タグ

ブックマーク / oreno-yuigon.hatenablog.com (137)

  • 楽しかった「3密」の思い出が多すぎる - 俺の遺言を聴いてほしい

    2020年4月7日に緊急事態宣言が出て、それまでも控えていた外出をより一層自粛するようになった。 必然的に家で過ごす時間が増えた。 最初は「これは自己研鑽の良いチャンスだ!逆境を乗り越えてこそ人は強くなる」などとイキっていたが、どうも家で刺激のない生活を続けていても闘志が全く湧いてこない。 3日で抜け殻のようになってしまった。 ボーッとすることが多くなり、意味もないのにベランダから外を眺める時間が増えた。 外に人がいない。 特に夜の街には不気味なほど人がおらず、なにかの魔法で人間が蒸発したSFの世界に来たみたいだった。 自粛期間、スマホを眺める時間が増えた。 GooglePhotoが勝手にレコメンドしてくる昔の写真を見て、 「懐かしいな。あの頃は楽しかったな」 と過去を懐かしむことも多くなった。 たったの一ヶ月の自粛要請である。 無論緊急事態宣言が引き延ばされる可能性はあるが、それでもたっ

    楽しかった「3密」の思い出が多すぎる - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2023/06/13
  • かつて優秀だった高学歴の若者はなぜ「手順書おじさん」になってしまうのか - 俺の遺言を聴いてほしい

    新卒で入った会社は頭の良い人が多かった、と思う。 ここでの「頭が良い」というのは、世間一般の「頭が良い」の定義と同じで、「偏差値の高い大学を出ていて、試験に強い人」という意味だ。 仕事の合間に勉強して、難しそうな資格試験にちゃんと合格している人がたくさんいたし、何より 「長時間机に向かい続けても我慢できる根性」 を僕以外のほぼ全員が兼ね備えていた。 「長時間のデスクワークを苦にしない」というのは、偏差値が高い人間が多い職場の特徴でもある。 そんなわけで、いわゆる「頭の良い人」が多い職場でもあったのだが、社会人生活が長くなると疑問に感じる機会も増えてきた。 「偏差値の高い大学を出て、優秀な若者だったはずなのに、なんでこのおじさんはこんなにアホなんだろう?」 と。 2020年春、在宅勤務が急速に広がっている。 各企業が尻を叩かれるように在宅勤務を導入する中、新たな問題が発生しているらしい。 自

    かつて優秀だった高学歴の若者はなぜ「手順書おじさん」になってしまうのか - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2023/06/13
  • 「こんにちは、コロナ明けの未来からやってきました」 - 俺の遺言を聴いてほしい

    こんにちは、ヒデヨシです。 友達がいないので一人でZoom飲み会をやっていたら、突然「未来から来た」とのたまう人物から連絡がありました。 何を言ってるのかわからねーと思うが、僕も何が起こったのかわかっていません。 ただ一つだけわかるのは、僕のパソコンの画面に映っている人は未来人だということです。 せっかくなので、未来の話を聞いてみました。 * * * ──お兄さんはどちらからいらしたんですか? 「5年後の未来ですね。西暦でいうと...2025年かな」 ──街の様子はどうですか? 「いたって普通ですよ。みんな普通に出歩いてます。 コロナのことを話す人も今ではほとんどいないですね。 あ、少し前にクラブだとか音楽フェスとかが復活しました。 3密業種の復活までにはかなり時間がかかりましたね」 ──何か社会の様子は変わりましたか? 「いや、普通に通勤してるし、会議もしてます。 あの頃は『在宅勤務が主

    「こんにちは、コロナ明けの未来からやってきました」 - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2021/08/08
  • バレンタインのお返しにシャネルのコットンを渡されたとき、俺たちはどう振る舞うべきなのかを考える - 俺の遺言を聴いてほしい

    バレンタインのお返しにシャネルかディオールのコットンを渡すことを薦めていた藤原さんが炎上していました。 藤原さんはマッチングアプリで全国1位を取ったというモテ界の強者のようです。 バレンタインデーにたくさんチョコをもらったみんなへ。 お返しはDiorかCHANELのコットンがオススメ。箱と紙袋の効果で値段以上のラグジュアリー感でたったの1000円です。 pic.twitter.com/pBk3HMzAAk— 藤原@マッチングアプリのエバンジェリスト (@in_fujiwara) February 16, 2018 検索してみるとシャネルのコットンはたしかに1,080円で、しかもTポイントが10ポイントもつきます。お買い得です。 それで、藤原さんのツイートのリプ欄を見ると女子がかなり怒っており、 「裏でコットンマンと呼ばれているに違いない」 「むしろスタバのカードがほしい!」 「1000円ほ

    バレンタインのお返しにシャネルのコットンを渡されたとき、俺たちはどう振る舞うべきなのかを考える - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2020/02/28
  • 大企業がリストラされるような社員を育ててしまう理由を考える - 俺の遺言を聴いてほしい

    45歳以上の大企業社員のリストラが話題になっていた。 最近の大企業のリストラ ・味の素:50歳以上 100人 ・カシオ:45歳以上 200人 ・エーザイ:45歳以上 100人 ・ファイザー:50歳以上 200人 ・LIXIL:50歳以上 人数定めず ・KIRIN:45歳以上 人数定めず 全て2019年のニュース 45才以上が対象者なのは共通 pic.twitter.com/NvUGOH0sR6— スイッチ (@Ebisu0808Fumiko) December 1, 2019 新卒で入った会社で粉骨砕身働いて、40にして惑わず、「さァこれから会社で頑張ろう」といったタイミングでリストラされるのはいたたまれないだろう。 40代の社員がリストラされるのは利益に比べて賃金が高すぎるためだが、人の能力は働いた期間に比例して伸びていくわけではない。 どの部署に配属され、どんなキャリアを歩み、どんな専

    大企業がリストラされるような社員を育ててしまう理由を考える - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/12/11
  • 週刊少年ジャンプの歴史の中で、歴代最強のキャラクターは誰か - 俺の遺言を聴いてほしい

    私は20年以上少年ジャンプを欠かさず読んできているのだが、 「ジャンプで最強のキャラは誰か?」 という命題の答えを出せずにいた。 歴史に残る名作を生み出し続けてきたジャンプの中でも「王道」とされているのがバトル漫画である。 これまで数々のバトル漫画が生まれた。 少年たちは熱狂し、休み時間に好きなキャラクターの真似をして遊んだ。 昭和生まれのアラサー世代の中には、 「大人になったらかめはめ波を撃てるようになる」 と信じていた人は多いだろう。 かめはめ波ではなく、霊丸を撃ちたかった人もいるかもしれない。 今日は作品の垣根を跨いで、ジャンプで最強のキャラは誰なのかを考察してみたい。 一応、前提条件として以下を設定しておく。 ストーリー上、キャラの強さは地球から出る前の状態のものとする 勝ち残り戦で最後に残っていたキャラが最強とする 「地球から出る前の状態」とは、ドラゴンボールでいうとナメック星に

    週刊少年ジャンプの歴史の中で、歴代最強のキャラクターは誰か - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/09/30
  • インフルエンサーは“攻め”と“守り”双方の強さを兼ね備えた王騎将軍を目指すべき - 俺の遺言を聴いてほしい

    クロネコ屋さんがイケダハヤトさんに熱いラブレターを送っていた。 脱社畜サロン騒動以後、影響力が落ちたイケハヤさんに対し、反省点と今後の振る舞い方をアドバイスした内容だ。 イケダハヤトに送る毒入りラブレター【ブロック覚悟で愛を叫ぶ】 元記事を読めば、イケハヤさんを怒らせないように、ものすごく気を遣って執筆しているのがわかる。 イケハヤさんは批判する人間は容赦なくブロックするので、逆鱗に触れないように注意を払っているのだ。 記事にはツッコミどころもある。 「イケハヤさんがオワコンになった」というアンチへの反論として、「広瀬隆雄さんに言及されていたからオワコンではない」というのは根拠としては弱すぎる。 オワコンかどうかというのはインプレッション数やフォロワー、チャンネル登録者数の増減で語られるべきだ。 批判が多いイケハヤさんだが、yuturaというサイトでチャンネル登録者数の推移を見ると、右肩上

    インフルエンサーは“攻め”と“守り”双方の強さを兼ね備えた王騎将軍を目指すべき - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/09/07
  • ツイッターの運用で身に付けるべき“覇気”とその鍛え方 - 俺の遺言を聴いてほしい

    最近では「フォロワーを増やせ!フォロワーこそが財産だ!」と言ってフォロワー増やしを煽る風潮は落ち着きつつあるが、ツイッターの世界ではフォロワー数が戦闘力のようになっている面があるのは否定できないだろう。 「フォロワー数はファンの数ではなく、向けられた銃口の数」というツイッター界で有名なことわざもある。 「フォロワー数は銃口でもなく、ただすれ違っただけの人の数」という人もいる。 ツイッターのフォロワーは敵なのかもしれないし、ファンなのかもしれないし、自分に無関心な他人かもしれない。 いずれにしても、フォロワーが銃口を向けた殺し屋だとしたら我々は身を守る術を身に付けなければならないし、今の乱れた世の中ではすれ違った人が発狂し、攻撃してくることもある。 大切なのは、準備だ。 冒頭でいきなりの余談だが、チンピラに絡まれることに関して私の右に出るものはいない。 私は若い頃から街に出るたびにチンピラに

    ツイッターの運用で身に付けるべき“覇気”とその鍛え方 - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/09/02
  • 【感想】『転職と副業のかけ算』は会社員の人生を変える本だ - 俺の遺言を聴いてほしい

    motoさんの『転職副業のかけ算』は会社員の人生を変えるかもしれない。 「個人で稼ぐ力を持て」 「企業に依存しない会社員になれ」 というのは、10年以上前からずっと言われてきたことだ。 もしかしたら20年前の就職氷河期から言われていたのかもしれない。 「年功序列・終身雇用は続かない」 「これからは市場価値こそが大事だ」 少し意識の高い学生であれば、誰もが一度は「市場価値を高めたい」「会社に縛られない会社員になりたい」と考えたことがあるだろう。 そんな意識の高い学生もいつの間にやら大企業の中で埋没し、市場価値とは何のことやら、会社の論理にがんじがらめにされ、日々何の成長につながっているのかわからない業務に違和感を覚えながら、悶々と過ごしているかもしれない。 「社内評価ではなく市場価値を上げるために働く」 「市場で評価され、転職を通じて年収を上げていく」 みたいな、誰もが一度は描いたはずのあ

    【感想】『転職と副業のかけ算』は会社員の人生を変える本だ - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/09/01
  • 食べログの評価は信用できないので、Google Mapのレビューも確認しよう - 俺の遺言を聴いてほしい

    ここ数年、僕の中でべログの信用が著しく落ちている。 レビューの平均点が高くても良い店とは限らないし、お店のトップページに表示されるレビューの内容が店の実態を表しているともいえない。 高価なレストランには妙に高評価なレビューが並び、店の味や雰囲気よりも「高い店に行った自分を誇っている」ようにも感じる。 パパ活に精を出す女子大生がキラキラした店に行った自分を自慢しているみたいだ。 当に自分のお金で店に行ったのかもわからず、信用ならない。 以前は「べログの評価が3.2を超えたらまともな店」というイメージがあったが、今ではそれも当てにならない。 というか、もはやべログのレビューは「第三者の意見を広く集めるもの」として機能しておらず、お店のPRツールになっているフシがある。 先週、久しぶりに男友達と飲みに行くということで、とりあえずべログの評価が3.5で予算が4,000円程度の店を予約した

    食べログの評価は信用できないので、Google Mapのレビューも確認しよう - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/08/07
  • 人生で大切なことは全部パチスロから学んだ - 俺の遺言を聴いてほしい

    大学の途中からパチプロの道を歩み始めた。 大学1年の冬。 たまたま入ったパチンコ屋で、たまたま打った台が大当たりした。 ジャラジャラと玉が出てきて止まる様子がない。 ハンドルを握る手が震え、目の焦点が定まらないまま呆然とピロピロと光り続ける台を眺めていた。 確変と呼ばれる玉が出続ける時間が終わり、山のように積まれたドル箱を精算機に流すと、12万円ものお金に変わった。 大学生にとって12万円は気を失うほどの大金である。 興奮冷めやらぬまま彼女に電話をかけ、街に呼び、贅沢なカツ丼をべ、プリクラを撮り、 「12万円、ゲットしました」 と落書きをして、携帯電話に貼った。 僕のギャンブル中毒の始まりだった。 それからは寝ても覚めてもパチンコのことばかりを考えていた。 病気だったと思う。 パチンコ屋を見るとそわそわして落ち着かなくなったし、どんなに時間がなくてもパチンコ屋に寄らずにはいられなかった。

    人生で大切なことは全部パチスロから学んだ - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/07/13
    自分の友人にもスロプロがいたが、こういうことをしていたんだなぁ。自分の知らない世界を知るのはいつもおもしろい。
  • 【感想】『二月の勝者』で描かれる中学受験の様子がすごかった - 俺の遺言を聴いてほしい

    「自分は天才」とでも思ってるのか? 前哨戦である一月地方入試で『灘』に合格したから? 『ラ・サール』が 『渋幕』が受かったから? カン違いも甚だしい。 君達が合格できたのは、 父親の「経済力」 そして、 母親の「狂気」 『二月の勝者』1巻より 衝撃的なセリフですよね。 中学受験の成功は、父親の経済力と母親の狂気。 真偽は定かではないですが、開成中学の校長の言葉が元ネタになっているのだとか。 「おまえらが合格できたのは、一に母親の狂気、二に父親の経済力、三におまえらの力。だから調子にのるな」 中学受験の門はとても狭いと言われています。 2017年に『下剋上受験』という中学受験のドラマが流行りましたが、あのドラマでも主人公の女の子は第一志望の中学には合格できませんでした。 それもそのはず。 中学受験では7割の生徒が第一志望に受からないのだから。 全国の小学6年生の数はだいたい110万人です。

    【感想】『二月の勝者』で描かれる中学受験の様子がすごかった - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/07/08
  • 【要約】『昼メシは座って食べるな!』の内容をまとめてみた - 俺の遺言を聴いてほしい

    野村證券では新入社員全員が強制的に読まされるという『昼メシは座ってべるな』を僕も読んでみました。 著者の市村洋文さんは野村證券時代に4年間で2000億円の預かり資産を集めた伝説の証券マンです。 『昼メシは座ってべるな!』を知ったきっかけは「年収チャンネル」です。 真ん中の女、なんで水着なんだよ...。 話が真面目なのに水着が気になって集中できねぇよ...。 ありがとうな。 気を取り直して、Youtubeの内容を簡単にまとめると、 野村證券は理不尽ではないが、求められる数字が大きい 人呼んで「ノルマ証券」 ノルマは1年間で口座開設100件 100件5億円入れてもらう 営業手段は飛び込み訪問、電話、手紙 100〜150件飛び込み ノルマが達成できないとゴミ箱が飛んだり、上司から至近距離で罵声を浴びせられる 至近距離で「どうすんだどうすんだ」と詰められるので、ハッタリを噛ましてとりあえず上司

    【要約】『昼メシは座って食べるな!』の内容をまとめてみた - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/07/07
  • 【感想】サマリーポケットでクラウド収納サービスを体験してみた - 俺の遺言を聴いてほしい

    近藤麻理恵こと、こんまりさんのを読んで、「ときめかない物は捨てる」を徹底しようと努力してきたのですが、どうしても捨てきれないものがありました。 コツコツと買い集めたと、季節外れの服です。 僕は気になるがあったらすぐにアマゾンで買ってしまうのですが、購入ペースに読むペースが全く追いつかず、買ったの6割くらいが棚で眠ってしまっています。 「あれもやりたい、これもやりたい」 と考えながら大量のに囲まれる生活は幸せではありますが、集中力の観点では望ましくありません。 あれこれとタスクを抱えたままだと注意力が分散してしまい、目の前のことに集中できないからです。 oreno-yuigon.hatenablog.com そんなこともあって、「サマリーポケット」を使って部屋の荷物を減らすことを決意しました。 以下のような作戦です。 (1)不要な気がするけど捨てられない荷物をサマリーポケットに預

    【感想】サマリーポケットでクラウド収納サービスを体験してみた - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/05/20
  • 「韓信の股くぐりって知ってるか?」 - 俺の遺言を聴いてほしい

    昔々、中国に「国士無双」とうたわれた人物がいた。 「国士無双」は「天下に並ぶ者がいないほどの優れた人物」という意味だ。 その人物の名は、韓信。 漢の天下統一の際、大きな功績を残した武将である。 韓信は若い頃、街のゴロツキにケンカを売られた。 「お前の腰にさしている刀は飾りか? それが飾りじゃないっていうんなら、俺を斬ってみろ。 それができないなら、俺の股の下をくぐれボケ」 ひどい罵倒を受けたが、韓信は迷うことなく股の下をくぐった。 韓信には大きな志があったからだ。 韓信には将来成し遂げるべき大きな志があった。 目の前のゴロツキを斬ってしまったら、それが台無しになってしまう。 韓信は自分の志のため、チンピラの股の下をくぐるという屈辱を受けることを躊躇することなく選んだのである。 * * * さて、話は現代に。 もう7年以上前の話だが、僕は横浜駅前を歩いていた。 横浜駅西口のドンキホーテ。 こ

    「韓信の股くぐりって知ってるか?」 - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/05/17
  • 獄中結婚3回目の木嶋佳苗死刑囚はなぜ、あんなにモテるのか - 俺の遺言を聴いてほしい

    木嶋佳苗死刑囚が獄中で3度目の結婚をした。 3度目の相手は週刊新潮の編集者の方で、木嶋佳苗の「拘置所日記」では「王子」と呼ばれていた。 木嶋佳苗死刑囚の結婚について、ネットでは意見が二分している。 ひとつ目は、木嶋佳苗の異常な魅力によって、出会う男を次々と魅了してしまったというもの。 もう一つは、死刑囚と接見するために体を張って戸籍を売ったというものだ。 あのな 死刑囚と接見できるのは限られた人にしかできないのよ 接見できる数少ない存在のうちの一つが「夫婦関係」で、これは取材して独占手記を得るためのものなのよ 愛し合った結果とか、婚活女子も見習えとか、何で私は結婚が…とか、馬鹿なこと言ってんじゃねーぞ(笑) https://t.co/Yk8yJgLyuP— Dante (@take4_fox) 2019年4月24日 何が真実かは当事者同士にしかわからないだろうし、おそらくその真実が語られる

    獄中結婚3回目の木嶋佳苗死刑囚はなぜ、あんなにモテるのか - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/04/28
  • はあちゅうさんの『仮想人生』を読んだ感想 - 俺の遺言を聴いてほしい

    ツイッターで裏アカウントを作る人々の生態を描く『仮想人生』は、ツイッターの世界を第一線でずっと見てきたはあちゅうさんにしか書けない小説だと思う。 はあちゅうさんは小説を執筆するにあたって、自身も裏アカウントを作り、ナンパ師の世界を観察し、裏アカウントの人々に触れ合ってきた。 時に「はあちゅう」であることを隠してナンパ師と出会ってみたり、取材を申し込んだりして、中の人達の価値観を探り続けてきたのだと思う。 はあちゅうさんが描くナンパ師の世界はまさにツイッター上で展開されている世界そのものだったし、隠語の意味もよく調べられていた。 というか、女の子の自宅に行く「ヨネスケ」の由来が昔放送していたテレビ番組の、一般の家庭でいきなり晩ご飯に交じるというコーナーでリポーターを務めていたタレントの名前であることは僕も知らなかった。 相当深いところまで潜って取材したのではないだろうか。 小説のテーマは「ツ

    はあちゅうさんの『仮想人生』を読んだ感想 - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/04/04
  • 人が力を発揮するために必要な3つの条件 - 俺の遺言を聴いてほしい

    けんすうさん(@kensuu)の「すごくなりたいなら、とにかく自分の周りの環境を作ったほうがいい」という記事を読みました。 →すごくなりたいなら、とにかく自分の周りの環境を作ったほうがいい できる人の分類(けんすうさんのブログより) どんな環境でもできる人はできるし、環境次第でできる人もいる。 どんな環境でもできない人もいる。 色々な人がいるけれど、「多くの場合は環境次第でできる人である」というのがけんすうさんの主張です。 つまりは、人の成長とか、能力とかほとんど環境に依存するんじゃないかと思うのですよね。もちろん、人が生まれ持っている性質は大きな方針にはなるとは思うんですが。 (中略) というわけで個人的には「自分の能力がどう伸ばすのか」と同じくらい「自分の能力をあげる環境をどう作るのか」は重要だと思っています。 もちろん生まれなどによって制限があったりもしますが、自分でコントロールでき

    人が力を発揮するために必要な3つの条件 - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/04/03
  • 【感想】オルビス・ユーは化粧水に革命を起こしたと思う - 俺の遺言を聴いてほしい

    僕は昔から乾燥肌でした。 中学3年生くらいから母親の化粧水を使っていたので、自力で保湿する力がなくなっていたのかもしれません。 油断すると肌から粉が出てしまうのです。 高校の友達から「女みたい」と言われようと、どこかに泊まりに行くときは小さな化粧水を持参しました。 大学で貧乏一人暮らしをしたときも、社会人で忙しくなってからも、一日たりとも化粧水を欠かしたことはありません。 安い「肌水」みたいな化粧水を使って後悔したこともありました。 付き合った彼女にSK-Ⅱを使わせてもらったこともあります。 (※男性のために補足。「SK-Ⅱ」はめっちゃ高い化粧水です。化粧水のくせに1万円以上します) ちょっとお金に余裕ができた社会人3年目くらいからは「イプサ」とか「ランコム」とかをアマゾンで買ってみて、何が自分にとって最も適しているかを色々と試してきました。 高価な化粧水を買って気付いたのは、高い化粧水は

    【感想】オルビス・ユーは化粧水に革命を起こしたと思う - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/03/26
  • 会社員の合理的な働き方は、蓄積される資産から考えよう - 俺の遺言を聴いてほしい

    合理性とは程遠い組織の中で、「合理的な働き方とは何か」とずっと考えてきた。 司馬遼太郎さんが己の青春を奪った太平洋戦争をきっかけとして日人とは何かを考えてきたように、 「夢にときめき、明日にきらめく会社員生活」の幻想を打ち砕かれたことをきっかけに、会社とは何かを考え続けてきたのだ。 以前、「日の労働生産性が低い理由」という記事の中で、労働生産性が低い理由を 階級主義 平等主義 不勉強 にあると考察した。 その後ツイッターを見ていたらゴッホさんが労働生産性に言及していて、ふと会社のことを思い出した。 日の会社員は目標数字いってなくても怒られるだけでクビにはならない。最悪減給かボーナスが出ないだけ。解雇規制がゆるい海外とは緊張感が違うはずで、仕事してフリしてサボって副業した方が合理的、できる社員はアホらしくて独立して行く、というのが生産性が上がらない要因では— ゴッホ (@goph_)

    会社員の合理的な働き方は、蓄積される資産から考えよう - 俺の遺言を聴いてほしい
    abebe777
    abebe777 2019/03/18