タグ

2016年5月5日のブックマーク (22件)

  • 【図解】今すぐ実践できる効果大のフレームワーク(思考法)5選 - 晴耕雨読

    2016 - 05 - 04 【図解】今すぐ実践できる効果大のフレームワーク(思考法)5選 ビジネス・経済 ビジネス実用 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 仕事や学業などの成果をあげるには、思考法を枠組み化・体系化することが不可欠。そのために頭の整理の仕方やアウトプットの仕方を学びたいと考えている方を対象に、すぐに使えて効果が大きい5つのフレームワーク(思考法)を今回紹介する。 ヌケ・モレなし! 仕事の成果が3倍上がる はじめてのフレームワーク1年生 (Asuka business & language book) 作者: 松島準矢 出版社/メーカー: 明日香出版社 発売日: 2013/06/21 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る スポンサーリンク 1. 仕事に着手するときの思考法 仕事に着手する際

    【図解】今すぐ実践できる効果大のフレームワーク(思考法)5選 - 晴耕雨読
  • 【おすすめ漫画まとめ】2010年以降に10巻以内で完結した名作17選

    かつてないほどの大型連休と謳われたGWも、いよいよ終盤。 Uターンラッシュに巻き込まれる前に、旅行先から戻ってあとは自宅でゆっくり過ごそう、と考えている人も多いのではないでしょうか。 そこで、あえてGW終盤に、一気読みにおすすめの漫画をご紹介します。 一気読み推奨漫画だとありすぎて選び切れないので、2010年以降に10巻以内で完結した漫画の中から、おすすめを17作品ほどピックアップしました。 作品選定は筆者の独断と偏見によってなされましたが、もしこのGW中、特に何もできなかったという人がいたら、この作品の中から一つでも興味を持った作品を読んでもらえれば、それだけで充実したGWだと思ってもらえる珠玉の作品を選んだつもりです。 追記:2016年5月4日から、Kindleストアでほぼ全書籍を対象とした20%ポイント還元セールが始まっています。買うなら今! 2010年以降で10巻以内に完結! GW

    【おすすめ漫画まとめ】2010年以降に10巻以内で完結した名作17選
  • 艦これを引退しました。理由とか愚痴とか

    ども!ビルメンデスのyamapi(@yamapi33)です。 2016年2月16日現在、DMMのオンラインブラウザゲーム 「艦隊これくしょん -艦これ-」は、冬イベント2016 「出撃!礼号作戦」が実施中です。僕も現在プレイ中。 なんだけど… 遂に来てしまったアレです。 ふとした瞬間に来てしまうアレ。 「俺、なんでこんなことやってんの?」 ってヤツです。 これを考え始めると、 「つーか趣味とかなんの意味もない」 だとか 「そもそも生きてる意味って?」 みたいなゾーンに入ってしまうから怖いんだけれど 端的に言えば 「飽きた。つまんね」 って事。 こうなると再度モチベーションを取り戻すのはかなり難しい(ソースは過去の自分) 思い返せば、結構前からただ惰性のみでプレイしていた艦これですが、ここらで一旦振り返るのもいいかもって事で書いていきます。 ってことで、このイベントをもって僕は艦これを引退し

    艦これを引退しました。理由とか愚痴とか
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
  • 部屋中のティッシュ、キムワイプに変えますよ『決してマネしないでください。』【漫画感想】 - 漫画ギーク記

    理系大学を舞台に天才学生たちが今日も最高の頭脳を使った、最高におバカな実験が繰り広げられる。 例えば、「スタントマンが燃えても平気な理由を検証する」「切れた蛍光灯をともす」「フライドチキンで骨格標を作る」「2月が28日しかない理由を調べる」など。 理系たちが今までの人生で培ってきた知識をフルに無駄な方向へと使っていく。 彼らの中でしか通じず、一般人には理解出来ない会話の数々も。 ある程度の理系としての素養があるとあるなーと頷ける漫画になっている。なかったとしても普通に面白いだろう。 ちょっと危ない実験サークルでの彼らの日常を垣間見れる。 全3巻で完結済み。 (出典:『決してマネしないでください。』) 「決してマネしないでください。」の見どころ 愛に生きる理系大学生 物語は一人の理系大学生が告白し、振られるところから始まる。 だが、その小難しい告白は相手が一般人であるがために伝わらない。

    部屋中のティッシュ、キムワイプに変えますよ『決してマネしないでください。』【漫画感想】 - 漫画ギーク記
  • 「ユニクロ」と「しまむら」 なぜ業績で明暗が分かれたのか (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    販売現場では、消費の価値志向が一段と強まりをみせている。単なる低価格商品に傾斜する節約志向ではなく、商品の質と価格を厳しく見極める価値志向を一段と強めている格好だ。 国内のカジュアル衣料分野で覇を競う、「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングとしまむら。2016年4月に発表した両社の決算は、対照的な結果となった。しまむら(16年2月期)は3期ぶりに営業増益となったがファストリ(15年9月―16年2月期)は大幅な減益となり、明暗を分けた。 なぜ業績に差がついたのか。ある大手小売業の幹部は「ユニクロは何回かの値上げで、消費者が感じる商品の価値が低下したのではないか」と話す。 ユニクロ、値上げで圧倒的な価値薄らぐ ユニクロは海外生産比率が高いため為替の円安進行を背景に14年、15年と2年連続して計約15%の値上げを実施した。しかし、この結果、「『この質でこの価格ならば』という圧倒的な

    「ユニクロ」と「しまむら」 なぜ業績で明暗が分かれたのか (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
  • 会社で嫌われてしまいとても悲しい。 - Everything you've ever Dreamed

    同僚から嫌われてしまった悲しみが、世間的には黄金週間だが、弊社的には五月病やウツを患うどころか半勃起する暇すらないほどの繁忙期に働き続ける僕の中から消え去らない。黄金週間前の、一年でもっともウキウキする季節にトイレの個室で用を足しているときに自分の悪口を耳にするほど切ないこともないのではないか。「人をバカにしやがって!」「あの嫌味ジジイ」「同じ会社じゃなかったら殴ってる」などと僕を詰る若手同僚たちの声、声、怖えぇ。命が危ない、絶対に存在を悟られてはならぬ。肛門からブブブ音が漏れないよう細心の注意を払いながら悲しみと便意と若手同僚たちをやり過ごした、あの、耐え難い時間を僕は生涯忘れないだろう。 人に嫌われるのは構わない。ただ、僕がバカにするような態度や口ぶりをしたというのは完全な事実誤認なので納得いかない。発言の撤回を執拗に求めたい。なぜなら僕は若手同僚をバカにしたことなど一度たりともないか

    会社で嫌われてしまいとても悲しい。 - Everything you've ever Dreamed
    abababababababa
    abababababababa 2016/05/05
    そんなところで、そんな話を聞いてしまう&身を潜めなければならなかった悲しみがわかってつらい。GWは心休めるためにちょうど使えて良さげですね。
  • TechCrunch

    Calendar apps are essential for productivity but it is hard to differentiate enough to have sustained growth from just the core usage. Y Combinator-backed Superpowered, which is an AI-powered notetake

    TechCrunch
  • 【図解で分かる】色彩センスのいらない配色入門 - Brian'z Imagination

    2016 - 04 - 29 【図解で分かる】色彩センスのいらない配色入門 Webデザイン シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket Feedly Web制作を生業としていると、ブログを書いている知り合いからこんな声を聞く。あなたもこんな経験ないだろうか。 背景色や文字色をいじるのだけれど、 どうもパッとしない 。 これだ!と思う色を選択して使っているはずなのに、 なかなか思ったようなイメージにならない 。 そもそも センスがない 。 題に入る前に、最初にひとつ、 伝えておきたいこと がある。「自分にはセンスがないからブログのデザインを考えるなんておこがましい」なんて思っているひとには、特に聞いてほしい。 実はここだけの話だが、Web制作で飯をっているぼくでさえ、ほんの少し前まではデザインのキホンの「キ」さえ知らなかった。おかげさま

    【図解で分かる】色彩センスのいらない配色入門 - Brian'z Imagination
    abababababababa
    abababababababa 2016/05/05
    分かりやすくて良いなぁ(*´ω`*)大事なのは識字率とテーマ性だけで、あとはそれを実現するためのハウツーだけだと個人的には思っている。分かりやすい。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 甲鉄城のカバネリ – 無名たちの艶っぽい色気はメイク専用スタッフとフィルター効果によるもの? - ひそかブログ

    2016 - 05 - 05 甲鉄城のカバネリ – 無名たちの艶っぽい色気はメイク専用スタッフとフィルター効果によるもの? 可愛い、美しい、色っぽい ― 「甲鉄城のカバネリ」第1話を見たとき、そんな 無名 むめい が強く印象に残りました。 特にアップショット(顔から肩くらいまで入ったショット)以上の大写しになった時。なにかの “スイッチ” が切り替わるように、無名の艶やかさが増すように感じました。 ちなみにスイッチを切り替えた無名の比較 ↓ けっこう 化けます 違いますね、どっちも可愛いですけど……  メイク専用作画スタッフ (これ、何かやってんじゃ?) アップになった無名の艶やかさを見ながら、作画に何かしらのエフェクトを施しているのでは?と思ったのですが、その答えはwikiの方にアッサリ書かれていました。 荒木が「普遍的」と評する美樹の美少女キャラクターには、 メイクアップ専

    甲鉄城のカバネリ – 無名たちの艶っぽい色気はメイク専用スタッフとフィルター効果によるもの? - ひそかブログ
  • 「書く前の4つの準備」で仕事の成果が激変する? - リクナビNEXTジャーナル

    「文章作成=書く作業」ではない? 多くの人が「文章作成」を、ある“点”でしか考えていません。ある“点”とは、パソコンに文字を打ち込んだり、紙にペンで文字を書いたりする作業のこと。つまり、「文章作成=書く作業」だと思い込んでいます。 ところが、文章を書くことが得意な人は、文章作成を“点”でとらえることをしません。情報収集を含む準備から、書き終えたあとの推敲や直しまでのトータルで「文章作成」だと考えています。20年間、プロとして文章を書き続けてきた筆者もこの考え方に賛同します。 とりわけ重要なのが、文章を書く前の準備です。筆者の経験上、この準備をどれくらい頑張れるかによって、文章のクオリティ、ひいては、文章を書いて得られる仕事の成果が激変します。 では、文章を書く前には、どんな準備が必要なのでしょうか。筆者が実践している4つの準備をご紹介します。 準備① 文章の目的を明確にする あなたは、なん

    「書く前の4つの準備」で仕事の成果が激変する? - リクナビNEXTジャーナル
  • 【実話】 妻にも言えない、元カノにもう一度会って伝えたいこと。 - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私はアラサー既婚者です。 これまでは人並みに恋愛してきて、と出会い、結婚して今に至ります。 みなさんは昔の恋人に未練ってないですか? もう一度会いたいとかって思うことないですか? 私はあります。 できたらもう一度だけ会って伝えたい事があります。 ブログに書くなんてとても恥ずかしいのですが、吐くところがないので綴らせてください・・・。 復縁(心構え編)[Kindle版] posted with ヨメレバ 沖川東横 パブー 2015-12-01 Kindle Amazon[書籍版] 18歳でした 私は当時、高校3年生でした。 高校の下級生とお付き合いしていました。 初めての彼女でした。 好きで好きで仕方がありませんでした。 絶対結婚するんだろなあって思ってました(純粋過ぎてタヒにたいw) しかし私は高校を卒業し北海道に進学することになりま

    【実話】 妻にも言えない、元カノにもう一度会って伝えたいこと。 - 全マシニキは今日も全マシ
  • 車の運転ってミスったら一発で死ぬのに皆よく平気でやってるよな

    老若男女全国各地で毎日のように車の運転をしてるけど、俺は運転にコンプレックスというか恐怖心があるんだよなぁ。 だって、車の運転って少しでも気を抜いたりミスをしたら、死んだり多額の倍賞を払ったり誰かを殺めたりするじゃん? 俺はもうそういうことを想像するだけで緊張して汗をかくし、運転してる時はそういうことが頭をよぎって、脇汗や手汗や足汗が止まらないんだよね。 免許更新の時に見せられる交通事故の映像も加害者と被害者両方にめちゃめちゃ感情移入しちゃう。恐ろしい。 特に高速道路なんてヤバすぎる。何かの間違いで気を抜いたら絶対死ぬし、迂闊に休憩もできないから一定時間走り続けなければいけないし絶対に集中を切らしてはいけない。そうしないと死ぬ。怖すぎる。 高速道路を走ってると、カイジとかそういう漫画にある感じの、止まったら死ぬレースに参加させられているみたいな感覚を覚える。 昔は親や他人が運転する車に乗っ

    車の運転ってミスったら一発で死ぬのに皆よく平気でやってるよな
    abababababababa
    abababababababa 2016/05/05
    ときどきそれをふと思い出して、怖くなることはある。
  • 行政サイトを作る時に気をつけておいた方がいい事 - Qiita

    県や市の公式ホームページ制作の経験から、気をつけておきたい点をメモに残しておきたいと思います。 納品前 納期が3月に集中する 行政サイトの場合、お金は年間予算や国からの特別補助金などから支払われます。つまり基的に年度を跨ぐことが出来ません。(保守にかかる費用は別です)その為、行政の案件に頼っている制作会社は納期が重なり3月が滅茶苦茶忙しくなります。 年度末は余裕を持ったスケジュールを組んでおきましょう。 見積もりは2割増しで ここで言う見積とは入札時の見積もりではありません。行政の案件をいくつかこなして担当者と仲良くなってくると、コンペの上限金額を決めるために事前に見積を頼まれる事があります。「もし○○みたいな案件だったらいくら位でできそう?期間と見積もり貰えると助かるんだけど。」みたいな感じです。サラリーマン金太郎の東北編で出てきたアレです。大事なのはここで割引など一切考えずに、むしろ

    行政サイトを作る時に気をつけておいた方がいい事 - Qiita
  • 日本って死んでたんだな

    製造業のメインフレーム(追記:メインフレームじゃなくて生産ラインでした)がPC-9800系をベースにしてくまれており、設備投資する費用がないために今でも、PC-9800のパーツに需要があるっていうのを聞いて 金がなくても、儲かる見込みがあったからガンガン設備投資できる余裕があった1980年代で製造業が止まってるっていう事実に愕然とした。 http://www.asahi.com/articles/ASJ5432RSJ54UEHF001.html http://withnews.jp/article/f0160314001qq000000000000000W00b0901qq000013115A これって、日の製造業に設備投資して技術とか効率化をアップデートできる体力がなくなったってことで 技術力が痩せ始めてるってことなんだよな。 来なら、高給だったはずの派遣労働も自由化などいろいろな要

    日本って死んでたんだな
  • 加湿器殺菌剤で95人死亡。韓国で起きた「家の中のセウォル号」事件とは

    10年前、ある小児科の医師が、当時は医学的に解明されていなかった十数人の小児間質性肺疾患の患者たちに会った。患者たちはその後、急激に症状が悪化して死んだ。間質性肺疾患は、原因は不明だがさほど発生率は高くなく、急激に症状が悪化することも珍しい。しかし、ありえないというわけではない。目の前で起きたことを信じるのが医師の仕事だ。彼はこの患者の命を脅かす「怪質」を前に真剣に悩み、科学的にアプローチしようとした。 翌年春にも原因不明の怪現象が発生すると、彼は格的に戦いを始めた。しかし、呼吸器学において科学的に原因を究明する難しさは想像を絶する。人間は24時間休まず呼吸する。大気には、有害と考えられるすべてのものが混ざっている。死体焼却場、ゴミ埋立地、放射性物質処理場、肥料工場、黄砂、PM2.5、花粉、お香、芳香剤、殺虫剤、香水、ペット用品、水や薬、品、細菌、ウイルスなど、すべてが原因の可能性があ

    加湿器殺菌剤で95人死亡。韓国で起きた「家の中のセウォル号」事件とは
  • 【パナマ文書の衝撃】ICIJ「10日午前3時に史上最大の発表をする」 - 産経ニュース

    共同通信も参加する国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は、タックスヘイブン(租税回避地)に関わるパナマ文書にある回避地法人名や、関連する企業・個人名、住所などを日時間10日午前3時にホームページで公表する。匿名性の高い回避地法人のデータを多くの目でチェックしてもらうことで、さらに分析を進める狙いだ。 文書の中にある大量のメールやファクスのやりとり、パスポートのコピーなどは公表しない。ICIJは「データのばらまきではない。社会全体に公開されるべき法人情報を注意深く公表する」との方針を説明している。 21の回避地に設立された20万社以上、関連する37万人が、関係する国ごとに整理され、名前からの検索も可能となる見通し。ICIJは「秘密法人とその背後にいる人物たちに関する史上最大の公表」だと位置付ける。(共同)

    【パナマ文書の衝撃】ICIJ「10日午前3時に史上最大の発表をする」 - 産経ニュース
  • 完コピかな? 無音の曲「4分33秒」をデスメタルでカバー →ほぼ演奏しないまま終了する暴挙に

    一切楽器を演奏しないという無音の曲「4分33秒」。この曲をあろうことかデスメタルでカバーした猛者が登場しました。繰り返しますが、「4分33秒」は一切無音の曲です、それをデスメタルでカバーするのです。当に意味が分かりません。 はじめに現れるのは、黒い服で身を包んだいかにもデスメタルを演奏しそうな5人。それぞれが楽器演奏のスタンバイをはじめ、おもむろにドラムロールがスタート。が、ドラムロールが終わり「フォー!!」と威勢よく叫ぶと、その後は誰も楽器を演奏することはなく、完全なる無音が訪れます。なんて再現度の高いカバーなんだろう。 デスメタルっぽい登場 ドラムロールが始まって…… 終わると何もしない 途中、ドラムがシンバルを軽くたたくのにあわせてメンバーがヘッドバンギングする場面もありますが、それもたった一度だけ。基的に5人は全員ただ楽器を構えるのみ、ボーカルに関しては手を前に組んで当にただ

    完コピかな? 無音の曲「4分33秒」をデスメタルでカバー →ほぼ演奏しないまま終了する暴挙に
  • 会社では決して教えてくれない、うつにならない一番の秘訣について - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 GWの真っ最中だというのに、うつ病に関する記事がいくつか上がっていたので、少し自分なりに発見した「うつにならないための秘策」を書いてみたいと思います。 病は病気。 - アニイズム は病気っていうけどさ 僕も、中小Sierエンジニアとして、自分自身うつになりかけた経験もありますし、*1さらに人事・営業部門といった間接部門に移ってからは、沢山のうつ状態の人を送り出したり、休職から復帰する手助けをしてきました。 上記エントリの内容やブックマークコメントを読むと、健康管理は自己責任というけれど、それができてりゃうつにはならないわ!的な意見が多かったです。 それはすごく分かります。 会社は社員を働かすための仕組みだから自衛が難しい だって、会社は基的には社員を働かすための仕組みですから。社員を働かすために、色々な管理や仕掛けは作り出しても、「君、

    会社では決して教えてくれない、うつにならない一番の秘訣について - あいむあらいぶ
    abababababababa
    abababababababa 2016/05/05
    頑張りすぎないという、目標を立てたい。
  • 別人になりすましてみると、いろいろと学べることがある | ライフハッカー・ジャパン

    映画の中のスパイたちは、身元を偽り、変装し、ときには敵の仲間になりすまして敵陣の深くへ潜入します。あなたもスパイみたいに「なりすまし」をしてみませんか?  例えば、旅行先で地元住民になりすまして街に溶け込んだり、重役の代わりにビジネスの交渉に出向いたり、もしくは、純粋に人の目を欺くのを楽しんだっていいでしょう。 映画の中のスパイたちはいとも簡単にやってのけますが、現実社会で別人になりすますのは大変です。職のスパイたちだって、何年もの訓練や外部からのサポートが必要不可欠。とくに、民間人を装うスパイの場合は、周囲の人に素性がバレないように、時には何年間も生活しなければいけません。別人になりすまし続けることはヤワなことではありません。 なぜ別人になりすますのか? Photo by tankist276 (Shutterstock). 別人になりすましたいなら、外見の変装だけではだめです。あたか

    abababababababa
    abababababababa 2016/05/05
    面白かった。自分が理解したい人物に成りすますのは、すごい近道かも。これなら楽しい。
  • 「めんどくさい発生のメカニズム」を知り、対処するための3ステップ | ライフハッカー・ジャパン

    『「めんどくさい」がなくなる』(鶴田豊和著、フォレスト出版)の著者は、行動心理コンサルタントとして、これまでに5000人以上の人々の悩みを解決してきたという人物。書のテーマである「めんどくさい」という感情については、このように考えているそうです。 「めんどくさい」という感情は、喜怒哀楽、妬みに続く、人間誰もが持ち合わせている「第6の感情」だと考えています。(「はじめに」より) そして「めんどくさい」は、大きく3つに分けられるとか。 1.「行動するのが、めんどくさい」 2.「人間関係が、めんどくさい」 3.「なにもかもが、めんどくさい」 つまり書では、これら3つの「めんどくさい」について、それぞれの対処法を説明しているわけです。きょうは第2章「『行動するのが、めんどくさい』がなくなる4つの原則」に注目したいと思います。 「行動するのが、めんどくさい」と感じるときの共通点 「行動するのが

    「めんどくさい発生のメカニズム」を知り、対処するための3ステップ | ライフハッカー・ジャパン
    abababababababa
    abababababababa 2016/05/05
    よいまとめだ…。GW半ばなので良く読んで動き出したい(遅い)