2018年2月23日のブックマーク (3件)

  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    aTn
    aTn 2018/02/23
  • はてなブログのHTTPS配信が始まったのでやってみた ※このブログはまだできない - FOXISM

    2月22日、にゃんにゃんの日に、はてなブログの一部で「ブログをHTTPSで配信できる仕組み」が提供開始されました。私の開設しているブログの中でも1つだけHTTPS化できるようになっていたので試してみました。 対象となるブログの範囲は順次広がっていくそうです。 HTTPS化できるか確認 はてなブログProでは10個のブログを開設できます。私はそのうち7個を開設済みでしたが、そのうちHTTPS化の対象となっているのは1つだけでした。古いものでもないし頻繁に更新しているものでもありません。どういう基準なのかはわからないのですが、けっこう絞られていますね。 HTTPS化できるかどうかは、はてなブログのダッシュボードから確認できます。「設定」→「詳細設定」と進むと、中に「HTTPS配信」という項目が加わっています。そこの「HTTPS配信の状況を確認する」をクリックします。 まだ対象外の場合は「HTT

    はてなブログのHTTPS配信が始まったのでやってみた ※このブログはまだできない - FOXISM
    aTn
    aTn 2018/02/23
    先行確認ありがとうございます。😊
  • はてなが提供するドメインのブログで、HTTPSで配信できる仕組みの提供を開始しました(追記あり) - はてなブログ開発ブログ

    【2021/08/31 追記】 2021年8月31日にすべてのはてなブログのHTTPS化が完了いたしました。 はてなブログでは2018年2月22日から、ブログをHTTPSで配信できる仕組みを、はてなが提供する5つのドメインで順次提供します。公開時点では、一部のブログでのみご利用いただけます。対象となるブログの範囲は順次拡大していく予定です。 ブログをHTTPS配信に設定する際は、以下の仕様と注意事項をご理解いただいた上でご利用ください。なお、今後新たに開設されるブログについては、全てHTTPSで配信されます。 ※ 独自ドメインではてなブログを運用されている方へのHTTPS配信設定は、今後対応予定です。今しばらくお待ちください。 HTTPS配信を利用できるブログ HTTPS配信設定を利用できるか確認するには 新しくブログを開設する場合 HTTPS配信への設定方法と仕様 設定方法 はてなスター

    はてなが提供するドメインのブログで、HTTPSで配信できる仕組みの提供を開始しました(追記あり) - はてなブログ開発ブログ
    aTn
    aTn 2018/02/23
    HTTPS配信できる一部のブログに入れなかった!(涙)。誰かできた人いる?