2018年12月5日のブックマーク (4件)

  • 私は老害になりたい。 - Everything you've ever Dreamed

    最近、「老害」といわれることが多くなった。44歳、人生の黄昏である。もし、僕に対する悪口のつもりで「老害じゃん…」「老害になりそう」と仰っているのなら、残念ながら逆効果である。忌避されると喜んでしまう、好戦的な性格と厄介な性癖が、僕にはあるからだ。そして、なにより、僕自身が老害になりたいと考えているからだ。それも一刻も早くに。 なぜか。自分の考えを持っていれば、誰でも老害になりうると気付いたからだ。つまり、老害は自分固有の考えや価値観を持っている証拠ともいえる。自分の考えや価値観が他の世代と合わなければ、結果的に老害扱いされる。たったそれだけのことだからだ。実際、僕の人生において糧になっている先人の方々を振り返ると、当に尊敬できる人生の先輩数人をのぞけば、老害と呼べる人ばかりだ。「アホかよ」「こんなバカにはなりたくない」という反面教師的であったが。老害とまではいかなくても、部活やサークル

    私は老害になりたい。 - Everything you've ever Dreamed
    aTn
    aTn 2018/12/05
    「老害」の類語を調べたら「クソ老人」「クソじじい」「タヌキじじい」「死にぞこない」でした。気を使って「老害」と言い変えなくても。。。
  • 「グーグルフォト」に感じる漠然とした恐怖 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    初めてグーグルフォトに泣かされた。まるで不意打ちだった。 4月のある朝、私は自分のスマートフォンを見ていた。また世界の災難のニュースでも届いているのだろうと思っていたのだが、目にしたのはグーグルフォトからの通知だった。グーグルの画像処理ロボットが、私が撮影した画像からムービー(スライドショー)を作成したという。 私はこれまでにも、AIがつくったムービーの類を見てきた。たとえば、フェイスブックの的外れな「Year in Review(この1年を振り返る)」などだ。だから、あまり期待してはいなかったのだが、「プレイ」ボタンを押して30秒も経たないうちに涙で顔がグシャグシャになってしまった。 5歳の少女の成長記録を自動的に作成 ムービーは、私の5歳の娘、サマラの写真を集めたものだった。カメラにのめり込んでいる彼女の父親、つまり私は、彼女が目を覚ましている瞬間を、ほとんどすべてと言えるほど写真に収

    「グーグルフォト」に感じる漠然とした恐怖 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    aTn
    aTn 2018/12/05
    Googleフォトにたくさん画像を保存してるが、毎回整理しましょう、とアラートが出る。遠慮なく整理してもらって構わないのだが。ただし、無断消去は絶対やめてね。
  • 「牛?」 「高輪ゲートウェイ駅」に古参PCユーザーつぶやく - ITmedia NEWS

    JR東日が12月4日に発表した、田町~品川駅間の新駅の名称「高輪ゲートウェイ」駅が話題になっている。この名を聞いた古参のPCユーザーの多くは、牛柄の箱が印象深かった往年のPCブランド「Gateway」を思い出しており、Twitterには「牛パソ」をなつかしむ声が集まっている。 新駅は、山手線・京浜東北線の田町~品川駅間で2020年の開業を予定しており、一般から駅名を募集。選考の結果、「高輪ゲートウェイ」に決まったという。新駅は「過去と未来、日と世界、多くの人々をつなぐ結節点として」“ゲートウェイ”の名称を選んだとしている。 「高輪ゲートウェイ」の名称を聞いた古参PCユーザーの頭に浮かぶのは、90年代後半以降に日でも人気を集めた牛柄のPCブランド「Gateway」だ。米Gateway(当時)が展開していたブランドで、ロゴやパッケージの箱がホルスタイン牛の模様になっており、日では「牛」

    「牛?」 「高輪ゲートウェイ駅」に古参PCユーザーつぶやく - ITmedia NEWS
    aTn
    aTn 2018/12/05
    Gatewayは2世代使ってたので愛着はあるが駅名としてはイマイチ。私が品川区民だったら「NeXT高輪」に決めたと思う。
  • NVIDIA、AIで仮想世界のすべてを自動生成する手法 - PC Watch

    NVIDIA、AIで仮想世界のすべてを自動生成する手法 - PC Watch
    aTn
    aTn 2018/12/05
    AIに全然関係ないが、インタビューを受けているWANGさんの後ろ髪が少し跳ねているにのが気になった。