ブックマーク / newsweekjapan.jp (2)

  • iPadであなたはもっと馬鹿になる

    デジタル機器やウェブに振り回されて、人類は考えることをやめてしまった──テクノロジー担当記者が嘆くIT社会の愚かな現実 iPodやiPadをはじめとするデジタル機器のせいで「情報は人々に力を与えたり人々を(抑圧から)解放する道具ではなく、気分転換や気晴らし、娯楽の道具になった」。 5月9日にハンプトン大学(バージニア州)の卒業式に列席したバラク・オバマ大統領のこんなスピーチが、熱い議論を巻き起こしている。 オバマといえば、携帯情報端末ブラックベリーを愛用するテクノロジー大好き人間だったはず。それだけに、そんなクールなイメージをぶち壊す発言に批判が集まっている。 こんなことは言いたくないが、オバマの指摘はもっともだ。私なら、フェースブックやツイッターなどのサイトも「気晴らし」リストに入れる。さらに、デジタル機器は「人々を解放する」どころか、人間を奴隷化しているだけだと思う。ITジャーナリスト

    abeam
    abeam 2010/05/15
  • 打倒グーグル!「アルファ」の野望

    大それた夢を思い描く人間がひしめくのがシリコンバレー。ネット検索市場の約64%を握る王者グーグルを倒してみせると大志を抱く人たちも多い。 しかし、マイクロソフトに始まり、08年の夏にサービスを開始した「クール」のような新興勢力に至るまで、挑戦者たちはグーグル帝国の力が及ばない辺境地帯で、お互いの間で領土争いをしているにすぎないのが実情だった。 そこに、スティーブン・ウルフラム(49)という男が満を持して殴り込みを掛けた。新しい検索エンジンを近々公開すると3月上旬にウルフラムがブログに書き込むと、世界のITウオッチャーが色めき立った。ついに、ポスト・グーグル時代がやって来るのか、と。 ウルフラムによれば、5月18日に正式公開された新検索サービス「ウルフラム・アルファ」(www.wolframalpha.com)は、ネット上に既に掲載されている情報を見つけ出すだけではない。質問を投げ掛けると、

    abeam
    abeam 2009/07/01
  • 1