aaasukaaaのブックマーク (13,272)

  • おっさんの悲哀

    俺は小太りのおっさんなんだが、 信号が変わりそうだから走ったら 女子高生らしき2人組に「がんばれwがんばれw」と煽られた…。 そりゃ小太りのおっさんがポテポテ走ってるのは面白いかも知れんが…。 止まって言い返そうものなら即事案で通報だから、何も言わずに去った…。 か弱いおっさんに、悪意ある女子高生に立ち向かう術は、無い。

    おっさんの悲哀
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/08
    マジレスすると、ランニングなりウォーキングなりしたほうがいい。少し走ってそのレベルは歩行困難になるぞ、、
  • インドがパキスタン空爆、カシミール地方など9カ所 パキスタンは報復示唆 - BBCニュース

    インド政府は7日早朝、パキスタン国内および同国と領有権を争うカシミール地方のパキスタン支配地域の計9カ所を攻撃したと発表した。両国をめぐっては先月末、カシミール地方のインド支配地域で観光客が武装集団に銃撃され殺害されたことを受け、パキスタンが貿易停止などの対インド報復措置を発表。対立激化への懸念が高まっている。

    インドがパキスタン空爆、カシミール地方など9カ所 パキスタンは報復示唆 - BBCニュース
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/08
  • 神戸生まれのゲーム「都市伝説解体センター」爆売れ 10日で10万本、13カ国語にも対応

    神戸市を拠点に活動する4人組のゲームクリエーターチームが手がけたソフト「都市伝説解体センター」の人気が急拡大している。都市伝説をテーマにさまざまな謎の真相を突き止めていくミステリーアドベンチャーで、2月に発売されると10日で10万を売り上げた。秀逸なストーリーで多くのプレーヤーをとりこにし、多言語対応で海外にもファンを広げている。(村上貴浩) 「ゲームの面白さってこれだよな」「後半、止まらなくなる」「面白すぎて記憶を消したい」-。交流サイト(SNS)では感想や考察を書いた投稿が増え続けており、任天堂公式通販サイトのダウンロードソフトランキングで1位になった時期もあった。 チームは2020年に結成された「墓場文庫」。神戸市在住のグラフィック担当「ハフハフ・おでーん」さんと兵庫県芦屋市在住のプログラミング担当「MOCHIKIN(モチキン)」さんが2人で立ち上げ、インターネット上で意気投合した

    神戸生まれのゲーム「都市伝説解体センター」爆売れ 10日で10万本、13カ国語にも対応
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/08
  • 家族を捨てました。 - Everything you've ever Dreamed

    母を捨てた。家族と呼べるのは奥様をのぞけば、母と弟の二人になるけれども、実家で暮らす母とは昨春から元旦に十五分くらい顔をあわせたきりであり、弟とは三年近く電話もしていない。母と弟が何をしているのか知らない。弟は勝手に生きていくはず。問題は後期高齢者の母である。母は小さな問題を起こしては後始末を僕に押し付けてくる人だった。弟やその他親族から面倒を見るのは長男の僕の役目と言われ、社会的な枠組みも長男が親の面倒をみるのが当然とされているので、仕方なくその役を引き受けてきた。 だが、僕は母を捨てた。僕が抱えている三大ストレス「家族」「こづかい月一万九千円」「ヤクルトスワローズの戦績」のうちひとつがなくなったのだ。ブラボー!「捨てる」は姨捨山への放棄ではなく、「会わない」「連絡取らない」「気にしない」である。日常生活から親を切り捨てるという意味だ。昨春から続けている。「たまに電話を寄こしなさい。あん

    家族を捨てました。 - Everything you've ever Dreamed
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/07
    共依存から完全に抜けるのは弱い立場側は覚悟がいるけど、強い立場側は都合のいい人間が別の人に変わるだけで大して気にしてない。過去の家庭より今の家庭を大切にする方が余程大切なので大したことでもない現実
  • AIのせいでスピリチュアルな体験や宗教的妄想に取りつかれる「ChatGPT誘発性精神病」患者が続出している

    生成AIは最先端のIT技術のひとつですが、信者と対話して罪を赦す「AIキリスト」が誕生したり、AIを教祖とする新興宗教が台頭したりと、宗教との親和性も指摘されています。対話型AIの中でも特に人気のChatGPTにより、多くのユーザーがスピリチュアルな妄想や陰謀論にはまっていると、ポップカルチャー情報誌のRolling Stoneが報じました。 AI-Fueled Spiritual Delusions Are Destroying Human Relationships https://www.rollingstone.com/culture/culture-features/ai-spiritual-delusions-destroying-human-relationships-1235330175/ ◆ケース1:へのメッセージをAIに考えさせる夫 教育関連の非営利団体で働く41歳の

    AIのせいでスピリチュアルな体験や宗教的妄想に取りつかれる「ChatGPT誘発性精神病」患者が続出している
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/07
    自分の質問が無意識に相手をコントロールすることがあるけど、基本的にAIは主人に従順だからそれを加速させそうだよね。本人がそこを自覚してないと、あたかも別の人格が全肯定してくれてるように感じるかもしれない
  • 【取材特集】名作アニメ『おぼっちゃまくん』がインドでブーム→完全新作を制作!現地責任者に聞く反響と背景 | オタク総研

    【取材特集】名作アニメ『おぼっちゃまくん』がインドでブーム→完全新作を制作!現地責任者に聞く反響と背景

    【取材特集】名作アニメ『おぼっちゃまくん』がインドでブーム→完全新作を制作!現地責任者に聞く反響と背景 | オタク総研
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/07
  • 「無断欠勤OK」「出勤時間自由」新たな働き方&仕事の効率化で業績伸ばす水産加工会社

    3 「出勤の時間は自由」「欠勤の連絡は不要」。そんな一風変わったルールを導入して、業績を伸ばしている水産加工会社がある。雇う側と働く側、双方にメリットがあるというこの働き方を取材した。 ■「無断欠勤」義務化背景に相次いだ離職者

    「無断欠勤OK」「出勤時間自由」新たな働き方&仕事の効率化で業績伸ばす水産加工会社
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/07
    誰にでもできる仕事、代わりがすぐできる仕事ならいいと思う。個人的には仕事としての成長が人間の成長にも繋がることを感じているので誰かで代替できて無断欠勤してもいいような責任の少ない仕事はしたくないけど
  • ローマ教皇に扮した生成画像、「どこから来たのか分からない」 トランプ氏

    (CNN) トランプ米大統領は5日、ローマ教皇に扮した自身の人工知能(AI)による生成画像について、どこから来たものなのか「まったく分からない」と述べた。だが、トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」にこの画像を投稿していた。 トランプ氏は大統領執務室で「誰かが私をローマ教皇の格好にした写真を作ってインターネットに載せた。どこから来たのか全く分からない。AIかもしれないが、私はまったく知らない」と語った。 トランプ氏は「は『かわいいじゃない』と言った」と付け加えた。 トランプ氏は2日夜、白い法衣と司教冠をまとい、人差し指を掲げた合成画像をSNSに投稿。ホワイトハウスの公式X(旧ツイッター)アカウントが再投稿した。 なぜホワイトハウスの公式アカウントで共有されたのか問われると、トランプ氏は「勘弁してくれ」と述べ、「誰かが冗談でやった」と言い添えた。

    ローマ教皇に扮した生成画像、「どこから来たのか分からない」 トランプ氏
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/07
    インテグラル理論の赤の人が現代で先進国を統治するのは無理がある
  • 50歳以上の独身かつ1人で飲み歩くスタイルをやっていた人の訃報をあちこちで聞き「あれってやっぱり無理あるよな…」と感じた

    PuANDA @shoichirosm 1人で飲み歩くタイプの50歳以上独身男性の訃報をいろんなとこで聞くので、あのライフスタイルはあかんのだなと思っています。 2025-05-04 06:03:12

    50歳以上の独身かつ1人で飲み歩くスタイルをやっていた人の訃報をあちこちで聞き「あれってやっぱり無理あるよな…」と感じた
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/07
    当事者がおらず外野が色々言ってるまとめほど当てにならない情報はない
  • 結婚したら人生が決まってしまうのが嫌

    離婚するのは理由がないと難しいし 一緒に住んで扶養義務も出てくるし 子供ができたら尚更離婚できないし 大変過ぎない? 結婚って博打、ギャンブルだよ もっと気楽に一緒に住めたらいいのにね でもまだパートナーとして単に一緒に住むって概念が日には定着してないし 世間体的に考えても結婚が無難だよね やっぱり現代日は生きにくいと思う

    結婚したら人生が決まってしまうのが嫌
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/06
    結婚で何が決まるんだろう。結婚するのも離婚するのも自分で決めるだけのことだったが。理由は何にせよ、責任を伴う選択を避けるタイプの人ってこういうこと言う印象
  • 大阪万博。突然、スタッフ用出口がクローズされる。『スタッフ達が優先的に地下鉄に出られるのはズルい』という貴重なご意見があったから、とのこと→「クレーム入れる権利があるんだから、それを無視する権利もあるだろ」

    有希。 @yukilundeberg マレイ半島在住元上海ガイジンのだいたい東南亜日籍華人。/国籍年齢性別不詳/メガネかけてない頃からメガネ顔/08年大卒即上海へ。以後全て海外だったけど 大阪万博で働いている。カナダ&アイルランド&ベトナム愛。 twilog.org/yukilundeberg 有希。 @yukilundeberg 大阪万博。日の営業終了後、突然、スタッフ用出口がクローズされる。理由は、『普通の日人様から、スタッフ達が優先的に地下鉄に出られるのはズルい』という貴重なご意見があったから、とのこと。突然の閉鎖に、WAグループで怒り狂うガイジンスタッフたちincl. me 2025-05-04 22:22:31

    大阪万博。突然、スタッフ用出口がクローズされる。『スタッフ達が優先的に地下鉄に出られるのはズルい』という貴重なご意見があったから、とのこと→「クレーム入れる権利があるんだから、それを無視する権利もあるだろ」
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/06
    ほんとに?決定した人誰?顔出して言える決定してほしい。毎日働いてる人少しでも休ませてあげて欲しい
  • ドイツの肉屋で1年間働いてみた|ソーセージ姉さん

    こんにちはあなたは、ソーセージがお好きですか? 私はソーセージが好きすぎて、ドイツへ飛びそのまま肉屋で働き始めた日人女です この度、ドイツの肉屋で働き始めて1年が経ちました この1年間でどんな出来事があったのか、当時の日記やメモを見ながら振り返ることにしました 予めお伝えしておくと、この記事は非常に長いです(22000字超え) また所々肉の解体場面の写真(モノクロ)があります 苦手な方はご注意ください それでもいいよと言う方、一緒に私の初出勤からお付き合いしていただければ幸いです 2024年5月初出勤2024年5月2日 ガチガチの緊張と不安で戻しそうになっている私を、今の上司たちがにこやかに迎え入れてくれた オーナーでもある親方は180cmはゆうに超える身長、スポーツ選手のようなぶ厚い肩幅、握手してわかる何でもわしづかめそうなデカい手、ドイツ人らしい濃ゆい顔の作りの持ち主 153cmの日

    ドイツの肉屋で1年間働いてみた|ソーセージ姉さん
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/06
    面白かった!頑張って欲しい
  • 高速道路のガソリンスタンドで夫が給油してる間にトイレに行ったらそのまま置いていかれた話 さっとトイレに行くだけと思い携帯も財布も全部車の中に置いてきて…

    ののじ☺︎ @yokoyoko_454545 高速道路のガソスタに私だけ置いてかれた話。 旅行帰り、給油するからトイレ行ってていいよと夫が言い、息子らが先にトイレに行った。息子らが戻ってきてからもまだ給油してたので、私も行っておこうと思い、息子に「トイレ行くね」と言って向かったが、この時夫には声をかけなかった。(−1) x.com/yokoyoko_45454… 2025-05-05 19:47:00 ののじ☺︎ @yokoyoko_454545 さっとトイレに行くだけと思い携帯も財布も全部車の中に置いてきた。(−2)女子トイレはひとつしかなく前の人が入っていたので少し待つことになった。(−3)また旅行帰りで帰路を急いでいたのであまり後ろもチェックせず在席確認もせず発進してしまったらしい。(−4) 2025-05-05 19:47:01 ののじ☺︎ @yokoyoko_454545 これら

    高速道路のガソリンスタンドで夫が給油してる間にトイレに行ったらそのまま置いていかれた話 さっとトイレに行くだけと思い携帯も財布も全部車の中に置いてきて…
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/06
    騒ぐほどでも
  • 性行為しなくていい彼氏が欲しいという話

    Xで見かけた「性行為しなくていい彼氏が欲しい」という一連の話題 前提として私個人としては正直なところ性行為があってもなくてもどちらでもいいのだが、性行為がデートのゴールになっていないか?という問題提起?には考えさせられるものがあった 私はここのところずっと「彼氏」というものを重く受け止めすぎている ここのところではなく生まれてこのかた の間違いかもしれない 私は心のつながりを大事にしたい 例えば彼氏が風俗に行きたいのであれば全然行ってもらって構わないし、ハードなプレイがしたいとか私で満たせない欲求があるのならばプロに任せたほうがいいと思うタイプだ ただ現実はそう甘くはない 他の女と寝てもいいんだ?と拡大解釈する人、俺に対する愛の気持ちってその程度なんだねと言い出す人、外野なのに当に好きな人が見つかったら風俗に行っていいなんて言えなくなるよと謎に助言してくる人、、、 結局世の中は体の繋がり

    性行為しなくていい彼氏が欲しいという話
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/06
    心は絶対的に自由だから、繋がりとしての確証は弱い。だから誰しもそれだけだと足りなく思うのかもしれない
  • 米国よりも「欧州選んで」 EU、研究者誘致に820億円 - 日本経済新聞

    【パリ=北松円香】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は5日、米国など域外の研究者を招くために5億ユーロ(約820億円)を投じると発表した。トランプ米政権による介入を避けたい研究者の誘致が念頭にある。EU加盟国には2030年までに研究開発費を国内総生産(GDP)の3%まで引き上げるよう求める。フォンデアライエン氏はパリでフランスのマクロン大統領などとともに演説し、「自由で開かれた基礎

    米国よりも「欧州選んで」 EU、研究者誘致に820億円 - 日本経済新聞
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/06
  • [第9話]ラブイズオーバーキル - アストラ芦魔 | 少年ジャンプ+

    ラブイズオーバーキル アストラ芦魔 <毎週火曜更新!最新3話無料>ここは、刑務所デスライク・プリズン。彼女の名前はスモア・ミルウォーキー。天才研究者であるスモアは日々の研究と業務に追われ恋をする暇もない。ある時、処刑されたペインキラーという殺し屋が運び込まれるのだが、彼女は誤って秘薬を全部使ってしまい…!? [JC1巻発売中]

    [第9話]ラブイズオーバーキル - アストラ芦魔 | 少年ジャンプ+
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/06
    毎回次の展開が全く読めないのすごい
  • トランプ大統領が原因で彼氏と別れました

    彼氏はよくトランプの発言をネタにしていて、 そのたびに「いや〜アイツぶっ飛んでるけど、見てて飽きないよな〜」って言ってました。 だから私は、 彼がもっと楽しめるようにと思って、 トランプの迷言集を英語と日語でまとめた手作り小冊子を作っておいたんです。 そしてある日、彼が「最近おもろいニュースないかな」って言った時に、 私は得意げにその冊子をバッグから取り出して渡しました。 そしたら彼がCNNで悪口言われた時のトランプみたいな顔をして、 「無理やわお前のそういうとこマジで無理やわ…なんでそこまでやんの…別れよ、じゃあな」 って言って去っていきました。 うっ うっ ううううううううううううう! なにがダメだったんですか!

    トランプ大統領が原因で彼氏と別れました
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/06
    ミーム化したものってAIに題材与えるだけで無限に作れそうだな
  • 海外製作映画に100%関税、トランプ氏表明 ハリウッド衰退阻止へ

    トランプ米大統領は4日、米国外で製作される全ての映画に100%の関税を課す方針を明らかにした。写真はロサンゼルスで昨年9月撮影(2025年 ロイター/Mario Anzuoni) [ワシントン 4日 ロイター] - トランプ米大統領は4日、米国外で製作される全ての映画に100%の関税を課す方針を明らかにした。他国が優遇措置を講じて米国の製作会社を誘致しているため、米映画産業が「急速に死につつある」とした。

    海外製作映画に100%関税、トランプ氏表明 ハリウッド衰退阻止へ
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/05
    自国守ろうとして潰しにかかってるのもはやお労しい
  • 食に興味のない文化って不思議

    私はどうせべるなら少しでも美味しいものが良いし、限られた予算でも工夫して美味しくできないかなと考える。 時間が無くてもいわゆる時短レシピみたいなの日人は好きだけど、あれもちゃんと「時短でも美味しい」のが当たり前だよね。 なので適当にとりあえず空腹だけ満たされれば良い、事は単なる栄養補給である、という文化は不思議に感じる。 貧しい国でうだけで精一杯で贅沢は言えないというのならまだ分かる。でもヨーロッパの先進国でもそういう国が普通にあるみたいなんだよな。 なんて人類のかなり根源的な欲求だと思ってたけど、その優先度が低い人達は何を楽しみに生きてるのだろうか……?

    食に興味のない文化って不思議
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/05
    食文化は国土の影響が大きい。日本は森林率も高く海も季節もあり食材豊富。寒暖差や湿気の多さから保存食も発展し米と旨味の文化。湿気少ないヨーロッパなどは香り立つからハーブ、他スパイスの文化圏もあるし多様
  • 女性による「若い頃に戻りたいと一切思わない」「おばさんになって本当に楽になった」という声「モテてもろくなことはない」

    コーヒー党 @coffee2024tou リアル男性に「おばさんになるとモテなくなって辛いだろ?」的な事を言われたのですが、「付き纏いがなくなってかなり楽!」って言ったら嫌そうな顔をしていました。 なんか男性って女性に「若い方が良かった!若い女が羨ましい!」と言わせたがるんですよね。 2025-05-02 05:03:10

    女性による「若い頃に戻りたいと一切思わない」「おばさんになって本当に楽になった」という声「モテてもろくなことはない」
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/05
    わかる。若い女なだけで見下されていた時代、平成あるある。男どころかババアにも見下される。夫だけに敬語なのとか分かりやすい。対応も雑で何度ロジカルに静かにキレ倒したことか。