タグ

2009年1月26日のブックマーク (7件)

  • 足立区「アダチンのテーマ」 "Theme of ADACHIN"[HD]

    「アダチン」グッズamazonにて販売中! http://t.co/N3rwdSLr アダチンは東京都足立区の新しいキャラクターです。 モデルは日の犬「狆(ちん)」。お散歩とアートが趣味でちょっぴり生意気な男の子です! *English subtitle and Karaoke are ready! "ADACHIN" is new official character of Tokyo Adachi city. He loves the art and a walk. *"Chin" is real japanese small dog. 「アダチン」紹介ページ http://www.city.adachi.tokyo.jp/miryoku/character/adachin.html 公式ブログ「それゆけ★アダチン!」 http://ameblo.jp/adachin-bl

    足立区「アダチンのテーマ」 "Theme of ADACHIN"[HD]
    abc1cba
    abc1cba 2009/01/26
    アダチンちん~
  • asahi.com(朝日新聞社):足立区キャラ「アダチン」の歌、ユーチューブでブレーク - ネット・ウイルス - デジタル

    ワンチャリ・ツーロック作戦をPRするアダチン今回初登場したアダチンファミリー=いずれもボングゥー提供  東京都足立区発のキャラクター「アダチン」のテーマソングがインターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」で大人気になっている。昨年12月中旬の公開から3週間で3万アクセスを突破した。今年はアダチンが大ブレークの予感!?  アダチンは、日古来の犬「チン」がモデル。区の文化・芸術をPRするキャラクターとして、区の支援を受けて07年12月に誕生した。区内のアート関連会社「ボングゥー」(千住1丁目)が企画し、NHK「サラリーマンNEO」のオープニングアニメなどを手がける若手人気クリエーターの青木純さん(27)がデザインした。  ボールペンや手帳などの関連グッズも発売され、区の芸術イベントには着ぐるみも登場しているが、杉並区のキャラクター「なみすけ」ほどの人気はなく、知る人ぞ知る存在だった。  誕

    abc1cba
    abc1cba 2009/01/26
    俺足立区に住む!ってか大田区キャラ「オオタチン」やれよw
  • ノキア・ジャパン新社長にウコンマーンアホ氏

    ノキア・ジャパンは、同社代表取締役社長に2008年12月31日付けでマウリ・ウコンマーンアホ(Mauri Ukonmaanaho)氏が就任したと発表した。 社長に就任したウコンマーンアホ氏は、2008年より東京R&Dセンターのディレクターを担当しており、社長とディレクターを兼務することになる。 ノキアは2008年11月、日での携帯電話販売および販売活動の打ち切りを発表。開発部門であるR&Dセンターや部材調達部門を残し、国内の端末販売は高級携帯電話部門の「VERTU」のみ展開する方針を打ち出している。 ■ URL ノキア・ジャパン http://www.nokia.co.jp/ ■ 関連記事 ・ ノキア、日市場での事業展開を見直し ・ ドコモ、ノキア製「E71」の発売を中止 ・ ソフトバンク、Nokia E71の発売を中止 (津田 啓夢) 2009/01/26 14:08

    abc1cba
    abc1cba 2009/01/26
    カッコイイ名前じゃん
  • 野原ひろしかっこよすぎワロタwwwwwwww : VIPワイドガイド

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/01/24(土) 23:02:55.34 ID:CPUjix5E0野原ひろしの名言集↓ ・を選ぶのはネクタイを買うのとよく似ている。 選んだ時は素敵に見えるが、家に帰って首に締めてみるとがっかりする。 ・夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。 ・女に懲りるのは一度でたくさん。だれもがそう思いながら二度三度と繰り返す。 ・弱い者ほど相手を許すことができない。 許すということは、強さの証だ。 ・正義の反対は悪なんかじゃないんだ。正義の反対は「また別の正義」なんだよ。 ・一日だけ幸せでいたいならば、床屋にいけ。一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。 一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。 一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。 ・運命みたいなものをさ。 「これでいいのだ」って思う

    野原ひろしかっこよすぎワロタwwwwwwww : VIPワイドガイド
    abc1cba
    abc1cba 2009/01/26
    やっぱヒロシは強い
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | 浜松市ヤバイ!政令指定都市なのに廃墟っぷりが凄い!

    2009年01月25日 浜松市ヤバイ!政令指定都市なのに廃墟っぷりが凄い! カテゴリ:役立ち・知識 浜松市という、都市をご存知でしょうか。全国で17番目に2007年4月1日から政令指定都市として認定され、都市レベルでいえば、名古屋や京都と同じクラスです。人口も80万人いるという。しかしそんな状況ではないようです。 ◆これが人口80万人のメインストリートだ! ■浜松がヤバイ - シートン俗物記 このエントリーをみまして、早速浜松市に足を運びました。 さて、政令指定都市といえば、50万人の人口が必要となり、地方の中核を担う重大な都市であります。浜松市は静岡県なので、静岡市に県庁があるのですが、どうやら浜松市は静岡市にライバル意識を持っており、負けるわけにはいかないようです。 こちらが静岡市の中心街呉服町 大変にぎわっております。 さすが県庁のある静岡市という風格を感じさせられます。 さて

    abc1cba
    abc1cba 2009/01/26
    静岡市が賑わってる事にビックリ
  • Twitterの何が面白いのかやっとわかった|ちろぶろぐ

    ちろぶろぐゆっくりしていってね!Twitterの何が面白いのかやっとわかった ※注意※ かなり長い記事なので、読むのめんどい人はこちらへどうぞ^^; こんにちは、ちろんです・w・ノ 年末年始のオリジナル素材作成からまた創作意欲が加熱してきて 最近、お絵描きばっかりしていますww なので、ここ数日はpixivを中心に活動してるんですが drawrというpixivの姉妹サイトにあたるお絵描きSNSの存在を知りました。 どうも、お絵描きチャットっぽいものらしいという事はわかったんですが pixivに投稿された、drawr使用のイラストを見ると 既存の絵チャよりもはるかに複雑で綺麗なイラストが多いんです。 「ということは、すごく高機能なお絵描きチャットなんだろうか?」 と思って、いそいそと見に行ったのですが… ……(゚д゚)ポカーン なにこれ、わかんない。 drawr(ドロワー)は、手描きのイ

    abc1cba
    abc1cba 2009/01/26
    ようこそ世界へ
  • 東京・お台場で、気持悪いほどリアルな昭和を体現した青函連絡船に乗ってマジ泣きする! - ココロ社

    こんにちは。 「寒いですよねー」っていう挨拶をすると、つい「でも…けっこう暖冬じゃね?」と返事をしてしまう人のための専門ブログ、ココロ社です…というか、「寒いですよねー」って、別に気温について考えるのが趣味とか、そういうのじゃないの!単に「こんにちは」の意味であることを汲んでいただければ、わたしはもっとあなたのことが好きになれるはず… ということで、「毎回毎回、気持悪い導入部分に吐き気を催す」と好評の弊ブログですが、今回は冬の穴場スポットの紹介なので逃げないで最後まで読んでくださいね! この時期、「外出=寒い」ということで、家のドアが百万光年先に見えてしまう病に冒されている方も多いかと思いますが、暖かい屋内にも面白スポットがたくさんあるので、思いきって外出することをおススメします。 今回やってきたのは東京はお台場。お台場といえば、アンモニアを感知すると自動的に口吻が伸びるハエのごとき条件反

    東京・お台場で、気持悪いほどリアルな昭和を体現した青函連絡船に乗ってマジ泣きする! - ココロ社
    abc1cba
    abc1cba 2009/01/26
    やっぱ海はオトコのロマン