タグ

はてなと考え方に関するab_snのブックマーク (4)

  • 糸井重里さん、近ごろのネットをどう思いますか? 働く人とネットの関係性 - はてなニュース

    近年、スマートフォンやタブレットなど個人の端末の普及で、ネットが“当たり前”の存在になってきました。ノマドワーカーのように、ネットを駆使した多様な働き方も。ネットは働く人の重要なツールの一部になりました。Webサイト「ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)」の主宰として、ネットの今までとこれから、そして「はたらくこと」を見つめている糸井重里さんに、働く人とネットの関係性について聞いてみました。 ■ しっかり休むと、ネットは「欠かせる」と思える ――早速ですが、糸井さんはスマートフォンユーザーですか? 糸井 発売から間を置かずにiPhoneを使い始めました。仕事では、メールと、Twitterに使っています。 ――スケジュール管理は? 糸井 自分の予定は、今日何をするか、メールで毎日もらっているんですよ。それを見るためにiPhoneを使っています。社内ではサイボウズを使っているので、こいつはここにいるん

    糸井重里さん、近ごろのネットをどう思いますか? 働く人とネットの関係性 - はてなニュース
  • 氷柱の涙 - ひきこもり女子いろいろえっち

    最近、ツイッターを見るコツが少しだけわかってきた、って感じ。 自分のブログの言及もいろいろ見たけど、ツイッターのツイートからこんなの見つけてびっくりした。 私のいる世界 - ひきこもり女子いろいろえっち 「毎日かあさん」の漫画家の人がコメントつけてくれてる! びっくり。びっくり。 ほかにも、いろいろびっくりする人がいるー。 あの記事は、もー私の手の届かないところまでいろいろ広がってっちゃったからね。 今もときどき、ツイッターでぶわーって広まる波が出来てたり。 ずっと前に書いた記事に、今もまだいろいろコメントつくと、あの記事は時間がと止まってる、って感じたりする。 自分が書いたものが、ずっと時間が止まったとこにいて、私だけ時間進んで、あれからだっていろいろ考えて。 はてなブックマークは、盛り上がっても、その波がひけばもー、嵐が去って静かになるけど。 ツイッターは、「その時」の時間をスタンプさ

    氷柱の涙 - ひきこもり女子いろいろえっち
    ab_sn
    ab_sn 2013/10/26
    自分がそんな大人であるという事実を自覚してなお、溶かすサイクルを探し続けます。
  • なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記

    はてなブログを11月7日にベータリリースしました。 リリース以降、予想を上回る勢いでベータ版の利用申し込みを頂いており、上限を拡げるたびに、すぐに人数が上限に達する状態が続いています。 先日の500人追加応募の際は、募集開始1分で160人の応募がありました。驚くべき勢いです。 日のブログブームが格的に始まったのは、はてなダイアリーをリリースした2003年から。まさにはてなダイアリーが日のブログブームのきっかけでした。 それから8年後の今、なぜ改めて今、ブログなのでしょうか。 つぶやくだけが、文章じゃない ブログには当初、「自己表現ツール」と「コミュニケーションツール」の2つの要素が含まれていました。 文章や写真を使って表現をする仕組みに加えて、コメントやトラックバック、リンク元表示などでお互いにコミュニケーションをする仕組みを内包していました。 ブログが出始めた当時、自由にテキストを

    なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記
  • Chikirinの正体 | quipped

    最近、友人Chikirinの日記を紹介してくれた。日で有数のアルファブロガーだ。かなりの高ペースで良質な記事を書いている人で、鋭い洞察力には舌を巻く。まだ読んだことのない人たちは、是非購読するといい。正味な話、新聞の社説なんかよりも考えさせられる記事が多い。 書く記事もすごいのだが、それよりもぼくが感心したのは、この人のセルフブランディングだ。自称「おちゃらけ社会派」なのだが、実際はおちゃらけてもいなければ社会派でもないのだ。2009年の上杉隆との対談で、彼女はこう述べている。 日ではマーケットに評価されることの大切さを、理解していない人が多い。なので会社や業界の中で評価されることを気にしているけれど、マーケット……つまり部外者には「どうせオレのことなんか評価できないだろう」といった考えを持っていますね。しかし大切なのはマーケットに評価されることによって、「1人前」と呼ばれることだと

    ab_sn
    ab_sn 2011/10/21
    やっぱすげえなチキサン。
  • 1