タグ

2016年5月7日のブックマーク (13件)

  • ひとりのアナ雪ファンが #GiveElsaAGirlFriend に反対する理由 - Tokyo Pin Trading Days

    まさかブログを作って最初の記事がこんな内容になるとは思わなかった。 どうもはじめましてMay0315です。私は所謂「アナ雪ヲタ」に括られるうちのひとりで、13年秋にアメリカで公開される前からトレーラーやレリゴーのプロモを見ては編を妄想し、アメリカで公開されてからの盛り上がりに発狂しそうなほど煽られ、半年後の日公開を待ちきれずにFrozen(「アナと雪の女王」原題)を見たいがためにはじめての一人旅に踏み切り香港へ飛びました。尖沙咀のガラガラ映画館で観たはじめてのFrozenは最高だった。 無論、その後日で公開されてからも、2枚しか前売りを買っておかなかった*1自分の馬鹿さを呪いつつ映画館へ通い詰めたりもして、気がつけば部屋にはグッズが増えていって収納が足りなくなった、Twitterには(多分)よくいるタイプのアナ雪ヲタです。 さて、数日前からTwitterでは #GiveElsaAGi

    ひとりのアナ雪ファンが #GiveElsaAGirlFriend に反対する理由 - Tokyo Pin Trading Days
    abababababababa
    abababababababa 2016/05/07
    どういう要望も自由だとは思うけど、創作者にこういうプレッシャーかけていくと、表現の自由がどんどん萎縮しそうで嫌な流れだなあって思う。(ヒロインへのセクハラ表現についての議論の時も然りだけど)
  • ファミレスに36時間滞在したら、店長にブチギレられて出入り禁止になったんだが - だいちゃん.com

    2016 - 05 - 07 ファミレスに36時間滞在したら、店長にブチギレられて出入り禁止になったんだが シェアする Twitter Google+ Pocket スポンサードリンク photo by NovatiaGu 素人図鑑Vo.7に過去に出演していました。嘘です。 どうも、だいちゃん(∀)です。 とある地元の24時間営業のファミリーレストランがあるのですが、そこで私は勉強をしていました。 私は通信制高校という特殊な大学のような単位制の高校に通っていたのでレポートというものを書かなければいけなかったのです。しかし、提出期限の迫っているレポートが仕事が忙しかったこともありどんどんたまっていきました。 これはまずいと思い家で勉強をしていたのですが、家だとやる気が起きず、ファミリーレストランで勉強をしていたのです。 この時は、私が事件に巻き込まれるとは思っていませんでした……。 ファミレ

    ファミレスに36時間滞在したら、店長にブチギレられて出入り禁止になったんだが - だいちゃん.com
    abababababababa
    abababababababa 2016/05/07
    客観的に考えて、36時間同じ人がいるファミレスに行きたいと思うかということでは?私なら不気味だから別のお店探してしまうし。
  • 仕事仲間のExcelスキルを知って衝撃を受けたのでブログに書かずにいられない - 非天マザー by B-CHAN

    Excelの間違った使い方 先日ボクが書いた記事を覚えていますか? www.b-chan.jp 今日はそれよりも、はるかに驚くことがありました。 次のExcelを見てください。 上記のB8セルには878という数値がありますが、これは、B2からB7の合計です。 さて、あなたはB2からB7の合計を出す場合、電卓を使いますか? 違いますよね。それだと何のためのExcelか。 そうです。下記の図が正解です。 B8セルには、B2からB7の合計を計算するための関数が入力されています。 こうすれば、B8には自動的に合計が表示されるわけです。 これはExcelの基中の基です。 Excelはキレイな表を作成するのが目的のアプリではありません。 作業を自動化して人間の仕事を減らすのが目的のアプリです。 自動化することによって、 正確に 速く 仕事を進めることができるわけです。 ところが、ボクのチームメンバ

    仕事仲間のExcelスキルを知って衝撃を受けたのでブログに書かずにいられない - 非天マザー by B-CHAN
    abababababababa
    abababababababa 2016/05/07
    if文入れ子にするだけでも結構できることあるはずなんだけど、触る気がないひとは、一生触らないって心に決めてるだろうからずっと平行線ですよね。難しそうって固定概念を取っ払えたらいいのに。
  • 【特集】ゲームブックはオワコンなのか ― 「ドルアーガの塔」を電子書籍化した幻想迷宮書店が語る今と未来 | インサイド

    【特集】ゲームブックはオワコンなのか ― 「ドルアーガの塔」を電子書籍化した幻想迷宮書店が語る今と未来 | インサイド
    abababababababa
    abababababababa 2016/05/07
    リンクがいい仕事しててニヤニヤしたww■ゼルダのゲームブック、シワだらけになるまで遊んだなぁ!小学校低学年だったから計算面倒になって無限HP無限MP状態で何度かクリアした()リブーム待ちー
  • 1グラムのDNAに10億TBのデータ保存:マイクロソフトが実験

    abababababababa
    abababababababa 2016/05/07
    改めてDNAって実体なんなの?細胞?あとで調べる。なんかDNAに記憶ってSFチックで何かすごそう。
  • http://www.itsenka.com/contents/development/java/object.html

  • プログラミング勉強中の人にオブジェクト指向とは何なのかを何となく伝えたい話 - かまずにまるのみ。

    この文章について OOP(オブジェクト指向プログラミング、オブジェクト指向パラダイム)について プログラミング勉強中の大学生さんに説明する機会が何度かあったので、 自分の中で整理するために書きました。 中には適切でない説明もあります。ばっさり省いているところもあります。 詳細より イメージを掴んでもらうことを優先しているためです。 「それにしてもあんまりだなー」という表現がありましたらご連絡いただけると嬉しいです。 大学生さん 大学生さんたちはいろんな背景を持っています。 プログラミングを始めたばかりの人 独学で Objective-C や JavaScript を書いた経験がある人 Web やコンピュータの仕組みについてもこれから勉強する予定の人 使用言語 大学生さんたちはプログラミングの第一歩として JavaScriptPHP を使っています。ここでは説明に PHP のコードを使

    プログラミング勉強中の人にオブジェクト指向とは何なのかを何となく伝えたい話 - かまずにまるのみ。
  • 会社員の壊し方 - Everything you've ever Dreamed

    20年もやっていると良さがわからなくなってしまうときもあるがサラリーマンはマジで最高だと思う。厚生年金もあるし残業代だって出るし楽しい楽しい社員旅行だってあるときはある。組織で働いている以上、それなりに縛られてしまうこともままあるが、縛られるのはフリーランスや自営業で働いている人とて同じこと。縛られているものが違うだけの話にすぎない。何に重きを置くか。個々の価値観の違いでしかないのだ。 ただ、僕にとっては会社という組織に守られている安心感。これは何ものにも替えがたいものがある。気を付けなければならないのは、組織が壊れたときだ。守ってくれていたはずの組織は守らなければならない厄介なものになり果てる。たとえば僕の勤めている会社がまさしくそんな感じで、他の外産業の企業と同様に、慢性的な人手不足状態が続いている。団塊世代が退職した穴埋めをせず、ビジョンのない会社に絶望して優秀な若手社員から辞めて

    会社員の壊し方 - Everything you've ever Dreamed
    abababababababa
    abababababababa 2016/05/07
    逃げ道も大切かもしれないと思いました…。
  • トランプ氏、ストーンズの楽曲使用中止要求に「倍返し」 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米大統領選で共和党の指名獲得を確実にしたドナルド・トランプ(Donald Trump)氏は、世界は無情ではなく欲しいものがいつでも手に入ると信じているようだ。英ロックバンド「ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)」から選挙集会での楽曲使用中止を要求されたにもかかわらず、5日の集会でも堂々と代表曲を使用してみせた。 トランプ氏は米テレビ局CNBCに対し「いいかい、私たちは実にたくさんの楽曲を使っている。使う権利も持っている。私はいつだって(楽曲使用の)権利を買っているんだ」と述べ、ストーンズ側の要求を一蹴した。 トランプ氏は選挙集会で会場を盛り上げようとストーンズのヒット曲を頻繁に使用してきた。だが、ストーンズは4日、「トランプ氏の選挙陣営に楽曲使用を許可したことは一度もない。ローリング・ストーンズの全楽曲の即時使用中止を求める」との声明を発表。同

    トランプ氏、ストーンズの楽曲使用中止要求に「倍返し」 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    abababababababa
    abababababababa 2016/05/07
    この人うかったら、本当に裸足でその世界から逃げ出したいと思うけど、あめりかさんの世論は違うのか…?選挙は目立てばいいとは言うけど、ここまで悪目立ちして支持者がいるのがミステリー…。
  • 中田敦彦 「よく稼ぎ、よく休む」これぞ良き夫 | 中田敦彦 イクメンアップデート中 | 日経DUAL

    オリエンタルラジオとして活躍する、お笑い芸人・中田敦彦さん。タレントの福田萌さんをに、2歳の娘を育てるパパとして、そのプライベートを明かしていただくこの連載。前回の「お受験」に続く第2回のテーマは、「夫の働き方」についてです。中田さんご自身は、娘さんが1歳になったとき意識を変えたそうです。芸人としては異例の週休1~2日を主張。ただ、道のりは簡単ではないようです…。 僕の今の生活はというと、朝は必ず家族そろってごはんをべます。仕事を終えて帰宅するのが早い日は、子どもとお風呂に入り、夕飯をべ、寝かしつけをします。寝かしつけは、週2、3回は僕がしています。 育児と家事の配分はのほうが圧倒的に多いですが、いつまでも経験値の差を理由にに頼っていてはダメだとの自覚はあって。常に研修生の気持ちで臨んでいます。 独身時代は週4回、同じ先輩と朝までお酒を飲む、なんてこともしていましたが、今は決まっ

    中田敦彦 「よく稼ぎ、よく休む」これぞ良き夫 | 中田敦彦 イクメンアップデート中 | 日経DUAL
  • 「進研ゼミ」会員、1年で28万人減 ベネッセ、今期も最終赤字に

    ベネッセホールディングスは5月6日、2016年3月期の連結最終損益が82億円の赤字(前期は107億円の赤字)になる見通しだと発表した。従来予想は38億円の黒字だったが、立て直しが急務の「進研ゼミ」で会員数が前年同期から約1割超減ったことなどから、繰延税金資産の取り崩しを迫られた。 売上高は従来予想から150億円減の4442億円を見込む。進研ゼミ事業の販売費を前年並みの水準に見直した結果、営業利益は同26億円減の109億円(前期は292億円)にとどまる見通しだ。 今年4月時点の進研ゼミ会員は243万人と、前年同期から28万人減った。16年3月期業績と今期の見通しなども踏まえ、繰延税金資産の回収可能性を検討した結果、ベネッセコーポレーションが計上していた繰延税金資産95億7000万円を取り崩す。 決算発表は5月11日の予定。 関連記事 「日の企業はおかしい。欧米の企業から見たら……」ベネッセ

    「進研ゼミ」会員、1年で28万人減 ベネッセ、今期も最終赤字に
  • Linuxの背後にある精神

    Linus Torvalds / 青木靖 訳 2016年2月 (TED2016) クリス・アンダーソン 奇妙な話です。あなたのソフトウェアであるLinuxは何百万というコンピュータの中にあり、インターネットのかなりの部分を動かしています。さらに実際に使われているAndroid端末が15億台くらいあって、その1台1台にもあなたのソフトウェアが入っています。これはすごいことで、その開発部ともなれば、さぞ大層な施設なんだろうなと思っていたので、この写真を見たときはびっくりしました。これがその — Linux世界部なんですよね?(笑)(拍手) リーナス・トーバルズ 大したものには見えませんよね。この写真の中で最も興味深く、多くの人が反応する部分は、あのトレッドミル・デスクです。私の仕事場で一番興味深いものですが、私はもう使っていません。この2つは関連していると思います。私の働き方として、外的な

    Linuxの背後にある精神
  • 404页面

    404 ◂返回首页 ◂返回上一页

    404页面