タグ

2014年6月25日のブックマーク (13件)

  • スカルプトが熱い!無料スカルプトソフトやウェブサービスも紹介! | IWAIMOTORS BLOG

    スカルプトってなに?3DCGとかが趣味でない人からすると「スカルプトってなに?」ですよね。 近年標準的になってきている技術なんですが、いまやハリウッド映画には欠かせないものとなっています。 スカルプト(sculpt)とは、彫像を作るとか彫刻するという意味です。 これまでの3DCGは点と点をつなげて面を貼って形を作るというのが一般的でした。そこに彗星の如く登場した技術がスカルプトです。 これはデジタルの世界で粘土をこねるようにして、直感的に形を作っていけるというものです。スカルプトができるようになったおかげで特に生物のような有機的なものの表現力が格段に向上しました。 その流れを作ったのがZBrushというスカルプト専用ソフトです。(英語だと「ジーブラッシュ」、日語だと「ゼットブラシ」とか呼ばれてます。) 元祖スカルプトソフトZBrush、無料スカルプトソフトSculptrisZBrush開

    スカルプトが熱い!無料スカルプトソフトやウェブサービスも紹介! | IWAIMOTORS BLOG
  • 全力で負けようとするオセロAI作ってみた

    前半は普通にオセロAI作っています。オセロは当に弱いです。すみません。プログラミング言語:C++,Win32APIお借りしたBGM:sm35054672014/6/24ミニマックス法の説明の部分ですが、「自分」というのが指し手を探索する側のAIのことで、「相手」というのが人間のことです。急に一般的な話にしてしまい分かりづらかったと思います、すみません。2014/12/23参考書でそのまま使ったというのは評価関数の部分のみです。あの参考書に載っているプログラムをそのまま作っても同じものは出来ません。勘違いをされてしまった方が居ましたら大変すみませんでした。たくさんのコメントありがとうございます(*^_^*)検証動画 → sm28457455mylist :mylist/52497526twitter:https://twitter.com/__yoshi__1991

    全力で負けようとするオセロAI作ってみた
    abababababababa
    abababababababa 2014/06/25
    おもしろかった!
  • 『全力で負けようとするオセロAI作ってみた』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『全力で負けようとするオセロAI作ってみた』へのコメント
  • さらばコンビニ店長 ようこそnetcraft

    netcraftが面白い。彼の魅力は、人の主体性や行動力を基にしたビビッドな言葉。「高校生雑誌創刊計画」を見てもわかるように、言葉の力がある人はやはりルーツからして違うようだ。 最近のnetcraftの活躍を見て、かつてコンビニ店長がやってたダウナーごっこや痛い人ごっこのつまらなさを改めて感じた。顔と実名を出して離婚宣言して薬40錠飲んでる人に比べたら、匿名で「幼女のオシッコ飲みたいです~」などと言って痛い人アピールする芸なんて話にならない。あれがトップブロガーだった去年までのはてなは、当に停滞してたと思う。 今のはてなは面白い。トップが変われば組織が変わるという通説をnetcraftが実践している。オフ会でも何かやばい事件が起きるんじゃないかという期待感があるし、netcraftのおかげではてなから目が離せない。ツイートする

  • すき家ゼンショーHDの株主総会、株主「ブラック企業の株主と叩かれ肩身が狭い」 社長「悔しい、違うじゃないかと言いたい」 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    すき家ゼンショーHDの株主総会、株主「ブラック企業の株主と叩かれ肩身が狭い」 社長「悔しい、違うじゃないかと言いたい」 : 市況かぶ全力2階建
  • 繰り返されるストーカー殺人。加害者が自ら語る「心の闇」に迫る

    繰り返されるストーカー殺人。2013年に全国の警察が把握したストーカー被害の件数は2万件を超え、DV被害にいたっては5万件に迫る勢いで、いずれも過去最多となっています。

    繰り返されるストーカー殺人。加害者が自ら語る「心の闇」に迫る
  • 手書き風デザインと相性良さそうなフリーフォント 50 - NxWorld

    好みなものや気になるものを見つけてはメモしていたのが結構溜まってきたので、普段からよく利用させてもらっているのも含めて自分の備忘録用でまとめました。 いずれも手書き風デザインに相性が良さそうなフリーフォントで、この手のタイプの中では有名なものから割と新しいものまで和文・欧文それぞれ25種類ずつの全50種類です。 女性や子供が書いたような特徴的なものや可愛らしいタイプのもの、チョークや鉛筆で書かれたようなものまで様々なタイプがあります。 紹介しているフォントは、いずれも利用規約を守れば基的にフリーで使用することができ、特に和文フォントに関しては全て個人・商用問わず無料で使用できます。 ただ、あくまでこのエントリー公開時の情報ということと中には無料で商用利用可能でも作者に連絡する必要があるフォントもあるので、使用する際はライセンス等を各自で再度確認してください。 紹介しているフォントを使用す

    手書き風デザインと相性良さそうなフリーフォント 50 - NxWorld
  • 学生や社員のTwitterを有人監視、炎上防ぐ 学校・企業向け新サービス、ガイアックスが開始

    ガイアックスは6月24日、クライアントの学校や企業に所属する学生・社員のTwitterアカウントを有人監視し、炎上リスクを低減させるサービス「セーフティプログラム for Twitter」をスタートした。所属先を明らかにしたTwitterユーザーが不適切な発言をして“炎上”し、所属先が公式に謝罪する事態が相次いでいることに対応したサービスだとしている。 同社独自の検索システムを使用し、クライアントの学校・企業に所属する学生・社員のアカウントをリストアップ。発見したアカウント一覧と調査結果をクライアントに提供する。 特に見守りが必要なアカウントをクライアントに指定してもらい、専門の監視スタッフが毎日、全ツイートを目視で確認。ツイートのリスクレベルと内容を分析し、アカウントの利用実態と合わせて報告する。 炎上の火種となるリスク投稿を素早く発見でき、炎上のリスクを軽減できるとしている。費用は1ア

    学生や社員のTwitterを有人監視、炎上防ぐ 学校・企業向け新サービス、ガイアックスが開始
    abababababababa
    abababababababa 2014/06/25
    すごいサービスですね・・・;(いろんな意味で)
  • 商品開発もニーズを聞いてはいけない

    商品開発こそ、ニーズを聞いてはいけない 先日、塾生さんたちと夜事をしながら話していました。 映画の話をしたときに、黒澤明監督の「天国と地獄」って映画の話題になった。 ボクは個人的に、この映画が黒澤監督の最高傑作のひとつだと思っています。 学生の時に見て、クライマックスのようなシーンが映画の中盤に出てくる。 「え~~~~!この後、どんな展開になるんだろう?」 と、ドキドキしたことを思い出しました。 その後の展開は、また、グイグイと観客をひっぱる力があるんだな。 エンターテインメントとしても、メッセージ性としても、すごい映画でした。 そんなきっかけで、商品開発のことを考えた。 商品開発こそ、お客さまのニーズを聞いていてはダメだなってこと。 お客さまに、「どんな商品が欲しいですか?」と聞いても、わからないからです。 商品開発、調査をして消費者の声を反映させた商品を作ればいいのだったら、誰だって

    商品開発もニーズを聞いてはいけない
    abababababababa
    abababababababa 2014/06/25
    クライアントの話を右から左へ流す管理者もまた然り。要は需要を商品に落とし込むっていう噛み砕き作業サボるのは違うって感じだと思う。クライアントは素人なんですから、ドラえもんにおねだりするのび太と同じ。
  • 女子大学生です。私は小学校の頃からよく変な男の人に声をかけられます。30代から40代の男性が多く、挙動不審だったり、見るからに汚ない感じの服装の方もいらっしゃいます。襲われそ

    ご質問誠に有難う御座います。 私がこのご質問を頂いて、最初に思い出したのは、大学1年の時に先輩からご飯を奢って貰った時の先輩の言葉で御座います。 「上野は俺に返さんでええから、後輩に返せよ?」 この言葉の意味をご理解頂けますでしょうか? この言葉には次の言葉が続きます。 「俺も先輩に奢って貰った。そしてその恩を返してない。その恩をこうして今、上野に返してんだ。だから俺に返そうとすんな、後輩にちゃんと奢ってやれ、今日のお前の飲みい代は俺の物でも上野の物でもない。ずっと後輩に引き継がれていく遺産みたいなもんだ。」 で御座います。 御質問者様が、その優れている方にどんな貸しを受けたのは分かり兼ねますが、多分その方は直接返して欲しいなどとは思っておりません。 勿論、その優れた方が「返さなくていい」と思っているからといって、御質問者様が「じゃあ返さなくていいんだ!」と開き直るのは全く違います。 返

    女子大学生です。私は小学校の頃からよく変な男の人に声をかけられます。30代から40代の男性が多く、挙動不審だったり、見るからに汚ない感じの服装の方もいらっしゃいます。襲われそ
  • ミクシィ社代表 引退披露口上 - オレンジ畑でつかまえて

    日、株式会社ミクシィの第15期定時株主総会を行いました。昨年度の事業進捗や今年度の事業方針についてご説明を差し上げ、私は正式に取締役を退任致しました。 前職のネイキッドテクノロジー社買収に伴いミクシィ社に入社したのが2011年度の3Q、執行役員として全社の変革に取り組み始めたのが2012年度の2Q、代表就任のアナウンスが2012年度の4Qが閉まったタイミング でしたので、売上推移で振り返ると、業績がピークアウトするタイミングで入社し、代表任期中に底を打てたといったところでしょうか。 2013年度の通期決算は先日の発表の通り、昨年の下方修正時の予想が売上80億、営利-16億に対し、売上122億、営利4.8億。また時価総額は就任前日の終値ベースで230億円前後だったところから、1年をかけて3,020億円超までに達しました。株価については直接的に働きかける指標というよりも、あくまでマーケットの

    ミクシィ社代表 引退披露口上 - オレンジ畑でつかまえて
  • 最近自転車に乗っててしょっちゅう警官に呼び止められるんですがその理由が… | マイナビニュース Q&A

    21歳女性です。最近変なことが…。自転車に乗るじゃないですか。それはいいんですが、しょっちゅう警察官に呼び止められるんです。で、そのワケが「二 人 乗 り」してたから。いや、確かにね、二人乗りはダメですよ?危ないですもん。そりゃそうですよ。ピピーって笛鳴らされて、そんで「はい、とまってー」って警察官にやられるんですけど…。あの…すごく言いにくいんですけど、私、一人なんです。自転車。一人で乗ってるんです。でもね、ここ数週間、もう50回以上とめられてるんですよ。ぜーんぶ理由は「二人乗り」。警察官に「え…私一人なんですけど…」っていうと、警察官の人は「え!?あれ!?」という反応をします…。どうしたらいいんでしょうか…。怖いです。

    最近自転車に乗っててしょっちゅう警官に呼び止められるんですがその理由が… | マイナビニュース Q&A
  • ゲームや食玩を購入し、箱を開けるときに - OKWAVE

    ゲーム玩を購入し、箱を開けるときに 箱の爪が邪魔でうまく開けることができず、 毎回のように箱が折れ曲がってしまいます。 そこで質問なのですが、 どなたか箱を折れ曲げずに うまく開ける方法を ご存知の方がいましたら、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    ゲームや食玩を購入し、箱を開けるときに - OKWAVE
    abababababababa
    abababababababa 2014/06/25
    なるほど!これはいい。