2015年10月17日のブックマーク (11件)

  • LGBT差別について(前編)差別する人の心こそ、傷ついている - しきたんの自由なブログ

    レアジョブの社長さんのブログ記事を入り口にLGBTネタを久々に書いてみます。ちなみに私は体も心も女性で、限りなくレズビアンなバイセクシャルで、いわゆるLGBT当事者です。 引用記事はまだ東京で消耗してるの?の「LGBT差別は許容されない」からそのまま引っ張らせてもらいました。というのも、元記事見たら削除済み。代わりにお詫びの記事が出されている模様。 しかしLGBT差別を禁止するのもまた、差別する側と一緒の行動だと思う。 全ての差別感情を押し込めるのは難しい。 押し込められた感情は、変な形で出てきてしまうのがオチだ。 でも、 差別感情を持つことと、 差別感情をあらわにして人に不快感を与えることの間には、 だいぶ距離があると思うんだ。 (略)むしろ僕は、全ての人の生き方を許容する人でありたいと思っている。 差別をする側も、される側も同様に許容し応援したい。 Chances for everyo

    LGBT差別について(前編)差別する人の心こそ、傷ついている - しきたんの自由なブログ
    aaafrog
    aaafrog 2015/10/17
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    aaafrog
    aaafrog 2015/10/17
    毎度勉強させて頂いてます!サロンたのしみですw
  • amazonアソシエイトの審査を通過するために必要な記事数とは? - 嗚呼、学習の日々

    みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! 一昨日amazonアソシエイトの審査を無事通過したことを祝って、露骨なアフィ目的記事を書いてみました。 hatena.aaafrog.com 一昨日の時点では、このブログの記事は10個くらいしかなかったので「まぁまだ審査には通らないだろうなー」と思っていたので、あっさり承認されて驚いております。 そこで疑問が沸きました。 最低いくつ記事があればamazonアソシエイトの審査を通過できるのか。 今日はその辺について調べたことを書いていこうと思います。 みんないくつで審査通ってるの? みんないくつで審査通ってるの? 嗚呼蛙の場合は10個で通りましたが、他のブロガーの方々は何回くらいで通過しているのか、ざっくり調べてみました。 こちらは記事9個で通過されたよう。 kiyotatsu.com こちらでは5個。なんとウチの半分でもいけるっぽい。 medi

    amazonアソシエイトの審査を通過するために必要な記事数とは? - 嗚呼、学習の日々
    aaafrog
    aaafrog 2015/10/17
  • 今までの副業で失敗したケースを出し惜しみなく紹介する - さよなら妄想

    自由な働き方をしている人に憧れる人は多い。 私も今まで多くの副業をこなしてきたが、その理由は【副収入+自由】を獲得するための行動に他ならない。 私だけでなく多くの人が『電車通勤だるいから』『もっと寝たい』『好きなときに好きな人と好きな事を』『パソコン一つで』などのキャッチーな言葉に踊らされ、副業もしくは独立しようとしている。 先行き不透明な会社にいるよりも、いっそのこと自分で。。。と考えるのは至極当然のこと。ネットさえ繋がっていればある程度の仕事は可能だし、自由を目指す人の気持も十分理解している。そこで今回は、来なら自慢したかったけど、結果的には失敗に終わった(終わりそう)な経験を発表することで、今後自由な働き方を目指す人の道標になればと思う。 どれも「甘い」の一言を言われたらそれまでだが、実体験に勝るものはない。とりあえず行動に移すというスタンスで散った私の活動記録を見て『自分はまだ大

    今までの副業で失敗したケースを出し惜しみなく紹介する - さよなら妄想
    aaafrog
    aaafrog 2015/10/17
  • アフィリエイトは都市伝説じゃない。ASPから初報酬が振り込まれました。 - 如意です

    2015-10-15 アフィリエイトは都市伝説じゃない。ASPから初報酬が振り込まれました。 6月下旬にドメインを取り、WordPressでブログを始めましたが、ようやくASPからの報酬が振り込まれました。 金額の割合で言うと自己アフィリエイトが大半ですが、しっかり仕留めたやつもあり、大小合わせて数件の確定。 結果的に、野口英世が数十人押し掛けて来てくれました。 アフィリエイトって都市伝説じゃないのですね。 Google AdSenseAmazon楽天はもう既に報酬はあったのですが、こっちはアクセスさえ集めればなんとかなるパターンなので、あまり驚きはありまでした。 商売ッ気がなくても好きなことを一生懸命書いていればいい。番組が面白ければ、中にはCMを見て何か買う人もそりゃあいるだろうよ、という感じ。 しかし、A8なんかの成果報酬型の方は狙って取りに行かないとほぼ無理なので、そう簡単には

    アフィリエイトは都市伝説じゃない。ASPから初報酬が振り込まれました。 - 如意です
    aaafrog
    aaafrog 2015/10/17
  • 過去記事を蘇らせる為にやったこと。 - これのり.com

    aaafrog
    aaafrog 2015/10/17
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    aaafrog
    aaafrog 2015/10/17
  • 新着エントリーウォッチャーの視点で考えるアクセス数向上の糸口 - そして、かおもじへ

    何故ブログを開始したか? 何故アクセス数が気になるか? 人それぞれだと思います。 基事項 ブログを開始した理由が、『お金が欲しいから』なんて不純な動機は私だけかもしれませんが、ブロガーにとってアクセス数と自分の記事に対してのリアクションは大きな指針となり、モチベーションに繋がると考えています。 そもそも、ブログを読む理由として考えられるのは、 検索した項目が記事内に書いてあって、特定の記事を参照する為 なんとなくブログが好きな人が深い理由もなく読みにくる 購読中のブログが更新された為(はてなブログ機能) ソーシャルツール含め紹介されていた為 他にもいくつかありますが、アクセス数向上の糸口は大きく分けて二つ。 検索サイトからのアクセスを狙うため時事ネタ・芸能ネタなど「ビックワード」を狙う。 ブログ自体の知名度を上げるため「宣伝(努力)」をする。 と私は考えています。 実際は、「ビックワード

    新着エントリーウォッチャーの視点で考えるアクセス数向上の糸口 - そして、かおもじへ
    aaafrog
    aaafrog 2015/10/17
  • ブログのネタ切れを解消するには?愛あるツッコミとしての「おすすめ」のススメ - ぐるりみち。

    個人ブログ界隈では、「ブログのネタが思い浮かばねえ! ネタ切れだ!」という悩みをしばしば耳にします。あれこれ言われていますが、解決は簡単。 「書かなければいい」という、ただそれだけ。 ──だって、無理して書いて得があるかというと……怪しいじゃん? 単純な話、「アウトプットするものがない」のなら、「その時間をインプットにまわせばいい」のです。他のブログを読み漁るも良し、読書をするも良し、ご近所をぶらぶらとお散歩するも良し。あなたは、自由だ。 しかし一方で、まだブログを始めて間もない人が、習慣化のために無理して更新しようとする気持ちもわからなくはありません。……というか、わかる。僕も飽きっぽい人間だから、無理に意識してでも書かないと、なかなか続かないんですよね……。 そこで記事では、そんなときの「ブログのネタの考え方」をまとめてみました。 スポンサーリンク ブログの多くは「ツッコミ」でできて

    ブログのネタ切れを解消するには?愛あるツッコミとしての「おすすめ」のススメ - ぐるりみち。
    aaafrog
    aaafrog 2015/10/17
  • 【SEO】ユーザーが真に求めていることを書くと検索順位で1位が取れることもあったりなかったり - 鈴木です。別館

    読みました! banban.hatenablog.com 確かに書こうと思っていたネタがすぐ書かれた状態だと書きにくくなる時ってありますね。 ただ全くのオリジナルって既にほぼ不可能だと思っているので気にしないのが一番だと思いますが気にしてしまうものですよね、人間だもの。 でも敢えて同じテーマで書くということは過去に何度かしています。理由はムカついたからという単純な理由。絶対に検索順位で抜いてやる!と思ってしまう訳です(^_^;) 検索順位で抜きたいという不純な気持ち 僕は結構好き嫌いがはっきりしているので嫌いなものは嫌いとはっきり言ってしまうことがあるのですが、それ以上に自分が好きなジャンルで嫌いな内容の薄いサイトが特定のキーワードで上位表示されるというのが納得出来ないことがあったり。 そういう時は絶対にそのキーワードで抜いてやる!となって書くこともあったりなかったり。 でも実はこのブログ

    【SEO】ユーザーが真に求めていることを書くと検索順位で1位が取れることもあったりなかったり - 鈴木です。別館
    aaafrog
    aaafrog 2015/10/17
    いつも勉強になります。
  • 電子書籍の印税だけで年間100万円稼ぐマンガ家をみんなで生み出すプロジェクトをはじめるよ - きんどうりさいくる

    2015-10-16 電子書籍の印税だけで年間100万円稼ぐマンガ家をみんなで生み出すプロジェクトをはじめるよ ブログ こんにちは、電子書籍まとめサイト(kindou.info)の与太話、きんどうりさいくるのお時間です。 表題のとおりなのですが、電子書籍だけで年間100万円の印税を稼げる作家さんをみんなで生み出そうという計画をたてようと思いまして。具体的にはマンガ家さんが書いた作品を「おまえをベストセラーにしてやろうか!」と、出版と関係ない他業種で新しい電書の売り方を模索できればなぁと。 そこで記事を通じて地獄の悪魔と手を結ぶマンガ家さんと疲れ知らずの広告屋、そして出版他業種の営業マンといった特攻野郎を集めたいというのが記事の趣旨です。 なんでこんなことするのかといえば【このまま日市場が出版社主導ですすむと、電子書籍は紙の代替でしかないから、そう遠くないうちに市場が縮小しそうなんで読

    電子書籍の印税だけで年間100万円稼ぐマンガ家をみんなで生み出すプロジェクトをはじめるよ - きんどうりさいくる
    aaafrog
    aaafrog 2015/10/17