タグ

ブックマーク / note.com/ikedanoriyuki (15)

  • 50歳になり、迷いも惑いもなくなりました|池田紀行@トライバル代表

    2023年1月16日。50歳になりました。もうちょっと感慨深いものがあるのかなーと思ってましたが、特に何も感じない良い意味で無風の50代突入となりました。 生物として50代になったので、白髪もシワも増えたし、疲れは取れにくくなったし、近くのものも遠くのものも見えないし、二日酔いの復活に時間がかかるようになったし、必要な睡眠時間も長くなった気がしますが、気力と活力は30代、40代の頃に劣らず、というより、いまが一番の最盛期なんじゃないかと思うほど力があふれています。 これはきっと、30代や40代の頃に少なからず持っていた「迷い」や「惑い」がほとんどなくなったことが大きいんじゃないかと思います。 34歳でトライバルメディアハウスを創業して以来、一日いちにち一生懸命頑張って生きてきましたが、常に「これでいいのか」「もっと他にやらなければならないことがあるんじゃないか」という焦りや不安を抱えていた

    50歳になり、迷いも惑いもなくなりました|池田紀行@トライバル代表
    abebe777
    abebe777 2023/02/03
  • ほとんどのマーケティング従事者が興味を持たない「エーザイの統合報告書」がヤバいから読んだ方が良いぞ!という件|池田紀行@トライバル代表

    PwC Japanの坂野さんと、エーザイ専務執行役CFOにして早稲田大学大学院会計研究科客員教授も務める柳さんの対談記事です。 コンサルファームのPwC(プライスウォーターハウスクーパース)と企業のCFOがESGと財務の話をしている時点で、大半のマーケターが「あ、この記事は自分にとって関係ないな」と感じるのでは。 ちなみに、PwC Japanの坂野さんが書いたこのは(まだ読んでいる途中ですが)めちゃくちゃ必読です(「ESGとかCSRとかSDGsって、儲からないけど、しょうがなくやらなきゃならない企業の社会的責任でしょ?」って思っている人こそ読むです)。 ここから、僕が感じたエーザイのヤバさ(良い意味)について解説します。 ESGと財務情報の相関性を定量的に検証しようとしている先に挙げた記事の中で、柳さんはこう言っています。 ESGのさまざまなKPI(重要業績評価指標)と企業価値との関連

    ほとんどのマーケティング従事者が興味を持たない「エーザイの統合報告書」がヤバいから読んだ方が良いぞ!という件|池田紀行@トライバル代表
    abebe777
    abebe777 2021/10/13
  • マーケターよ、たくさん稼ごう。そしてめいっぱい遊ぼう。|池田紀行@トライバル代表

    お金、特に、金持ち or(VS) 貧乏を語るネタは発火しやすい。人によって意見が分かれるのは火を見るよりも明らかだし、言われてムカつく人も少なくなから、致し方ないとも思う。 がしかし、そんな可燃性の高いネタを、ヤマシタ マサトシさんがぶっ込んできた。そこかしこに見られるきめ細かな言葉選びと配慮がヤマシタさんの人間性を表していて素敵だ。大丈夫、僕は味方だよ♪ 実際、誰よりもお金のことを考えているのは「お金が無い人」で、経済的に余裕がある人は日常であまりお金のことを考えていない。考える必要がないからです。 「人生お金じゃない」と言う人ほど、お金に追われ、お金に囚われている。人生お金じゃないが、お金はあった方がいい。愛はお金じゃ買えないけど、お金があると愛は潤うのだから。 ということで、今回のテーマは、マーケターとお金(収入)について。 幅広く活躍できるマーケターになりたいのなら、まずは一旦

    マーケターよ、たくさん稼ごう。そしてめいっぱい遊ぼう。|池田紀行@トライバル代表
    abebe777
    abebe777 2021/01/02
  • 特別養子縁組で赤ちゃんを迎え、父になるまでの長い長い道のりのお話|池田紀行@トライバル代表

    比較的すぐに1度目の妊娠をしましたが、胎嚢が確認できず、流産。 結果は残念なものでしたが、「僕たち夫婦でも妊娠できるんだ!」と一筋の光が差し込みました。 体外受精にステップアップしてから1年くらいして、2度めの妊娠。でも、2回めも流産になってしまいました。 このとき、不妊だけでなく、不育症の疑いがある、と告げられました。 ※上記のOGP(サムネ画像)は、体外受精の「顕微授精」です(顕微授精しない体外受精の方が一般的です) 2度めの流産の後、奥さんから「養子ってどう思う?」と、初めて切り出されました。 そのときの僕にとっての養子のイメージは、海外のセレブや日の歌舞伎役者がやっているようなイメージしか持っておらず、突然だったこともあり、「いや~いまは考えられないなあ~…」とはぐらかすことで精一杯でした。 養子は、「自分とはまったく違う、遠い世界で生きている誰か」が行うことで、ぜんぜん自分ゴト

    特別養子縁組で赤ちゃんを迎え、父になるまでの長い長い道のりのお話|池田紀行@トライバル代表
    abebe777
    abebe777 2020/09/10
  • 人生で最高の500円の使い方、教えます。|池田紀行@トライバル代表

    みなさん、毎日、毎月、それなりにお金、使ってますよね。 でも、その中で、当に意味のある、有意義で、心の底から充足感を得られる使いみちって、どのくらいあるでしょう。 お財布の中身を見て(もしくは電子マネーの残高を見て)「あれっ!なんでこんなに少ないんだ…」と、何に使ったのか覚えていないものも多いのではないでしょうか。 そんなあなたに、人生で最高の500円の使い方、教えます。 使う金額は500円(~1,000円)。 でも、得られる心の充足はプライスレス! もしかしたら、一生忘れることができない素晴らしい体験になるかもしれません。 その使いみちとは…… スタバのeGiftを買って、大切な友人や知人、家族に送ることです!!! すでに買ったことがある、もしくは、もらったことがある方は読み飛ばしてください……。 僕は、初めてスタバのeGiftをもらった日のことを一生忘れることはないでしょう。そのくら

    人生で最高の500円の使い方、教えます。|池田紀行@トライバル代表
    abebe777
    abebe777 2020/06/24
  • 最近、新たに「最強J型人材」を発見した|池田紀行@トライバル代表

    「◯◯型人材」って言葉、あるじゃないですか。 これからは専門家(I型人材)では生き残れないから、T型だ、いやπ型だ、いやいやH型だ、という具合。 最近、新たにJ型人材という新種を見つけた気がするので、簡単にご紹介。 I型人材特定領域の専門家。深さがスペシャリスト、広さがゼネラリストと考えます。 むかしは、特定領域の専門家になると、手に職で、一生いっぱぐれがなかったので、みんなこぞって専門家を目指した。 近年は経営環境の変化スピードが早すぎて、特定領域だけで頑張りすぎると、その技術やノウハウが陳腐化した瞬間にヤバイことになるから、横に広げたり、もう一掘ったりしようね、という風潮。 T型人材特定領域の専門性を持ちながら、幅広い視野を持ち、別の専門家とも共通言語で会話をすることができる人材。 ネットやソーシャルはいろんなものをオープン化しているようで、実はものすごい力で蛸壺化も促進しています

    最近、新たに「最強J型人材」を発見した|池田紀行@トライバル代表
    abebe777
    abebe777 2020/05/25
  • お給料を上げたいのなら「価値のベクトル」と「価値の面積」を意識しよう|池田紀行@トライバル代表

    仕事の醍醐味は自己成長とやりがいですが、お給料も上げたいですよね。 サラリーマンが居酒屋で飲んでいるときの話題は、会社や上司の愚痴、人事、評価の3点セットと言われます。 誰だって、自分の仕事への評価は気になります。 でも、一般的に、自己評価は客観的な他己評価よりも常に2割増しとも言われます。つまり、自分はいつも他社からの客観評価よりも2割ほど甘く自己評価をしている。 となると「俺は私はこんなに頑張っているのに会社や上司はわかってない!」と常に不満が募ることになります。 まず、大前提ですが、お給料(年収)は、あなたが社会をどれだけ良くしたかを測る通信簿です。そこを忘れてはいけません。 そして、こういう考え方もあります。 年収を決める法則は3つ 1.職能の価値:スキルの需要と供給状況。 2.業界の構造:業界特有な構造的な年収の限界。 3.成功度合いによる違い:代替不可能な能力を有しているか。

    お給料を上げたいのなら「価値のベクトル」と「価値の面積」を意識しよう|池田紀行@トライバル代表
    abebe777
    abebe777 2020/05/25
    わかりやすい。新卒に見せたい。
  • 息長く飯を食っている人がやっている3つのこと|池田紀行@トライバル代表

    一時期ものすごく元気に気を吐いていたのに、そのうち見なくなってしまう人と、仮に目立たなくても長い期間、飯をい続けている人の違いとは何でしょうか。 業界や職種にもよると思いますが、少なくとも、フリーランスコンサルっぽい仕事をしている人であれば、「書く」「話す」「実務をしている(実務ができる)」の3つのバランスが良い人だと思います。 == 僕は26歳~27歳の2年間、マーケティング会社に勤めていました。 その会社は、社員数30人くらいの比較的小さな会社でしたが、40年以上に渡る業歴の長さと、大手広告主の宣伝・広報・販促・マーケティング・事業部の鮮度の高いデータベースを有していたことから、コンサル、リサーチ、チャネル戦略など、良質かつ多様な業務を請け負っていました。 また、年間200を超える有料公開セミナーを開催していたことから(講師を務める)著名な独立コンサルタントの方々とチームを組み、

    息長く飯を食っている人がやっている3つのこと|池田紀行@トライバル代表
    abebe777
    abebe777 2020/05/05
    書く。話す。実務。
  • 年収は、あなたが社会をどれだけ良くしているかを測る通信簿である|池田紀行@トライバル代表

    いまの年収、満足していますか? 給与の相場や金額が決まる設計法や、昇給が決まる仕組み(評価方法や頻度)などは会社によって様々ですが、あなたの給与は、おおむね、年間で達成した定量的な成果と、定性的な貢献が評価され、上長が昇給(減給)額を決定後、管掌部門の部長や人事部長が最終決定していると思います。 そのため、評価や昇給額に不満があると、「こんなにやっているのに会社は俺を(私を)評価してくれない」「あいつ(上司)の目はフシアナだ」「あいつが上がって、私が上がらないのは納得できない!」という気持ちになりがちです。 目が、上司や同僚など、「社内」に向いてしまうのです。 でも、もう一段、視点を高くしてみましょう。 あなたの給料は、会社が稼いだ利益の中から出ています。 会社が赤字でも給与は出ますから、正確に言うと利益から出ているわけではありませんが、わかりやすくするため「利益」としています。会社は、

    年収は、あなたが社会をどれだけ良くしているかを測る通信簿である|池田紀行@トライバル代表
    abebe777
    abebe777 2020/01/27
  • 人たらしなスーパーゼネラリストになろう!|池田紀行@トライバル代表

    「◯◯のスペシャリストになりたいです!」という若い子は多いけど、「◯◯を実現するゼネラリストになりたいです!」という子はほとんどいない。 きっと、スペシャリストは手に職だから、転職もしやすいし、長くメシがえるイメージがあるんだと思う。一方のゼネラリストは、調整役だからストレスも多いし、転職しにくそうだし、手に職がないから将来メシがえなそうという印象があるんだろうな。 なぜ、ゼネラリストのイメージは悪いんだろう。 == 戦後の日企業は、少品種大量生産の効率性を最大化するために、あえて職務分掌や権限を明確に分けず、みんなで決めて、みんなでやろう、という組織を意図的につくってきた。 そのため、日企業の多くは「職能給制度」を導入して、「あなたは、うちの会社内で、だいたい◯◯ができる人ですね」という”職能”を評価し、年功序列賃金と連動させた。 欧米企業の多くは「職務給制度」だから、職能ではな

    人たらしなスーパーゼネラリストになろう!|池田紀行@トライバル代表
    abebe777
    abebe777 2019/10/27
  • 20代よ、年間100万円分の本を読め|池田紀行@トライバル代表

    むかし僕が20代のころ、Big Tomorrowで落合信彦(落合陽一さんの父)がこう言いました。 「お前らは、去勢された豚野郎だ」 「最もリターンが大きい投資先は自分自身である」 「20代の頃は貯金なんかするな。全額自分に再投資しろ」 素直な僕は、その日から貯金を全額切り崩し、を読んだり、資格の勉強をしたり、見聞を広げるために人に会うようになりました。 そして、明らかに世界が変わったのです。 「アウトプットしないインプットは役に立たない」 「教科書は机上の空論」 「ばかり読んでいたって、結局大切なのはたくさんの人に会うこと」 確かに、そうかもしれません。 でも、別にどちらかを選ばなきゃならないわけじゃない。どちらもやれば良いのです。 46年間生きてきて、「絶対は無いこの世の中」で、ひとつだけ「絶対」と言い切れることがあります。それは、は、この世で最も投資リターンが大きいお金の使い方で

    20代よ、年間100万円分の本を読め|池田紀行@トライバル代表
    abebe777
    abebe777 2019/05/03
  • ビジネス上の戦闘力は、累積矢面時間に比例する|池田紀行@トライバル代表

    広告・広報・マーケティング関連の仕事をしている人は、客先でのミーティングも多いだろう。そのときクライアントの口から「いやぁ、最近売上が厳しくてねぇ…。去年と同じ予算で同じことをやってるんだけど、明らかに成果がでなくなってきているんですよ」なんて言葉が出てくることがある。 そのとき、あなたは何と返すだろうか。 クライアントの課題は、どんどん複雑化・抽象化してきている。「理想はここ、現状はここ、ギャップがこれだから、課題はこれ。予算はいくらで、時間軸はこんな感じだから、解決するための提案持ってきて!」なんて言ってはくれない。 となると、我々の仕事は、クライアントが口にする抽象的かつ曖昧な発言を受け止め、その場で、100往復のキャッチボールをしながら、最後に「あなたと話していて、自分たちの課題が明確になりました! ぜひその課題を解決したいから、具体的な提案を持ってきてください」と言わせてあげるこ

    ビジネス上の戦闘力は、累積矢面時間に比例する|池田紀行@トライバル代表
    abebe777
    abebe777 2019/05/02
  • 人は強みで尊敬され、弱みで愛される|池田紀行@トライバル代表

    この言葉が大好きです。 僕は、数年前まで、いつもどこか虚勢を張っていて、社外に人にも、社内のスタッフにも、「俺はすごいんだぞ!」アピールを必要以上にしていました。 それはきっと、自分の自信の無さを、他人からの尊敬を感じることで埋めようとしていたんだと思います。 でも、会社が大きくなってきて、いよいよ自分一人じゃもう無理!というところまできたとき、この言葉に出会いました。 いままで、「社内外からの尊敬を最高レベルまで高めること」が仕事を円滑に進める唯一の方法だと思っていた僕は、脳天をかち割られました。 尊敬のほかに、もうひとつ軸があるだと…? 愛……!? 愛かッ……!! みたいな(笑) それから、僕は540°変わりました。 「短所を克服するには、人生はあまりにも短い」でも書きましたが、どんな人でも強味と弱味の両方があります。 組織というのは、誰かの強みが誰かの弱みを相互補完することで、足し算

    人は強みで尊敬され、弱みで愛される|池田紀行@トライバル代表
    abebe777
    abebe777 2019/04/29
  • 鎌倉が住む場所として最高すぎてヤバイ件|池田紀行@トライバル代表

    横浜市と鎌倉市の境目で生まれ育ち、26歳から東京で一人暮らし。途中30歳で結婚し、中野(2年)→新宿(2年)→尾山台(2年)→目黒(2年)→旗の台(4年)→白金台(6年)と、東京で18年暮らしました。 東京はとても便利で、買い物する場所には困らないし、通勤はドアドアで30分くらいだし、おいしいレストランがたくさんあるし、深夜まで飲んでいてもタクシーですぐ帰れるし、とにかく便利!の一言。 でも、僕にとっては、「便利」以外のベネフィットって、あんまりなかったんですよね、いま振り返ってみると。 だから、東京でマンションを購入するつもりはなかったし、人生の最期を東京で迎えるというイメージもまったく持てなかった。 で、42歳のときに一念発起して、鎌倉へ移住することを決めたわけです。 ここでは、移住を決めるまで、ではなく、住んでみて僕がいまどう感じているかをお伝えします。まあ、結論を言うと、控えめに言

    鎌倉が住む場所として最高すぎてヤバイ件|池田紀行@トライバル代表
    abebe777
    abebe777 2019/04/20
  • note ――つくる、つながる、とどける。

    マーケティング理論のThe教科書of教科書、有斐閣アルマ『マーケティング戦略〈第6版〉』をテキストとした全14回の理論学習プログラムの提供を開始します(無料です!!) ついに夢のひとつが叶いました! 何をするのか掲題の通り、マーケティング理論のThe教科書of教科書『マーケティング戦略〈第6版〉』(有斐閣アルマ)をテキストとした全14回の理論学習プログラムの提供を開始します。しかもMARPSだから無料! 講師は不肖ワタクシ池田が務めます。 書は、実務家マーケターや大学生が体系的なマーケティング理論を学ぶ一冊として高い評判と信頼を獲得してきたまさに定番中の定番の書です(初版は1996年4月)。 MARPSはこのたび、書の出版元である

    note ――つくる、つながる、とどける。
  • 1