2012年12月12日のブックマーク (5件)

  • ホーム | 国立情報学研究所・東京大学・総合研究大学院大学 越前研究室

    当研究室では,マルチメディアと情報セキュリティ,マルチメディアとプライバシー保護の融合領域に焦点をあてながら,基礎論から応用システムまでの幅広い研究分野に取り組んでいます.世界中から研究者を受け入れている国際色豊かな研究室です. Topicsトピックス一覧へ 2023/05/26 AIPネットワークラボにCREST FakeMediaの活動が掲載されました. 2023/05/24 [News release] 国立情報学研究所によるフェイク顔映像の真贋自動判定プログラム「SYNTHETIQ VISION」のライセンス事業者を募集~NIIの最新AI研究成果を社会に広めるパートナー企業を求む~ 2023/05/24 [News release] 国立情報学研究所オープンハウス6/2基調講演は生成系AI 3連発~最新のフェイクメディア検出技術ほか最新研究も幅広く紹介~ 2023/01/13 [N

    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/12/12
    #wbs とれたまで紹介された、国立情報学研究所 越前教授の「顔認識を避けるメガネ」。問題意識の喚起という意味でとても面白いアイテムだと思った。
  • 青空文庫とTPP、著作権保護期間について

    富田倫生 @aobeka 【青空文庫便り】①聞いてほしいことがある。「2013年に青空文庫で吉川英治を読めること」と「TPP」の関連だ。話は2004年頃、著作権の保護期間が延長されると聞いた頃にさかのぼる。関連するシンポジュームが明後日に開かれることも、最後に。 http://t.co/gmmeOxJP 2012-12-10 14:29:04 富田倫生 @aobeka 【青空文庫便り】②日の著作権法では、作者が生きているあいだに加えて、死後50年まで権利が保護される。この間、著作権者の許諾なく、作品をテキストにして公開することはできない。志賀直哉や内田百間、三島由紀夫の作品がないと驚く人がいるが、そんなときは没年を確認してほしい。 2012-12-10 14:30:06 富田倫生 @aobeka 【青空文庫便り】③逆に死後50年をすぎれば、作品をネットに上げられる。著作権法は、作者の権利

    青空文庫とTPP、著作権保護期間について
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/12/12
    #tppip でも問題点として示されたオーファンに関連して(参考)
  • TPP交渉透明化、日本の知財・情報政策への衝撃を問う

    著作権などの知的財産権の分野では、国際条約は長く公開協議が原則でした。 しかし、各国・各界の対立が先鋭化するにつれ、 米国などの主導で秘密協議の傾向が強まっています。 TPPは秘密協議ですが、知的財産をはじめ幾つかの章については米国提案が流出し、 その知財強化や米国化ともいえる内容をめぐって国際的な論争を招いています。 TPP協議でも、米国とニュージーランド・マレーシアなどが 知財条項を巡って激しく対立中と伝えられています。 こうした状況を踏まえ、去る11月30日、 「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム」(thinkTPPIP)が設立されました。 このフォーラムは、TPP自体については中立であるものの、 その密室性と、漏れ聞こえる知的財産権条項の内容には危惧を抱き、 「TPPの公開交渉化、仮にそうならない場合、少なくとも知財条項をTPPの対象から除くこと」 を提言しています

    TPP交渉透明化、日本の知財・情報政策への衝撃を問う
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/12/12
    ニコ生も配信中です。
  • 首相官邸から「LINE」で北朝鮮のミサイル発射に関する情報がプッシュで届いたのが良かった - ネタフル

    1時間くらい前に「LINE」でフォローしている首相官邸から、北朝鮮のミサイル発射に関する情報が届きました。いわゆる、プッシュ通知だったのですが、これが非常に良かったです。 同じタイミングで、Twitterでも情報は発信されていました。 【北朝鮮発射情報】さきほど、北朝鮮の「人工衛星」と称するミサイルが南方向に発射されました。続報が入り次第、お知らせします。 — 首相官邸さん (@kantei) 12月 12, 2012 ただ、こちらの情報には気付きませんでした。やはり、緊急のメッセージはプッシュ通知で届くのが良いですね。 その後、首相官邸「LINE」からは続報も届きました。 最終的には「総括」として、一連のまとめが届きました(LINEのユーザ層には「総括」よりも「まとめ」の方が良いかも?)。 沖縄の上空を通過したということで、どうなることかと思ったのですが「平常通りの生活をお送り下さい」と

    首相官邸から「LINE」で北朝鮮のミサイル発射に関する情報がプッシュで届いたのが良かった - ネタフル
  • ソフトバンク「iPhone 5」緊急速報メール誤配信の原因