タグ

2013年12月16日のブックマーク (12件)

  • 不毛の連鎖! ネット上で優越感を奪い合う”マウント勢”とは?

    こんにちは、小野ほりでいです。 TwitterSNSで「なんだこの人は、マジで勝とうとしてくるぞ!」というプレッシャーを感じたことがありませんか? もしかしたらその人は、インターネットマウント勢かもしれません…。 <登場人物> エリコちゃん リテラシーを蓄える器が大破している女の子。 ミカ先輩 2週間に1回、大嘘をつく嘘つきのOL。 来襲! ツイッターマウント勢 シクシク…先輩…パクパク…。 どうしたのエリコちゃん、またインターネットにいじめられたの? そうなんです…シクシク…。 見てくださいこれ…。 撮った写真をTwitterに載せただけで、リプライ欄が荒れて…。 まあ…ひどい!! こういう自意識に基づいたゲスい勘ぐりは、人がいないところで優雅にやるのが淑女のしきたりなのに、リプライしてくるなんて許せないわ! 泣かないでエリコちゃん! こういう「空とかコーヒーの写真を撮る女は~」みた

    不毛の連鎖! ネット上で優越感を奪い合う”マウント勢”とは?
  • 若者がカモられる投資詐欺とは? | 日刊SPA!

    積極的な広告展開で目を引いた「いつかはゆかし」の事業会社、アブラハム・プライベートバンクが、ファンドの無登録販売を理由に業務停止処分を受けた。怪しい投資商品の被害に遭わないためにはどうすればいいのか、専門家に聞いてみた。 ◆少額の詐欺は30~40代の被害者も多い アブラハム社の場合、実際に海外ファンドでの投資が行われているので詐欺にはあたらないが、世の中には怪しい投資商品や詐欺が横行している。法律事務所オーセンスの木村光伸弁護士は、「投資詐欺は年々巧妙化し、増加の傾向にある」と警告する。 「悪徳業者は騙すことを前提に、巧みなセールストークや豪華パンフレットで投資家の目をくらませます。警察庁発表の検挙数は減っていますが、これは事件が減っているのではなく巧妙化で検挙が難しくなっていると考えられます」 最近の主な手口は、未公開株の極秘情報を教えるという未公開株詐欺や、FX取引を任せて資産を増やす

    若者がカモられる投資詐欺とは? | 日刊SPA!
    abebe777
    abebe777 2013/12/16
  • 故事 - Wikipedia

    この項目では、一般的な「故事」について説明しています。古代中国で慣習法化した先例については「故事 (先例)」をご覧ください。 故事(こじ)とは、大昔にあった物や出来事。また、遠い過去から今に伝わる、由緒ある事柄。特に中国の古典に書かれている逸話のうち、今日でも「故事成語」や「故事成句」として日常の会話や文章で繁用されるものをいう。 故事成語/故事成句(こじ せいご/こじ せいく)とは、故事をその語源とする一群の慣用語句の総称。来の中国語ではただ「成語」というが、日では故事を語源とするものをその他の熟語や慣用句と区別するために、このような呼び方となった。ものごとのいわれ(由来)や、たとえ(比喩)、おもい(観念)、いましめ(標語)など、面と向かっては言い難いことを婉曲に示唆したり、複雑な内容を端的に表したりする際に便利な語句で、中には日語の単語として完全に同化したもの(「完璧」「矛盾」な

    abebe777
    abebe777 2013/12/16
  • ケセラセラ - Wikipedia

    「ケセラセラ」 (Que Sera, Sera) は、ドリス・デイの1956年の楽曲である。 同年のヒッチコック監督映画『知りすぎていた男』の主題歌で、主演女優で歌手でもあるドリス・デイが歌った。 「Que Será, Será」は「なるようになる(Whatever will be, will be)」という意味のスペイン語だとされる。スペイン語起源説を否定する向きもあるが、現在のスペイン語圏では、Que Seráは一般的な会話では利用されている。別題として、「Whatever Will Be, Will Be」、「Whatever Will Be」(映画タイトルバック)、あるいは副題を併記した「Que Sera, Sera (Whatever Will Be, Will Be)」[注 1]、「Whatever Will Be, Will Be (Que Sera, Sera)」(アカデミ

  • 2014年IPOしそうな会社 「ド素人」予測|インターネット界隈の事を調べるお

    去年一昨年やった「来年IPOしそうな会社予想」。今年はやめとこうと思ってたのですが、先日阪神JFを的中させたので勢いに乗って予想してみることにしました。 ちなみに去年一昨年の予想と結果はこちら。 的中率が3割→4割と上がっています。このままいくと来年は5割ですかね。でもしょせんは素人ですので、コネタとしてどうぞ。素人なりにちゃんと考えてはいますが…。 [参考] 2013年IPOしそうな会社 「素人」予測 さて題です。 === ■LINE http://linecorp.com/ いくつものメディアで「IPO準備」と報じられているLINE。夏におこなわれたカンファレンスでもその手の質問を受けていました。もはやIPO関連の話題の中心にLINEはいると言ってもいいでしょう。市況では「LINE銘柄」と呼ばれる会社の株価が軒並み急上昇していたりしていますが、LINE銘柄も上場したら相当な値がつ

  • 「ネットダフ屋」チケット高騰で問題視 “規制”か“公認”か (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    イベントなどのチケットを、インターネットオークションで転売する「ネットダフ屋」が問題となっている。先月に行われた、元ビートルズのポール・マッカートニーさんの11年ぶりの来日公演や、歌手で女優の桜田淳子さんのデビュー40周年記念ファンイベントでは、数十万円にまで高騰したことが話題になった。ネットの消費者問題に詳しい弁護士の紀藤正樹さんと、ダフ屋の“公認”による問題解決を説く経済評論家の山崎元さんに、見解を聞いた。(磨井慎吾) ■山崎元氏「被害者なく双方に効用」 −−ダフ屋の公認を説いている 「チケットをいったん買って別の人に売るという行為の中に、被害者はいない。売りたい人と買いたい人を仲介して双方に経済的効用を与えているのだから、ダフ屋は悪いことをしていない。チケットを買ったもののイベントに行けなくなった場合や、買い逃したがどうしても行きたい場合は生じるので、いつでもチケットを売買でき

    「ネットダフ屋」チケット高騰で問題視 “規制”か“公認”か (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    abebe777
    abebe777 2013/12/16
    いいまとめ
  • 「バイトテロ、一生許せない」 あのそば店社長からの手紙:日経ビジネスオンライン

    「バイトテロ」で企業が倒産に追い込まれる事態がついに発生してしまった。 東京都多摩市。東京都下の丘陵地帯に造成された多摩ニュータウンにあるそば屋の「泰尚(たいしょう)」。幹線道路沿いの好立地で営業していたにも関わらず今年8月に閉店。東京地裁に破産を申請して、10月9日に破産手続き決定を受けた。 同社は前社長が亡くなった昨年9月にそれまで3カ所あった店舗を1店に縮小しての再建中だった。その最中、思いもかけない事件が起きた。 アルバイト店員の男子大学生が店内での悪ふざけ画像をインターネット上に公開したのだ。「洗浄機で洗われてきれいになっちゃった」というコメント付きで洗浄機に横たわったり、顔を突っ込んだりした画像をツイッターで投稿。さらには流し台に足をかけたり、胸をはだけ、店の茶碗をブラジャーのように胸に当てたりした画像など、目覆わんばかりの画像も投稿していた。 問題行為が発覚して、ネットが「炎

    「バイトテロ、一生許せない」 あのそば店社長からの手紙:日経ビジネスオンライン
    abebe777
    abebe777 2013/12/16
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    abebe777
    abebe777 2013/12/16
  • 行きつけのスタバのマネージャーがすごかったという話

    「正しい面接」というと就活生とか受験生とか、面接を受ける側の話になりがちだ。入社試験のような「振り落す」ための面接ならば、面接官は偉そうにふんぞり返っているだけでいい(優秀な学生は内定辞退するだろうが)。しかし学校の三者面談や職場の定期面談――世の中の「面接」のほとんどは「相手を理解する」ために行われる。したがって「運営側」つまり面接をする側のほうが、「正しい面接」の方法を熟知していなければならない。

    行きつけのスタバのマネージャーがすごかったという話
    abebe777
    abebe777 2013/12/16
  • 2013年ジャンプ打ち切り漫画を振り返る(追記あり) - ←ズイショ→

    追記:2013/12/16 14:00 このエントリでは2013年に連載終了を迎えたすべてのジャンプ作品についてコメントを添えています。記事タイトルと記事内容に相違があるとの指摘がありましたので追記します。 追記ここまで なんかこう師走になって2013年を代表する○○みたいな記事とかを見かけてなにそれ羨ましい俺も書きたいしと思ったけどそういう定点観測だったり体系的理解とかが苦手で日々アホみたいに口開けて脳は寝たまんま脊髄でタイプを叩く俺には書けやしねぇよと思ったけど俺とお前の週刊少年ジャンプだけは熱心に買い続けてたのでそれでなんか書きましょう。いいねいいね。それやろう。 さて、今年もジャンプ編集部の皆様及びジャンプ作家の皆々様、真っことお世話になりましてありがとうございました。毎週月曜の最強エンターテイメント週刊少年ジャンプ様に助けられながら今年も僕は長く険しい52週を乗り切ることができそ

    2013年ジャンプ打ち切り漫画を振り返る(追記あり) - ←ズイショ→
    abebe777
    abebe777 2013/12/16
  • 黒子のバスケ脅迫:大阪の男を逮捕 威力業務妨害容疑 - 毎日新聞

    abebe777
    abebe777 2013/12/16