タグ

ブックマーク / blog.nkzn.net (3)

  • 確定申告のe-Taxでカードリーダーが不要に!freeeの電子申告アプリが最高だった話

    (2021.1.31 14:27追記:この記事はマイナンバーカードを使った電子申告を前提にしているので、ID・パスワード方式で確定申告したい人にはあんまり役に立ちません) はじめに 2021年からはスマホで電子申告 特別定額給付金のときに技術的には可能であることが示されていた 実際にやってみた 当に楽だった 2021.1.31 11:00追記:マネーフォワード クラウド確定申告 2021.1.31 14:14追記:普通のe-Taxも改善してきているらしい はじめに 今年も確定申告の時期になりました。 2020年は技術書典8疲れから4月になってから申請したのが記憶に新しいところです。会計を締めるまでには時間がかかりましたが、freeeが国税庁のe-Taxサービスに電子申告用バイナリデータをアップロードしてくれるmacOSアプリを用意してくれていたおかげで、e-Tax自体はとてもすんなり行き

    確定申告のe-Taxでカードリーダーが不要に!freeeの電子申告アプリが最高だった話
    ab_sn
    ab_sn 2021/01/31
  • 「たった1日で基本が身に付く! Androidアプリ開発超入門」という本が出版されます - ナカザンドットネット

    どんななの? Android Studioの日語化 Javaを説明しすぎない レイアウトエディターはデザインモードのみ 執筆の経緯 執筆の体制 CSS組版 リモートデスクトップ グランドスラム達成 まとめ 来る9月21日(金)に「たった1日で基が身に付く! Androidアプリ開発超入門」という技術評論社さんから出ることになりました。電子書籍版もあります。 たった1日で基が身に付く! Androidアプリ開発超入門 作者: 中川幸哉出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/09/21メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 人生初の商業向け単著です! しんどかった。世の中の単著erの皆さんすごい。 いろいろ思い出があるので、出版にあたってのあれこれを書いてみようと思います。 どんななの? プログラミング未経験者やAndroid未経験者の方が、の内

    「たった1日で基本が身に付く! Androidアプリ開発超入門」という本が出版されます - ナカザンドットネット
    ab_sn
    ab_sn 2018/09/08
    1日が何時間の定義か、平成初期から何も変わりゃしない
  • 僕がEclipseをやめてAndroid Studioを使っている10の理由 - ナカザンドットネット

    どうも、nkzn.netの更新を忘れてて転売屋に取られた人です。 今日はAndroid Bazaar and Conference 2014 Springですね。僕は業務都合的なアレで今回のABCに参加できないため、夜の裏会だけ行きます。 ただ、全くなにもしないのも寂しいので、景気付けに1記事を書かせてもらいました。Effective Androidトラックの発表内容とネタ被りしたらごめんな!! たぶん@mhidakaとか@sys1yagiさんがこの記事より良いこと喋ってくれると思うので、みなさん秋葉原UDXで著者たちと握手!!(宣伝) Effective Android 作者: TechBooster,小太刀御禄,出村成和,重田大助,西岡靖代,宮川大輔,柏和俊,あんざいゆき,八木俊広,木村尭海,小林慎治,有山圭二,中西良明,わかめまさひろ,新井祐一,桝井草介,久郷達也,寺園聖文,sh

    僕がEclipseをやめてAndroid Studioを使っている10の理由 - ナカザンドットネット
    ab_sn
    ab_sn 2014/03/21
  • 1