タグ

2012年3月13日のブックマーク (4件)

  • layer8.sh

    This domain may be for sale!

  • Subversion メモ

    概念と特徴 リポジトリ Subversion は共有情報の一元管理システムであり、情報はリポジトリに格納される。 リポジトリは情報をファイルシステムツリー(一般的なファイルとディレクトリの階層構造)の形で保持する。 Subversion ではリポジトリの場所は URL によって表現される。 リポジトリにアクセスするための URL には以下のようなものがある。 file:/// リポジトリへの直接アクセス (ローカルディスク上) http:// Apacheサーバ への WebDAV プロトコル経由でのアクセス https:// http:// と同じだが、SSL による暗号化 svn:// svnserve サーバに対する独自 TCP/IP プロトコル経由でのアクセス svn+ssh:// svn:// と同じだが、SSH トンネルを利用する ほとんどの場合、Subversion の

  • XML -XSLTスタイルシートの記述-

    ■ XML文書内で使用するXSLTスタイルシートを指定する XSLTスタイルシートを使用するには、XML文書内で使用するXSLTスタイルシートのパスを記述します。 XSLTスタイルシート処理命令のhref属性で、XSLTスタイルシートの「パス」を記述します。 href属性では、ウェブ上のファイルを指定することができます。type属性では 「text/xsl」を指定して下さい。 <?xml-stylesheet href="パス" type="text/xsl"?> ■ XSLTスタイルシートの構造 XSLTスタイルシートを記述する際、XML宣言が必要な事、要素名や属性の記述方法、ルート要素がひとつだけ 存在する事などはXMLを記述するルールと同じです。 ルート要素である、「xsl:stylesheet」要素ではXSLTの名前空間を指定しますが、 W3Cによって割り当てられたURIである「h

  • サンプルで覚えるXSLTプログラミング

    サンプルで覚えるXSLTプログラミング 10. 文字列系関数 文字列関数を使うと、文字の連結や抜き出しなど、XSLTプログラム上で文字列の自由な操作が可能になります。 文字列の連結 concat(string1, string2, string3, etc...)