タグ

ブックマーク / blog.blueblack.net (3)

  • PuTTY+Screenの時、Ctrl+矢印キーでウィンドウ切り替え - ナレッジエース

    連休中にScreenの使い方を調べていました。 Screenは操作が基的に2ストロークになっているようで、個人的にはこれがちょっと使いづらい。 せめてCtrl+矢印キーでウィンドウを切り替えたいなーと思ってい調べていたところ、そのものずばりな設定方法が見つけられました。 ひょっとしたらその筋では常識なのかも知れませんが、一応載せておきます。 Ctrl+矢印キーでScreenのウィンドウを切り替え 単純に矢印キーだけでウィンドウを切り替えるなら、以下の設定で可能です。(これだと当然のことながら矢印キーでカーソルの移動が出来なくなってしまうので、実際に設定するのはあまりお勧めしません) bindkey -k kr next bindkey -k kl prev 問題はCtrlキーとの組み合わせをどうやって指定するかという事。 そこで見つけた設定がこちら。(引用元: keyboard magi

  • VimからSubversionを使いこなす - ナレッジエース

    標準のままではちょっと使いづらいので、以下のように設定しました。 "F7とF8で前後の変更箇所へ移動 nmap <F7> [c nmap <F8> ]c "<Leader>dqでDiffから抜ける nmap <Leader>dq :winc l<CR>:bw<CR>:diffoff<CR> また、tabbar.vimを使っているとVimDiffに入る際ウィンドウがおかしくなってしまうので、以下のように修正しています。 "<Leader>cvでタブバーを消し、VCSVimDiffを表示(vcscommand.vim) map <Leader>cv :TbStop<CR>:VCSVimDiff<CR> これでかなり快適になりました。 VimからTortoiseSVNを起動 Call TortoiseSVN commands Tip #1491 - Call TortoiseSVN comman

    ablabo
    ablabo 2009/07/04
  • zshの基本的な使い方 1/3 「導入~基本設定」編 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) 「究極のシェル」といわれるzshは、Linuxをお使いの方なら一度はその名前を聞いたことがあるはず。 しかし「究極」であるが故に「使いこなすのは大変そう」と感じて手を出せずにいるケースも多いのではないでしょうか。 私はLinuxを触りだしてまだ半年も経たないぺっぽこユーザですが、興味位でzshを使い始めてみました。 ちょっと使ってみて分かったのは、bashを使っていたときと比べて思っていたほど違和感を感じないということ。 ただ、細かい部分が微妙に便利になっていて、これがなんともいい感じなのです。 zshのインストール方法 zshはyumが使える環境であれば「yum install zsh」でインストールできま

    ablabo
    ablabo 2009/05/09
  • 1