タグ

2008年5月10日のブックマーク (15件)

  • ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由 - ITmedia News

    ドワンゴとヤフーは5月9日、ドワンゴ子会社・ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」とヤフーの各サービスで、包括的に協業すると発表した。ニコニコ動画は国内最大の動画投稿コミュニティーだが、女性や30代以上の層へのリーチや収益力が弱く、日一のユーザーベースや強力な広告インフラを持つヤフーは、Web2.0型コミュニティーへの取り組みが課題。それぞれの弱点を補いつつ、新しいビジネスモデルを模索していく。 左からヤフーの喜多埜裕明COO、ドワンゴの小林宏社長、ニワンゴの杉誠司社長。小林社長は「日のネット業界をけん引してきたヤフーと、サービス開始して1年ちょっとのニコニコ動画が連携できることを感慨深く、うれしく思っている」と話した まずは同日から、動画の直下に商品リンクを張り付けられる「ニコニコ市場」に、「Yahoo!ショッピング」の商品を掲載。今後、「Yahoo!オークション」との連携や、Yaho

    ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由 - ITmedia News
    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    これでユーザーは幸せになれるのかな?
  • ttp://www〜というリンク(H抜き)に疑問を持つ - veirosが何か言いたげにこちらを見ている

    wikipedia:H抜き wikipedia:ノート:H抜き http://www.geocities.jp/buzzfullboy/ ・リファラ(リンク元)を防ぐ ・アクセス解析を防ぐ(防げません) ・容量が減る(減りません。BBSの仕様によってはリンク先を読み込むので負荷がかかる可能性もあります) という認識だったが、どうもwiki Wikipediaなどでも議論沸騰の様だなあ。 なんだかメッセンジャーで話している時でさえ「h抜き」でURLを示す人間がいたりして悩む。しかも大抵「hを抜くのはマナーorネチケット」とか言い出すので、そのたびに「それ迷信。h抜きに意味はない」と言っている。 結局どうなんだろう。教えてモヒカン族>< あ、リファラを防ごうという意図があるなら良いと思いますよ>< 言っている意味 ・リファラを隠す必要のない場面にわざわざhを抜く事の是非。 ・2chはよく知らな

    ttp://www〜というリンク(H抜き)に疑問を持つ - veirosが何か言いたげにこちらを見ている
    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    やっぱはてブにエロコメントがあるな
  • 英語を読めるようになりたいです。効果的な勉強方法とどのレベルをどの程度で習得できるかを教えて下さい。…

    英語を読めるようになりたいです。効果的な勉強方法とどのレベルをどの程度で習得できるかを教えて下さい。 喋れる必要はありませんし興味もありません。書く、も同様です。読めればOKです(情報収集にのみ使う。もちろん、喋ったり書いたりすることが読むという学習のためにより効果的なのであれば取り組みます。あくまで、目的ではないというだけです)。 1日に使える時間は曜日に関係なく30分程度です。一度やると決めたことはどんなに辛くとも絶対に放棄しないたちです。英語のレベルはアルファベットが読めるという程度で、たぶん中学1年のテストを受けても50点取れないです。 物覚えは悪いほうではないと思いますし勉強は大好きですが、いかんせんおっさん(40手前)です。 そんな私にアドバイスをお願いします。

    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    結局やる気の問題
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    まとめ乙。俺男だけど、この手のコピペは引くなw
  • はてなスターのように「wwwww」を省略し「w3w」と表示するグリースモンキー (Kanasansoft Web Lab.)

    最近、インターネット上では、笑いを表現する時に「(笑)」のかわりに「w」を使う傾向が強くなっています。入力しやすい事、そして「w」の長さによってその笑いの度合いを表現できるため便利だからだと考えられます。しかし、HTMLは連続した半角英字を表示する際に自動的に折り返さず、半角英字を内包した要素が横に引き延ばされます。スタイルシート等で一応対策を打つ事が可能ですが、あまり見栄えは良くありません。 ところで、はてなスターというサービスがあります。詳細はここでは割愛しますが、このサービスでは気に入ったホームページに好きな数だけスター(☆)をつける事ができます。また、他の人がつけたスターも見る事ができるため、人気のホームページではスターが100を超える事があります。増え過ぎたスターが画面を覆い尽くす事はないのでしょうか。はてなスターではこの問題をスターを省略して表示する事で解決しています。例えば、

    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    予想通りコメントでwwwwwwwwwwwwwwを使う人が多いなw
  • 本当はいらない「個人情報保護法」 (1/2)

    2004年に個人情報保護法が成立したとき、強い批判を受けて国会では「全面施行後3年をめどに必要な措置を講じる」という付帯決議がついた。しかし2005年の全面施行から3年たった今年4月、政府は「過剰反応」を防ぐ対策を新たに盛り込んだ「個人情報の保護に関する基方針」の変更を閣議決定したが、法改正は見送った。 これは個人情報保護法が社会に及ぼしている悪影響を軽視していると言わざるをえない。学校や町内会の災害時の緊急連絡名簿から電話番号が削除されて役に立たなくなったとか、病院の病室から名札がなくなって、どこに入院しているかわからなくなった(誤認による殺人事件まで起きた)といった身近な問題は、多くの人が経験しているだろう。 すべての企業が「違法状態」 さらに企業では、個人情報保護のために厳重な情報管理が敷かれ、すべての端末からHDDを取り外し、USBメモリーなどの外部記憶装置も禁止するなどの措置が

    本当はいらない「個人情報保護法」 (1/2)
    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    集合写真も個人情報保護で取りやめた学校があったと言う噂を聞いたきがする・・・
  • 小さいほど安くなったパソコン

    米マイクロソフトが米ヤフーの買収を断念したという。新聞の論調はマイクロソフト帝国の思惑がうまくいかず……と画一的なようだが、業界の見方はいろいろだ。 TOKYO MXで5月12日に放送される「東京ITニュース」でもこのテーマを取り上げる。 例えば、グーグルは今後エンタープライズ系(企業)のビジネスに注力していくと宣言している。時価総額でトヨタを超えたという報道もあるグーグルだが、売り上げは検索からしかあげていない。「Google Apps」でメールやオフィス相当品をウェブで用意したが、米国のメディアを見ているとユーザーは増えていても、マイクロソフトのユーザーをうところにまでは行っていない状況のようだ。 一方、マイクロソフトも企業(特に中小企業)を取りにいきたくて、Office Liveを始めたが、もうひとつ伸びていない。米国では就労者の40%がスモールオフィスや個人ビジネスだと言われる。

    小さいほど安くなったパソコン
    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    >ケータイだけでいいよね? いやパソコンだけでいいだろ
  • 文庫本の収納法

    文庫の収納法 文庫とか新書って、意外と中途半端な大きさで収納に困るよね。 みんなはどうしてる? CDとかはダイソーとかにいけばケースも売ってるし、ハンズにいけば、いろいろとおしゃれなケースも多い。 けれども、のケースはなかなか無いよね。 文庫はゆうパックのダンボールがなかなか良い大きさって聞いたことがあるけど・・・ ということで、皆さんの収納法を教えてください。 ・ 確かに、文庫は中途半端だな。 ・ A6サイズなんだから中途半端じゃない。 規格に合わせない棚が悪い。 ・ 家具メーカーのせいにしても仕方があるまい。 みんな色々工夫して収納するしかない。 ・ ハンズにプラスチックの文庫収納ケース、新書コミック収納ケース売ってるよ。 漏れはそれ使って収納してる。 どのハンズにもあるかはわからないけど、漏れは渋谷で買ったから渋谷にはあるはずだよ。 4Fだっ

    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    ようは売るなり捨てるなりしろと・・
  • http://www.donbei.jp/game/index.html

    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    地味に面白い
  • Googleのサービス - Wikipedia

    Googleは、検索した文字列を含むウェブページの中で、適切と考えられるページを示すために、ページランクと呼ばれるアルゴリズムを用いている。 ページランクアルゴリズムは、ウェブページの価値の指標(ページランク)を、そのページにリンクしているページのページランクを加重した値に基づいて、再帰的に計算するものである。つまり、ページランクアルゴリズム自体がウェブページの内容の有用性を評価しなくても、人間の作ったリンクの関係を利用することにより、人間の考えるウェブページの有用性とよく関連したランクを付けることができるのである。このアルゴリズムにより、利用者が有用と感じる検索結果を提供でき、高シェアの検索エンジンとなっていった。 また、Googleは、検索結果として表示する順番を決めるのに、ページランクに加えて、およそ百程度といわれる公開されていない基準も用いている。この多くの基準により、露骨な検索エ

    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    いつもお世話になってます
  • 狐の王国 「勝手サイト」って言い方、やめてくれないかなあ

    #2 「勝手サイト」って言い方、やめてくれないかなあ なんだか知らんが、ケータイ方面では公式サイト以外のサイトを「勝手サイト」と読んでるらしい。 ドコモさん、iモードでCookieをサポートしませんか? という記事でも「勝手サイト」なる呼称が使われてる。記事内容は非常にいいのだが。 公式サイトに対応する言葉として「勝手サイト」というのはどういう了見でつけた呼称なのだろうか。インターネットを我がものと思い、我がもの以外の勝手に作ってるサイトということか? まるで 中華思想 だなあ。 まあ実際のところはどういう経緯があってついたのかわからないのでなんともだが。 「公式サイト」という「特別な場所」に対応する言葉なら、特別でない場所、つまり「一般サイト」と呼ぶべきだろう。 誰が言い出したのか知らないが、非常に不愉快な言葉だ。 (@703)

    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    そんな事を勝手に言われても・・・
  • http://www.asahi.com/life/update/0510/SEB200805100003.html

    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    つっ釣られないク(マ)ジラー/ニュースサイトのタイトルはこのくらい変なほうが良い
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080509-00000280-mailo-l31

    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    うんいい話。これでコンビニでのたばこ販売を規制すればなお良い
  • http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY200805090295.html

    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    自殺予防は犯罪抑止かな
  • 天才コンプレックス - shi3zの日記

    abc1cba
    abc1cba 2008/05/10
    天才とは、F1カーでいえばエンジンである。