タグ

ブックマーク / www.donzoko.net (5)

  • どんぞこ日誌(2006-02-16) 閑話休題:threadsとencoding

    * [今月のAcme] 閑話休題:threadsとencoding えーと、先月に続き忙しくて日誌をつける気力がありません。もちろんAcme関連を書く気力もありません。ですので、ちょっと趣向を変えてthreadsとencodingについて書きます。ご存知のとおりencodingプラグマ(というかbinmode filehandle, layer)とthreadsを併用するとPerlがクラッシュします。 use encoding 'euc-jp', STDOUT => 'shiftjis'; use threads; threads->new(\&subref)->join; # クラッシュ! だいたいthreadsが使えるぐらいならutf8でソースを書いてuse utf8;すればよいだけのことじゃないか、というのは言わない約束で。で、何とかthreadsとencodingを併用するお手軽な

  • どんぞこ日誌(2005-11-14)

    * [今月のAcme] Web2.0に挑戦すること 自分のサイトがWeb2.0かどうかチェックしてくれるAcme::Web20::Validatorなるものが。早速私のサイトをチェックしてみました。 http://www.donzoko.net/ .------------------------------------------+--------. | Rule | Result | |=-----------------------------------------+-------=| | Served by lighttpd? | No | | Attempts to be XHTML Strict? | No | | Has auto-discoverable Trackback URI? | No | | Using Cascading Style Sheet? | Yes!

    a_666666
    a_666666 2005/11/15
    RailsとCatalystを同時に使ってるという結果が出てる!嘘だ!w
  • どんぞこ日誌(2005-10-31)

    * [今月のAcme] 現在の日付を返す ふぅ、ぎりぎりで今月のAcmeですよ。 課題:スクリプトを実行することで、現在の日付を返すスクリプト。 Time::PieceやらDateTimeが挙げられています。なるほどなるほど(Data::Calc::Objectとかでも良いかしら?)。 でもそこはソレ、Acme::Currentを使いましょう。 use Acme::Current; print $Acme::Current::YEAR; # 今年! print $Acme::Current::MONTH; # 今月! print $Acme::Current::DAY; # 今日! シンプルですね! ところでこのモジュールのディストリビューション名はAcme::CurrentではなくAcme::Current::Foreverになっています。 もともとAcme::Currentは$Acme

    a_666666
    a_666666 2005/11/01
    面白いw>毎日更新 Acme::Current::Cronでも作って「毎日自動でCPANにPOSTしてくれるモジュール」を作ったりしてw
  • どんぞこ日誌(2005-04-24)

    * [メモ] ミキピン 日記書き込みとコメント書き込みの確認画面ではパラメータ post_key にユーザIDに対応するハッシュらしき値が必要(mixi のセキュリティーホール(その2))  ということは、WWW::Mixiの機能を利用しているミキピンは動作しなくなっていることでしょう。 追記:やはり動作しなくなってました。 追記2:WWW::Mixiを修正して、mixiダイアリーに投稿できるようにしました。たぶんオリジナルの方もすぐ修正されると思うのですが(一応作者の方に伝えてみました)。 追記3:WWW::Mixi 0.29で対応してもらいまいした。 * [Perl][メモ] SQL::StatementがGROUP BYをサポート 自作DBIドライバを書くときなどに重宝するSQL::Statementeですが、バージョン1.12からGROUP BYをサポートするようになりました。それ

    a_666666
    a_666666 2005/07/19
    Perlプログラマの技量をはかる:別課題
  • 素晴らしきPerlモジュールの世界

    カテゴリー"Acme" CPANには大量のPerlモジュールが登録されています。暗号操作、Apacheとの連携、テキスト処理、データベースへの接続、MIDIやPDFファイルの操作等々、ありとあらゆるモジュールがプログラミングの手助けをしてくれます。これらは全てカテゴリー別に分類されています。例えば、今あげた暗号関連のモジュールなら"Crypt"に属しますし、テキスト処理に関するものは"Text"という具合です。 このなかでも、"Acme"というカテゴリーには大変素敵で野心的なものがたくさんあります。いくつか紹介してみたいと思います。 Acme::Damn さて、Perlでオブジェクト指向プログラミングを行なう場合、blessという組み込み関数を使います。 bless $object,MyClass; で、blessというのは「祝福」という意味でしてTRPGやってた人にはお馴染みですね。CP

    a_666666
    a_666666 2005/07/13
    Acme::Damn
  • 1