タグ

2006年1月5日のブックマーク (4件)

  • できる人間は情報収集/検索に長けている

    naoya.dyndns.org is currently offline. Please try again later. Questions about our services? Learn more at Dyn.com.

    ablabo
    ablabo 2006/01/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ablabo
    ablabo 2006/01/05
  • バグのないプログラムの書き方 - やねうらおブログ(移転しました)

    SoftwareDesgin誌の原稿締め切りが目前に迫っている。こういうときに、「デスノート」を読み返したりするといい感じで現実逃避が出来て、仕事がちーともはかどらねぇ..。 いや、そんな話はともかく。私がSoftwareDesign誌の連載で書こうと思っているのは、デバッグするときに必要な考えかたとその技法についてだ。 一方、設計時や実装時にいかにバグを出さないかという課題もデバッグと同じかそれ以上に重要である。「どうすればバグを出さないで済むか?」について、私の感覚に極めて近い意見を拝見したので紹介しておく。 id:tanakh:20050306#p1 簡単に言ってみれば、「無理なコードを書かず、自明な書き方をすること」だ。では一体どういうコードが自明なのかということについて、もっと突っ込んで議論をしたいのだけど、長くなりすぎるので、どこぞの雑誌記事で書きたいと思う。(書かせてくれる出

    バグのないプログラムの書き方 - やねうらおブログ(移転しました)
    ablabo
    ablabo 2006/01/05
  • いま Perl で一番イケてるオブジェクト指向プログラミングを学ぶ - bricklife.weblog.*

    いま Perl で一番イケてるオブジェクト指向プログラミングを学ぶ 最近、現実逃避で「CPAN author にでもなるか」と思い、Perl でちゃんとしたモジュールを書くにはどうしたらいいかをチマチマ勉強しています。 で、そうなるとやっぱりオブジェクト指向なわけです。が、PerlJava などに比べるとオブジェクト指向的な記述を前提としていないユルユルなプログラム言語 (あくまで主観ですが) なので、書き方も使い方も実現方法も色々あってどういう風にやるのが一般的なのかよくわかりません。普段から CPAN のモジュールを使っていればそれでもなんとなくわかるのですが、モジュール探すより先に手が動いてしまうタチなので深く経験・学習する機会もなく。 実は過去にオブジェクト指向っぽい書き方にチャレンジしてみたものの、書いてるうちに「一人で使っている分にはベタで書いたほうが早い」とか思い出して

    ablabo
    ablabo 2006/01/05