タグ

ブックマーク / googlewhacks.blogspot.com (4)

  • iPhoneが水没してから2日で直るまで

    自分だけは大丈夫だと思っていたがiPhoneを水没させてしまった。 無事に直ったので経緯を書いてみたい。 水没当日・深夜台所で洗い物をしていたそのとき、iPhoneはポケットに入っていた。 使った鍋に水をはり、翌日までおいておこうと思ったときに電話がかかってきた。知らない番号だったのですこし動揺し、見事にiPhoneを水でいっぱいの鍋に落とす。 したこと1:とにかく拭くタオルでも服でもなんでもよいからまずは見えるところの水をざっと拭き取る。 したこと2:電源を切る水がだいたい取れたらすぐ電源を切る。バックライトが点灯しなくなっており画面は真っ暗だったが、かろうじて画面上の文字が読めたので普通に操作をして電源を切れたが、読めない場合は電源ボタンとホームボタンの同時押しで強制終了。 したこと3:さらに乾燥ドライヤーの風をiPhoneにあて続けるのが理想なのだが、深夜のドライヤーはうるさいかと思

  • Mint's log: Frozen Perl 2008メモその3:Introduction To Testing with Perl(実例で学ぶPerlのテスト駆動開発)

    2008年4月2日 Frozen Perl 2008メモその3:Introduction To Testing with Perl(実例で学ぶPerlのテスト駆動開発) 資料が公開されている。テストを先に書くというテスト駆動開発。概念はわかりやすくても実際に行ってみるとなかなか難しい。この発表は簡単なモジュールを開発する場面を見せてくれるという点で実にわかりやすかった。問題の設定分譲マンションのような共同住宅を考える。この建物の延べ床面積のうち各世帯が所有する面積の割合を計算する。たとえば、延べ床面積が10000平米のマンションにある1000平米の住居なら10%。これを算出するモジュール、PercentOwnership.pmを作る。テストその1:use_okを使ってモジュールが使えるかどうかテストするモジュールPercentOwnership.pmを作らずに、いきなりテストを作る。tとい

  • Filter::SQLが使いやすくてしかたがない

    Filter::SQL 作った - id:kazuhookuのメモ置き場にある、Filter::SQLが使いやすくて仕方がないという話。 前にも書いたけれど私はPerlのデータベースプログラミングに苦手意識がある。SQLPerlも人並みにはできるけれど、その両方がまざったのはどうもだめだ。 だいたい、こちらはSELECTだけをすればいいのに use 5.010; use DBI; my $dbh = DBI->connect("dbi:SQLite:dbname=foo.db"); my $sth = $dbh->prepare("SELECT * FROM table WHERE bar > 1"); $sth->execute; while ( my $row = $sth->fetch ) { say join "\t", @$row; }のような呪文を書かなくてはならないのは苦痛

  • mn's log: YAPC::Asiaメモ(その4)

    Martyは自分で書いた日語のプレゼンテーションスライドで講演。日語を話す「外人」はたくさんいるものの、これだけ読み書きできる外人は貴重であります。 演題はDamian Conwayの著書、Perl Best Practicesのもじり。 私にとってのいいPerlはきれいだ(遠くから見ても) 有用だ 悪いPerlは読むのが難しい 醜い 有用だ(だからなくしたくてもなくせない) もろい(変更するとバグが出る) Javaが好きじゃないバカでも使えるように設計された言語(会場拍手) バカな人でも危険なコードは書きにくいから Perlが好きだ頭がいい人のための言語。制限が少ない。言語の挙動まで変えられる バカでも使えるけど(そういう例がたくさんあるCPANってサイトは知ってる?) Javaは成功しPerlはそれほどでもない。なぜ?Slack's Law=会う人の95%はバカだ この会場で、頭が

  • 1