タグ

ブックマーク / blog.s21g.com (2)

  • 色づけされたgrepコマンドの結果をlessでうまく表示するには - y_tsuda's blog - s21g

    grepコマンドの検索結果を色付けできるなんて!の続き。 grepとlessの組み合わせはよくしますよね。 しかし、さきの記事の方法では、lessでの出力がうまく色づけされません。 うまく色づけするには、以下が必要です。 grepのオプションで、 --color=always を使う lessのオプションで、 -R を使う 1つ目は、grepの検索結果を常に色づけるもの。 2つ目は、lessでの表示でエスケープシーケンスを解釈させるもの。 この2つを設定していれば、うまく色づけされた結果をlessで見ることができます。

    ablabo
    ablabo 2011/06/14
    lessのRオプションで"lessでの表示でエスケープシーケンスを解釈"
  • 優しいgitの育て方 : svn update

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 git でファイルの復活 コミット後に勢いよくリファクタリングするも途中で挫折 p なデバッグコードを埋め込んでいくも修正箇所を忘れた なんてとき、指定した一部のファイルだけをコミット後の綺麗な状態に戻したいときがある。 svn の場合 svn は楽だった。消して update するだけでよかったから。 具体的には、モデルを全部戻したくなった場合は % rm -rf app/models % svn update で楽に復旧できる。 git の場合 でも、git では fetch しても削除ファイルは華麗にスルーされて困っていた。 git は超便利だが、ここの一点で svn の方が使いやすいと思っていた。 が、checkou

    ablabo
    ablabo 2009/06/14
  • 1