タグ

ブックマーク / umenon.com (3)

  • うめのんブログ

    ChatGPTを使い始めて一年が経ちました。主に、プログラミングと言語翻訳に使ってるんだけど、特に、翻訳作業がびっくりするほど捗ります。 最近、自分の読み上げアプリVoicepaperを20ヶ国語まで一気に対応させることができました。ListTimerとZenyも、12ヶ国語に対応できた。厳密にはChatGPTを使ってスクショや文章を多言語化していく作業自体は、めちゃ優秀な人に手伝ってもらってるんだけど、翻訳部分はAIに任せるので、以前と段違いにスピードもコストも下がった。 Google翻訳時代と何が違うかというと、翻訳制度が全然違う。英語を日語にしても、違和感が格段に低いし、反対も同じ。これじゃちょっと使えないなあっていうレベルから、これなら実用範囲だわってなったので、全面的に使うようになった。 DeepLも比べたけど、個人的にはChatGPTの方が制度も使いやすさもかなり良い。何より

    うめのんブログ
  • IT業界の住人が好みそうなドキュメンタリーがNetflixにある

    最近NetflixやHuluにハマってしまっている。AppleTVを購入したらさらに快適になって、どんどん引きこもりに拍車がかかりそうで怖い。 もともとは、僕の周りで評判だったハウスオブカードを見るためにNetflixに入ったわけだが、ある時、ドキュメンタリーというカテゴリをクリックしてみると、去年飛行機の中で見た秀逸ドキュメンタリーがすべて日語字幕で揃っている事を発見。 例えば、RSS作ったり、海外で大人気のRedditの創業に関わったりしながら、図書館のデータぶっこぬいて万人にシェアするんだという行為で起訴され、自殺してしまったアーロンシュワルツのドキュメンタリー。これはハッカー文化とかプログラマとかに興味がある人なら面白いに違いない。 というか、ハッカー文化やらテクノロジーやら、IT業界に興味がある人なら面白いに違いないと言い切れるドキュメンタリーがたくさんあるので、そういうカテゴ

    IT業界の住人が好みそうなドキュメンタリーがNetflixにある
    abebe777
    abebe777 2016/05/10
  • VCなしでアプリ開発者が市場独占を狙った方法と背景

    寝る時間なのについついTwitter開いてたら、すごく面白いネタが目にとまりました。 Pragmatic app pricing http://www.marco.org/2015/10/13/pragmatic-pricing Instapaperを作ったMarcoさんのポッドキャストアプリ、Overcastが完全無料化したらしい。 そして、その理由が面白い。すごく面白い。 簡単に言うと、”ポッドキャスト市場は大きくなる可能性があるから、市場を支配するために無料化する”という理屈。 これだけだったら、 「なんだ、よくあることじゃないか。有料サービスが完全無料化するなんて。VCマネーが入ったか、買収されたとか。」 と思うかもしれない。 でも、Marcoさんは、VCバックアップのスタートアップとかやりたくない性格の個人開発者なんですよ。これは、Build&Analyzeっていうポッドキャスト

    VCなしでアプリ開発者が市場独占を狙った方法と背景
    abebe777
    abebe777 2015/10/16
  • 1