タグ

ブックマーク / aprilfoolism.blogspot.com (4)

  • 日本ではFacebookよりGoogle+が絶対流行る5つの理由 | Apr.Foolism

    以前から言われていたがどうやらこのGoogle+のプロジェクトには前Appleのアンディーハーツフェルドが関わっている。 Google+がカッコイイ理由:それはオリジナルMacintosh開発チームのアンディー・ハーツフェルド byTechcrunch かっこいい。 これ以上の理由はない。 理由1:デザインがかっこいい 基的にはSparksの画面なんかはFacebookの丸パクリ。このくらい潔いと逆に好感がもてる。ただ、これはITジャーナリストにはよく言われていたのだが、4度目のチャレンジでは素直にFacebookのインターフェイスを真似したほうが成功するのではないか、とは言われていた。 まさにそのまんまだ。 この写真はitmediaさんから。 人は変化を嫌うものだ。 インターフェイス周りは特に。FinalCutXなんかもこのあたりで結構叩かれてる。これに関してはケースバイケースだが、今

    日本ではFacebookよりGoogle+が絶対流行る5つの理由 | Apr.Foolism
  • iOS4のモッサリ感をあっという間に解消する裏技![iPhone] | Apr.Foolism

    iPhone4ですらiOS4を使っているともっさりしてくることよくあるのではないだろうか。みなさんはこの原因を御存じだろうか。 そう、それはマルチタスク対応になり、起動したアプリが勝手に履歴的に残ってしまうことに起因するのだ。バックグラウンドで動くアプリも増えてしまう。 意外とライトユーザーには知られていないそのモッサリ感解消法。 それはいたって簡単。 マルチタスク(ファストアプリスイッチング)の画面で、 溜まってきた履歴を長押ししてプルプルさせ、 左上のマイナスマークをタップして消していく それだけである。 しかし、今回はこのTIPSを紹介したかったわけではない。 ファミコン時代の血がうずく この履歴を高速で消極する方法をご紹介する。 その方法とは。。。 画像のこの場所をひたすら連打! この方法が研究の結果一番早い事がわかった。 一つ一つ指を動かしていくと時間がかかってしまうが、 同じ場

    iOS4のモッサリ感をあっという間に解消する裏技![iPhone] | Apr.Foolism
  • これは買い!iPhone4専用純正Bumperの実物画像 | Apr.Foolism

    ちっちゃい画像じゃわかりまてん デザインを一新したiPhone4だがそれに応じてケースも刷新。純正ケースとしてはBumperと呼ばれるカバーが29ドルで発売される予定だ。カラバリが二色であった代わりにこれで自分の好みの色を選ぶことができる。しかし、選ぶにあたっての問題は、質感であったり、ディテイルであったり、そういったポイントが公式サイトの画像では小さ過ぎてわからない、ということだろう。その画像はこちら。 これはレンダリングされたイメージCGであるため正直わかりづらい。 これが実物画像 WWDC基調講演後のハンズオンで撮影された写真のうち、Bumperを装着したiPhone4の画像を発見。こちらである。思っていた以上にかっこいい。

    これは買い!iPhone4専用純正Bumperの実物画像 | Apr.Foolism
  • Evernoteの鬼に聞いた活用方法インタビューまとめ! | Apr.Foolism

    Evernoteの鬼と語った! 私の中ではEvernoteと言ったらこの人! goryugo, addicted to Evernote の@goryugoさんである。 最近のシリーズもかなりの注目を浴びている。そしてこれからもその連載は注目である。 気で役立つEvernote参考ページを紹介してみる そんなgoryugoさんとApr通信Podcastでインタビューしようと試みた。 が。。。 録音失敗そして書き起こしなんとあろうことか録音するときにリバーブボタンを押してしまった為に超巨大ホールで二人きりで対談しているようなエコーのかかりっぷり。一度ウェットで録音したものをドライに戻すのは大変だ。そこで初めての試みだが今回録音した対談を書き起こしてみた。内容も内容なので文字の方が見やすいと思う。これは後半の30分くらいのEvernoteの話だけ抽出してみたものとなっている。 それではお楽し

    Evernoteの鬼に聞いた活用方法インタビューまとめ! | Apr.Foolism
  • 1