使うと結露が発生して故障の原因になるよ
  • 「のほほ〜んマンボウ!びっくり新常識」 - ダーウィンが来た!

    https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/episode/te/P8RYPP58JL/ 2022年8月21日放送 癒やし系おさかなマンボウ。謎に包まれていた生態が最新研究で次々と明らかになってきた。海面と深海を1日10往復!鳥の集団と奇妙な追いかけっこ?意外な理由とは?! 古今東西、人々の関心を集めてきたマンボウ独特の不思議な生態がある。海面で横倒しになって浮かぶ“昼寝”と呼ばれる行動だ。一体何をしているのか?今回、三陸の海でさかなクンや研究者と野生のマンボウを徹底調査。マンボウに装着した小型カメラの映像から“昼寝”の当の意味が明らかに!さらに、研究者も驚く「海鳥との奇妙な交流」を大スクープ!のほほ~んとしたイメージを覆す、超意外な暮らしぶりに迫る。歌:MISIA

    「のほほ〜んマンボウ!びっくり新常識」 - ダーウィンが来た!
    a96neko
    a96neko 2022/08/22
    ダーウィンが来た!を見ます
  • プラモがかっこよく撮れる! 500円で作れる撮影ブースが天才的アイデア

    500円分のダイソー商品でできる撮影ブースが、この上なく便利そうです。組み立てや加工がいらないのもいいですね。 500円でできる撮影ブース Androidで撮影 投稿者はてるみどーるさん(@SqxUZsTNVoe4F3v)。メインで使ったグッズは、300円のふた付き収納ボックスと、100円のライト2。 収納ボックスを横倒しにして置き、内側から側面に光を当てるようにライトを配置します。さらに追加の光源として、手持ちのスタンドライトをボックスの上外部から照射。この状態でガンプラをスマートフォンで撮ってみたところ、鮮やかな白背景で被写体が映える写真になりました。500円(※スタンドライトを除く)とは思えないクオリティーです。 また、箱を縦にして大型プラモデルの撮影にも挑戦。ライトを2つ追加すれば、MGサイズ(高さ20センチ前後)も撮れそうとのことでした。 投稿には1万件以上の「いいね」が集まり

    プラモがかっこよく撮れる! 500円で作れる撮影ブースが天才的アイデア
    a96neko
    a96neko 2022/08/22
  • 富士山頂にドミノピザ配達🍕 / うまなみさんの富士山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

    ドミノピザで富士山に配達してきました🍕 山頂付近強風でピザバッグを水平に持っているのがツラかったです😅 配達王に俺はなるっ❗️

    富士山頂にドミノピザ配達🍕 / うまなみさんの富士山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
    a96neko
    a96neko 2022/08/22
    ピザの値段はいくらになるのかな?
  • 世界遺産|TBSテレビ

    放送アーカイブ 放送内容 タンザニアのセレンゲティ国立公園は大自然の美しさと生物の多様性によって世界遺産に登録された。一番の特徴はどこまでも続くサバンナ。先住民の言葉で「果てしない草原」という所以である。サバンナにはなんと300万頭もの野生動物が暮らし、弱肉強のドラマを毎日繰り広げている。今回は空からサバンナを撮影した。一番の見どころはヌーの大移動。セレンゲティ国立公園のエリアもヌーの移動に合わせて決められたという。 大移動する150万頭 セレンゲティを代表する動物はヌーである。150万頭ものヌーが新鮮な草を求めて季節ごとに群れで大移動する。空から撮影すると、広大な大地を駆けるヌーの群れはまるで川の流れのようにうねりながら進んでいった。

    世界遺産|TBSテレビ
    a96neko
    a96neko 2022/08/22
    世界遺産を見ます