2025年5月1日のブックマーク (3件)

  • デジタル庁が生成AIガイドライン、機密情報も学習可能に - 日本経済新聞

    デジタル庁は2025年5月をめどに、中央官庁などの政府機関が生成AI人工知能)を調達・利用する際に順守すべきガイドラインの運用を始める。これまでは慎重に扱っていた一定の機密性が求められる非公開情報も、リスクを適切に管理して学習に使うことを認める。これにより、専門性が高い行政事務を学習させたAIを構築することが可能になる。地方自治体を含め行政機関が米オープンAIOpenAI)の「ChatGP

    デジタル庁が生成AIガイドライン、機密情報も学習可能に - 日本経済新聞
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/01
  • [第1話]気になる来見さん! - 楠渚生 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第1話]気になる来見さん! - 楠渚生 | 少年ジャンプ+
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/01
    推しが変わっていってしまったら破滅するのだろうか。それともラブ深まるのだろうか。作者の狂気が暗い方面か明るい方面かまだ分からんな
  • うちは妻の方が年収高くなりつつあるけど、はじめにそれを知った時には、..

    うちはの方が年収高くなりつつあるけど、はじめにそれを知った時には、自分がある種のショックを受けていることに驚いた。 自分では男女の立場の差とか、どちらが上だとか下だとか、プライドとかそういうのはどうでもいい、お互いの稼ぎが増えるならラッキーじゃん!というある種の飄々とした態度を取っていた認識だったが、それでも何かマイナスの感情が動くのを感じた。 がそれによって態度が変わったとか、そういうことは一切無い。自分の中だけで生じた感情。 それを深掘りしていくと、「自分の頑張りが足りないのではないか」という気持ちのようだった。別業種で単純比較はできないはずなのだが、結果として給料差が生じた時に、やはり能力や取り組みの差、頑張りの差、気度の差、そういうものがあるのではないかと感じたんだろう。 そうした点を重視しないように生きているつもりだったが、普段表面化しない心の底では、収入の差は能力や取り組

    うちは妻の方が年収高くなりつつあるけど、はじめにそれを知った時には、..
    aaasukaaa
    aaasukaaa 2025/05/01
    心の声認知するの大事。昔の夫は結婚して働くなら扶養内の収入にしろ中途半端に扶養から外れても損だという曖昧な理由で所得制限してきてた。自称論理的な人って曖昧に自我通すよね。離婚してがっつり働いて安泰