ブックマーク / www.imamura.biz (13)

  • 【CSSで縦だけ、横だけスクロールバーを表示させる方法】|今村だけがよくわかるブログ

    いつも忘れてしまうので、書いておきます。。まずは、サンプルのhtmlコードから。 サンプルhtml<ul class="box"> <li>リスト1</li> <li>リスト2</li> <li>リスト3</li> </ul>上のサンプルhtmlのulタグに「class=”box”」が書いてありますので、それぞれこのように書いてスクロールバーを表示させます。 【横だけ】スクロールバーul.box{ overflow-x:scroll; }【縦だけ】スクロールバーul.box{ overflow-y:scroll; } サイト運営者について 富山県出身、東京都北区十条在住。2016年から株式会社AnimaGateの代表をやっています。ウェブ制作全般、地域周辺情報についての話題を中心にこのブログを書いています。ブログの更新情報はFacebook,RSS,Feedly,メールマガジンで配信してい

    【CSSで縦だけ、横だけスクロールバーを表示させる方法】|今村だけがよくわかるブログ
  • 【Androidでも出して欲しい。たのむ!】北陸の観光名所が施された「iPhone用金箔カバー」がかっこいいと俺の中で話題|今村だけがよくわかるブログ

    Androidでも出して欲しい。たのむ!】北陸の観光名所が施された「iPhone用金箔カバー」がかっこいいと俺の中で話題 これは、欲しい方たくさんいると思う。北陸の観光名所 黒部の「黒部峡谷」八尾(やつお)「おわら風の盆」射水(いみず)の「海王丸(かいおうまる)」金沢の「加賀友禅」などの絵柄が施された金箔iPhoneカバーがかっこいい! 海王丸 画像:marbleincより 加賀五彩 画像:marbleincより 富山のデザイン会社が制作僕の地元でもある富山県の企業「おもしろくないと意味がない |富山のデザイン制作会社 ableDesign エイブルデザイン」さんで制作されています。 カバーはそれぞれ、「http://marbleinc.net/」で販売されています。金箔無地のカバーもあって、それはそれで渋くてかっこいい。 楽天市場でも買える楽天でよく買い物されている方は、楽天市場からの

    【Androidでも出して欲しい。たのむ!】北陸の観光名所が施された「iPhone用金箔カバー」がかっこいいと俺の中で話題|今村だけがよくわかるブログ
    abeshin22
    abeshin22 2014/11/13
    こんなになごむ記事がかつてあっただろうか。→ 【Androidでも出して欲しい。たのむ!】北陸の観光名所が施された「iPhone用金箔カバー」がかっこいいと俺の中で話題
  • 【WordPressで「前の記事」「次の記事」にサムネイルを付けたり、記事が存在しない時の空欄を有効活用しよう】|今村だけがよくわかるブログ

    WordPressで「前の記事」「次の記事」にサムネイルを付けたり、記事が存在しない時の空欄を有効活用しよう】 以前まで、下のような感じでWordPressの個別記事には同じカテゴリのにある「前に書いた記事」と、「次に書いた記事」を表示していました。 前の記事、次の記事を表示 こちらは、次の記事がない状態 上の2つの画像のように、関数「previous_post_link」や「next_post_link」を使って表示していたのですが、この表示ってもっとかっこよくできないかなぁと思いました。例えば、 記事にサムネイルつけられたらいいなぁ「前の記事」「次の記事」が存在しないときの空欄を有効活用したいなどです。そう思ってネットを調べますと、よい方法がありました。もし、「もうちょっとこの辺、かっこよくカスタマイズできないのかな~」みたいに思われている方がいらっしゃいましたら、参考程度にご覧くだ

    【WordPressで「前の記事」「次の記事」にサムネイルを付けたり、記事が存在しない時の空欄を有効活用しよう】|今村だけがよくわかるブログ
    abeshin22
    abeshin22 2013/06/27
    じっそうなう。→ 【WordPressで「前の記事」「次の記事」にサムネイルを付けたり、記事が存在しない時の空欄を有効活用しよう】
  • 【ツイートした時にブログの概要などを表示させよう】自分のサイトをTwitterCards(ツイッターカード)に対応する方法|今村だけがよくわかるブログ

    【ツイートした時にブログの概要などを表示させよう】自分のサイトをTwitterCards(ツイッターカード)に対応する方法 TwitterのTL(タイムライン)を眺めていると、たまに「文字+画像」とか「文字+動画」のツイートを見かけたことはありませんか。例えば、下のようなツイートです。 書きました〜。/ トップページはかっこつけたい!感覚的に色・テキスト・レイアウトなど操作できるWordPressテーマ「錦(Nishiki)」を作りました。公式配布やサポート体制も準備しています https://t.co/1pHfeQDIU8 — bouya Imamura (@s56bouya) August 16, 2017 このような文字だけでなく、リンク先のウェブサイトの画像・タイトル・抜粋文などが表示されているツイートは「Twitter Cards(ツイッターカード)」に対応しています。文字だけの

    【ツイートした時にブログの概要などを表示させよう】自分のサイトをTwitterCards(ツイッターカード)に対応する方法|今村だけがよくわかるブログ
    abeshin22
    abeshin22 2013/06/13
    とりあえず導入ダン。→ 【ツイートした時にブログの概要などを表示させよう】自分のサイトをTwitterCards(ツイッターカード)に対応する方法
  • 【アイドルの「柳沢あやの」さんと喋って写真撮影しましたよ】楽しい時間でした | 今村だけがよくわかるブログ

    とてもありがたいことに、先日「POP’N KISS 24時間生放送」の番組にゲストで出させていただきまして、同じくゲストでアイドルの「柳沢あやの」さんとお話しすることができました。 【柳沢あやのさん。ニッコリ】 これは番組終了後の一枚です。いいですねぇ。あやのさんは人見知りとご自身でおっしゃっていましたが、まったくそんな感じは見えず、出演中はとてもよく話していただいて、話も進めやすかったです。とても嬉しかったですねぇ。 と、番組中で知ったんですが、「柳沢あやの」さんも、活動の幅が広いんですねぇ。というわけで、いつも通りですが、気になってしょうがないので、調べました。 アイドルグループ「Smile☆Pocket」の中心的存在だと! 【真ん中にいるのが柳沢あやのさん】 「Smile☆Pocket(スマポケ) – スマイルポケット公式official site」より 掲載許可頂いてます ちょっと

    abeshin22
    abeshin22 2013/05/31
    とりあえず、参考文献として。→ 【アイドルの「柳沢あやの」さんと喋って写真撮影しましたよ】楽しい時間でした
  • 【Google+の投稿もできる!】Twitter,Facebook,Google+の投稿をブログなどのWebサイトに貼り付ける方法|今村だけがよくわかるブログ

    Google+の投稿もできる!】Twitter,Facebook,Google+の投稿をブログなどのWebサイトに貼り付ける方法 2016/06/17追記SocialDittoはいつの間にか閉鎖されたみたいです。残念・・・。公開当時の情報を以下に残しています。 「Twitter,Facebook,Goole+で投稿した内容を『そのまま』ブログなどWebサイトに貼り付けたい!」と思ったことはありませんか。私は最近特に、Google+で投稿した内容をブログに貼り付けたくなってきました。それで、いろいろ調べると、やり方がありましたのでご紹介します。 「おー、ちょっと興味あるかも」といった方は、是非ともご参考ください。 海外でそんなサービスがありましたやり方を調べていたんですが、海外に「SocialDitto」というサイトがありますここを利用します。使い方は難しくないです。に説明すると、下の画像

    【Google+の投稿もできる!】Twitter,Facebook,Google+の投稿をブログなどのWebサイトに貼り付ける方法|今村だけがよくわかるブログ
    abeshin22
    abeshin22 2013/02/22
    気になるぅ→ 【Google+の投稿もできる!】Twitter,Facebook,Google+の投稿をブログなどのWebサイトに貼り付ける方法
  • 【はじめに「基本設定」をしましょう】WordPressプラグイン「Welcart」でECサイト構築|今村だけがよくわかるブログ

    前回 【WordPressにショッピングカートシステムを導入する方法】「Welcart」プラグインを使用してECサイトを構築するという記事を書きました。「WordPressにショッピングカートシステムを設置して、WordPressのデザインを指定する「テーマ」も併せてECサイト化をしよう~」って内容でした。 その続きです。 はじめに「基設定」をしましょうというわけで、カートシステム入れたし、「早速商品を登録して、販売しよう!」といきたいところですけども、まずはお店の「基的な設定」をしましょう。この「基的な設定」はとても重要なことですので、はじめに設定を済ませたほうがよいです。 これは、「Welcart」の公式ページでもアナウンスされていますね。準備 - 最初にすべきことから引用しますと、 Welcart を利用する上で最初に設定しなくてはいけない項目は次の通りです。 特に基設定と配

    【はじめに「基本設定」をしましょう】WordPressプラグイン「Welcart」でECサイト構築|今村だけがよくわかるブログ
    abeshin22
    abeshin22 2013/02/04
    気になるぅ→ 【はじめに「基本設定」をしましょう】WordPressプラグイン「Welcart」でECサイト構築
  • 【WordPressのJetpackプラグインで、OGPタグの自動追加を無効(なし)にする方法】自作でOGP設定しているので、要らないので消しました|今村だけがよくわかるブログ

    WordPressのJetpackプラグインで、OGPタグの自動追加を無効(なし)にする方法】自作でOGP設定しているので、要らないので消しました ※2014/02/26追記Jetpack2.8を使っている場合は「WordPressのJetpackプラグインでOGPタグの出力を無効にしたのにうまくいってなかった。なので別の方法にしました」をご参考ください。 WordPressのカスタマイズで必須のことの1つと言えば、「OGP設定」ですね。それで、近頃とてもリリースのスピード感がすさまじい、jetpackプラグインを利用すると、なんと「OGP設定」のタグを自動で発行、出力してくれます。 とても便利ですごいですね。 ですが・・・、この「OGP設定」を今まで自作で思い通りにしていた立場としては、実は必要ない設定だったりします。自作の「OGP設定」と、Jetpackが自動で出力する「OGP設定」

    【WordPressのJetpackプラグインで、OGPタグの自動追加を無効(なし)にする方法】自作でOGP設定しているので、要らないので消しました|今村だけがよくわかるブログ
    abeshin22
    abeshin22 2013/01/22
    いつも助かります!→ 【WordPressのJetpackプラグインで、OGPタグの自動追加を無効(なし)にする方法】自作でOGP設定しているので、要らないので消しました | 今村だけがよくわかるブログ
  • 今村だけがよくわかるブログ

    ワードプレスのオンライン勉強会【WP ZoomUP】で「楽しく継続」「成長」「豊かな生活につなげられる」をキーとしたテーマ開発をしてるよ、という話をしました

    今村だけがよくわかるブログ
    abeshin22
    abeshin22 2012/11/26
    またまたバナーきぃたぁあああああああああ!今村さんのことは地球が滅んでも忘れない!→ 今村だけがよくわかるブログ
  • 【Google Feed APIを使用して、複数のサイトのRSSフィードを取得して更新日順でソート(並び替え)して、さらにそれを「サムネイル付きで」表示する方法】|今村だけがよくわかるブログ

    Google Feed APIを使用して、複数のサイトのRSSフィードを取得して更新日順でソート(並び替え)して、さらにそれを「サムネイル付きで」表示する方法】 記事の趣旨はタイトルの通り、「静的ページにブログの最新の更新情報を画像付きで表示する方法」を書いたものです。これを読んでいただいた方の多くから、 「複数のサイトのRSSをこうやってまとめて表示できないかな。サムネイル付きでよ!」みたいな会話が出てきてましたんで、ちょっと調べてみましたが、やり方がありました。結構使えると思いますので、興味がありましたらご参考ください。 2015/12/02追記2015/12/02からGoogle Feed APIが403エラーになって使えない、という方が多いという話を聞いたので、Google Feed APIのページを見ると以下のように書かれていました。 This API is officiall

    【Google Feed APIを使用して、複数のサイトのRSSフィードを取得して更新日順でソート(並び替え)して、さらにそれを「サムネイル付きで」表示する方法】|今村だけがよくわかるブログ
    abeshin22
    abeshin22 2012/11/12
    えらいとこ放り込まれたw!【Google Feed APIを使用して、複数のサイトのRSSフィードを取得して更新日順でソート(並び替え)して、さらにそれを「サムネイル付きで」表示する方法】 | 今村だけがよくわかるブログ
  • 【WordPressの著者(投稿者)情報と、最近投稿した記事をかっこよく表示してくれるプラグイン】|今村だけがよくわかるブログ

    みなさんは、WordPressの著者(投稿者)情報はどうやって表示していますか。 私のブログで言うと、下の画像のようなやつです。 「この記事は私が書きました。私はこんな人です。よろしく。」みたいなやつです。 これは、WordPressのテンプレートタグ「the_author」使って表示しています。 そんな著者(投稿者)表示なんですが、とてもかっこいいプラグインがありましたのでご紹介します。 このプラグインを入れると、下のような表示ができます。 プラグインを入れると、上の画像のように 著者(投稿者)情報の表示その人が書いた最近の投稿を表示アバターTwitter,Facebook,Google+のリンクを表示以上ができます。 タブでスムーズに切り替わりますので、なんかかっこいいですよね。 導入方法を書きましたので、興味がございましたら是非ご覧ください。 プラグインのインストールまずは、プラグ

    【WordPressの著者(投稿者)情報と、最近投稿した記事をかっこよく表示してくれるプラグイン】|今村だけがよくわかるブログ
    abeshin22
    abeshin22 2012/06/28
    モバイル版でもバッチリ動いてる!やべーわー RT @s56bouya: ブログ書きました。【Wordpressの著者(投稿者)情報と、最近投稿した記事をかっこよく表示してくれるプラグイン】 | 今村だけがよくわかるブログ
  • 「wordpress popular posts」のテンプレートタグを使ってトップページに人気記事表示 | 今村だけがよくわかるブ

    自分のブログの人気記事を表示することができる「WordPress popular posts」は、とてもすごいプラグインですね。以下のページに概要を書きました。 と、ここで、このプラグインにはもっと便利に使う方法があります。テンプレートタグを利用してどこにでも人気記事を表示させることができます。 テンプレートタグを使えば、ウィジェットとしてだけではなくて、好きなところに人気記事を表示することができます。例えばですが・・・このブログのトップページも、人気記事を表示させています。これもテンプレートタグでやっていますよ。(2014/01/31追記:今は他の方法でやってます) というわけで、今回は、「WordPress popular postsのテンプレートタグ」についてのご紹介をいたします。機会がありましたらご参考ください。 テンプレートタグを使って人気記事を表示させます通常はウィジェットとし

    「wordpress popular posts」のテンプレートタグを使ってトップページに人気記事表示 | 今村だけがよくわかるブ
    abeshin22
    abeshin22 2012/05/29
    気になるぅ→ 【ブログの人気記事をどこにでも表示することができる】「wordpress popular posts」のテンプレートタグを使ってトップページに人気記事表示
  • 【カンタンに自分の住所を英語表記してくれる「JuDress」】国際郵便とかを利用するときに便利だとおもいます|今村だけがよくわかるブログ

    自分には、「まったく縁がないことだろうな~」と思っていましたけども、そんなことはありませんでした。つい先日、海外で買った商品を日に発送してもらうために、発送先の住所(つまり私の住所)を書かないといけなかったんですけども、これって、書くときは住所を英語表記にしておかないとダメなんですよね。 そりゃ・・・そうだろ!とは実はこの時点では思っていなくてですね。これも日々勉強ということで・・・。 ・・・ところで、住所を英語表記ってどうやればいいんだろ?と、初めての私は思いました。それで調べたのですが、よいものがありました。自分の住所を英語表記に自動で変換してくれる「JuDress」というサービスです。 これはほんとに便利でした。「実用的に変換」と「Stylishに変換」と2パターンあります。実際にお試しいただくと「ああ~、なるほど^^」とご理解いただけるかと思います。 ちなみにですが、注意点として

    【カンタンに自分の住所を英語表記してくれる「JuDress」】国際郵便とかを利用するときに便利だとおもいます|今村だけがよくわかるブログ
    abeshin22
    abeshin22 2012/05/27
    気になるぅ→ 【カンタンに自分の住所を英語表記してくれる「JuDress」】国際郵便とかを利用するときに便利だとおもいます
  • 1