インターネットに関するabitarouのブックマーク (2)

  • インターネットの限界を認識することが重要。 - 思考拡張日記。

    インターネットの限界を理解し、割り切った上で、活用していくのが一番賢いのではないですかね。— アビさん (@abiabitarou) 2017年2月8日 ネットを活用すれば幾らでもお金を稼ぐことが可能であるし、仲間も増やせる。 これは真実でありながらも、幻想度合いが高い。 いってしまえば、使い方次第という言葉に集約されてしまう。 うまい具合にネット社会と自分の適性がマッチングした場合、戦略をうまく練れた時に起きる現象で、誰もかれもが少しネットを触っただけで、うまく行くなんてことは無い。 むしろ何も起こらない、変化がなかなか現れないことのほうが大部分なのではないだろうか。 【目次】 アルファブロガー、アファリエイターに騙されない 人を信用し過ぎない ネットの世界に少しずつ慣れていく 時間というリソースを大切にしよう アルファブロガー、アファリエイターに騙されない 好きなこと、楽しいこと、のみ

    インターネットの限界を認識することが重要。 - 思考拡張日記。
  • 思考を終わらせるために、文章を書く。 - 思考拡張日記。

    思うに、文章を書くというのは、自分の中である程度終わっているもの、ある程度一段落しているものについてしか書けない。当に何かの真っ最中にいるときは何がなんだか分からなくてそれどころじゃないからだ。 phaさんの2年前のエントリを読んでいて、確かにと頷けたので記事にした。 ある程度の解決が付いてきた事象に対してしか書けないという感覚は強く持っている。 そして、書く、つまり客観的な視点から言語化しようとする行為は、終わりかけてるものをはっきりと終わらせる効果があると思う。何かを書くときは大体自分の中の何かを終わらせるために書いている気がする まだ自己解決に至ってないモノは、当に何がなんだか分からずに、もがいている状況なのでどう判別を付けていいのかが分からない。 【目次】 何度も書くことで理解を深める 知を共有し、他人に考えてもらう 吐き出せば吐き出すほどに、新しい思考が入ってくる 言語化に最

    思考を終わらせるために、文章を書く。 - 思考拡張日記。
  • 1