タグ

2007年9月10日のブックマーク (8件)

  • ヒビノアワ: デザイン勉強会「ベジェ曲線で行こう!」資料公開します

    昨日、Twitterな仲間たちで行われたプログラマのためのデザイン勉強会でスピーカをやってきました。 来なら、僕はデザイナではないのでスピーカやる人ではないはずなんですけど、ベジェ曲線の描き方をお話ししてきました(この辺の事情は資料を参照のこと)。 ベジェ曲線はドローツールを使いこなす上で重要なのだけど、苦手意識を持っている人が多いみたい。 これが少しでも解消するといいなーと思って、プレゼンしてみました。 当日使った資料とおまけを公開するので、実際に自分で試してもらえるとうれしいなーと思います。 資料一式ダウンロード 解凍すると次のファイルが出来ます。 bezier.pdf プレゼンで使った資料のPDF版です drawing.svg プレゼンの実演で使った、トランプのマークの下絵入りのsvgファイルです。Inkscapeとか、Illustratorで開けます card-mark.svg

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 著作権についてここ数年の歴史をまとめてみる

    ここ数年,いわゆる著作権に関する議論がネット上の各所で行われており, その様相は混迷を極めている. そこで,この日記では,著作権関連の議論がわき起こった経緯と変遷, および現状についてのまとめを行い,著作権にまつわる議論についての概観を把握することを試みる. 日にインターネットが登場したのは,1980年代の半ばから後半である. 東京工業大学の助手であった村井純(現・慶應義塾常任理事)率いるメンバーはJUNETを作り上げ, それらのメンバーが中心となったWIDE Projectが,日へのインターネット導入を推し進めていった. 草創期こそ,インターネットの社会への浸透はゆっくりな物であったが,確実に広まっていった. インターネット登場からしばらく後の1995年,NTT東西がテレホーダイと呼ばれる,定額制接続サービスの開始を始めた. 従来まで,エンドユーザにとって,インターネットの接続は従量

    著作権についてここ数年の歴史をまとめてみる
  • 元彼女と旅行してきた

    元彼女とは同い年で20から27歳まで付き合ってた。 一応お互いの親に紹介して、このまま結婚すると自分も思っていた。たぶん彼女も思っていたと思う。 25歳の時、彼女の親父さんが癌だということが判明し、彼女は看病のため地元へと帰っていき遠距離恋愛が始まった。 そしてある日彼女の親父さんがなくなった。 朝4時頃に泣きながら電話があった。 電話をきった後すぐ飛行機を予約し、彼女の地元へ向かい通夜と葬式の手伝いをした。 彼女の母親はすっかり衰弱していた。 僕は彼女に3回プロポーズしている。 1回目は彼女の父親が癌だと判明した時、花嫁姿を見せてあげようとプロポーズした。 彼女の父親から「東京に娘はやれない。」と断られた。 自分がいなくなった後ののことを考えたのだろう。 2回目は彼女の父親がなくなって1年たった頃だった。 彼女はいった。「母親を残して東京にはいけない。」 俺はいった。「お母さんも一緒に

    元彼女と旅行してきた
  • 喪男のまとめ切れない事。―お 前 ら が 体 験 し た キ ツ イ 事の詳細表示

    詳細表示中の記事 お 前 ら が 体 験 し た キ ツ イ 事 (09/07) << フィンランド人はすごい | お 前 ら が 体 験 し た キ ツ イ 事 | オタクに寛容な企業・大学 >> HOME | 戻る 『お 前 ら が 体 験 し た キ ツ イ 事』  URL:http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1188744318/ 1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/09/02(日) 23:45:18.16 ID:fnD0rNrNO 昔友人に刺された事 4 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/09/02(日) 23:45:55.84 ID:7z8LjrPX0 >>1 そのまま死んでればよかったのに 5 名前: 以下、名無しにかわりましてVI

    abibaba
    abibaba 2007/09/10
    コメント欄「人間は誰もがみな、心に悲しみを抱えて生きています。 その気持ちを思いやって、会う人全てに優しい笑顔で接しましょう。瀬戸内寂聴」
  • WordPress関連まとめリスト:phpspot開発日誌

    WordPress関連まとめリスト。 WordPressの人気は凄いようで、そのまとめサイトの充実ぶりもいいです。 30+ AJAX-Powered WordPress Plugins - AJAX機能を使ったプライン集 30+ 1-Column WordPress Themes - クールな1カラムテンプレート 30+ WordPress 2-Column Themes - クールな2カラムテンプレート集 30+ WordPress 3-Column Themes  - クールな3カラムテンプレート集 20 Wordpress 4-Column Themes  - クールな4カラムテンプレート集 50+ Tools For The WordPress Admin - 管理者向けツール 17 WordPress Plugins For AdSense - Adsense用プラグイン 30+

  • 携帯サイト向けSEO最新事情 | SEOについて最低限知っておくべきコト

    2007年は携帯サイトのビジネスに注目 PC向けサイトと同じようにSEOは必要条件 携帯サイト向けSEO最新事情 2006年に一気に出そろったキャリア公式の検索サービスは、PCではあたり前の「検索」がケータイユーザーにも普及する大きなきっかけになると見られている。そうなると、PCサイトと同じように携帯サイトのSEOが必要となるが、既存のSEOとまったく同じノウハウが通じるわけでもない。稿では、そんな携帯サイト向けSEOについて、PCサイト向けSEOとの違いや対応のポイントについて解説する。 TEXT:三好 雅士 2007年は携帯サイトに注目2006年7月、「ケータイでググる」をキャッチコピーにKDDIとGoogleが提携し、au EZwebサービスに検索窓が設置された。NTTドコモ、ソフトバンクモバイルもこの動きに追随し、同年10月からそれぞれの検索サービスを開始し、利用者からの反響も非

    携帯サイト向けSEO最新事情 | SEOについて最低限知っておくべきコト
    abibaba
    abibaba 2007/09/10
  • 絆 旧作品No.13387 | pya! (ネタサイト)

    フィリピンだかの大地震の際、派遣されたレスキュー犬が掘っても掘っても死体しか出てこないので無力感からえさをわなくなってしまったそうだ。人間のエゴでイヌを利用していると見るか、イヌもまた自分の仕事に誇りを持っていると見るか答えは難しい。 06-01-02 01:53

    abibaba
    abibaba 2007/09/10