タグ

GMailに関するablaboのブックマーク (3)

  • GMail、Yahoo MailがOAuthへ対応。時代遅れのメールは復活できるか?

    Yahoo Mail、GMailが相次いでOAuthに対応しました。Yahoo Mailは3月25日、そしてGMailは3月30日に、OAuthに対応したことをそれぞれブログなどで発表しています。 メールはTwitterGoogle Waveなどの登場で「時代遅れ」なコミュニケーション手段だといわれてはいますが、それでもいまだにネット上でもっとも使われているコミュニケーション手段だといえます。 そのメールのサービスとしてよく知られるGMailとYahoo MailがOAuthに対応したことで、メールがまた見直されるような新たな付加価値サービスが登場するかもしれません。 OAuthはサードパーティにアクセス権を与える OAuth(オース)は、Webサービスをマッシュアップするときに使える認証方式です。例えば、GMailの自分のInboxにアクセスして何らかの操作(例えばメールのバックアップ

    GMail、Yahoo MailがOAuthへ対応。時代遅れのメールは復活できるか?
  • Gmail のキーボード ショートカット - パソコン - Gmail ヘルプ

    キーボード ショートカットを使用すると、Gmail を素早く操作できます。 キーボード ショートカットを有効にする 一部のキーボード ショートカットは、ユーザーが設定を有効にすると使用できるようになります。 注: すべてのキーボードでキーボード ショートカットがサポートされているわけではありません。 パソコンで Gmail にアクセスします。 右上にある設定アイコン [すべての設定を表示] をクリックします。 [設定] をクリックします。 [キーボード ショートカット] までスクロールします。 [キーボード ショートカット ON] を選択します。 ページ下部にある [変更を保存] をクリックします。 使用できるショートカット キーボード ショートカットを使用することで、受信トレイやメールの移動、テキストの書式設定、メールのアーカイブや削除などの操作を行うことができます。 キーボード ショー

  • 小野和俊のブログ:Gmail における .(ドット/ピリオド) と +(プラス) の扱いの不思議

    私の Gmail アカウントは kazutoshi.ono@gmail.com なのだが、次のようなアドレスにメールを送っても、私のところにメールが届く。 kazutoshiono@gmail.com (ドットなし) kazu.toshi.ono@gmail.com (ドットを増やす) k.a...zu.to..shi.ono@gmail.com (ドットをさらに増やす) kazutoshi.ono+hoge@gmail.com (プラスマークを使う) kazutoshiono+hoge@gmail.com (ドットとプラスの併せ技) .(ドット/ピリオド)は無視される +(プラス) から @ までは無視される この仕様について検索してみると、 「登録する場所によってメールアドレスを切り替えてフィルタリングするのに有効。例えばオンラインショッピングで登録するアカウントには kazutosh

    小野和俊のブログ:Gmail における .(ドット/ピリオド) と +(プラス) の扱いの不思議
  • 1