タグ

cameraに関するablaboのブックマーク (23)

  • 世界最強のレンズたち:エンジニアの嗜み:So-netブログ

    カールツァイス、キヤノン、シグマ、ライカ、ニコン。 いずれも光学技術に関しては一言あるメーカーです。 Zeiss Apo Sonnar T* 1700mm, f/4 屈折式(ミラータイプでない所謂普通のレンズ)で最長焦点を誇る。 Photokina2006で発表された民生用レンズ。 野生動物写真撮影用。 光学系は13群15枚。25kg(55lb)以上のレンズが使われ製品重量は255kg(564lb)。 マウントはHasseblad Vマウント。 似たスペックにPentax67 Takumar 800mm F4があります。 どちらも中判用である為、換算焦点距離は短くなりますが、中判なら高画質で記録出来るので、学術用途に良いですね。 Canon EF 1200mm f/5.6L USM Zeissには及ばないものの超長焦点を誇るレンズ。 1984年のロサンジェルス・オリンピックで5使用され、

  • 「今日から始めるデジカメ撮影術」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    デジカメは買ったものの、撮った写真を見ると今ひとつ。出かけた先でうまく撮影するにはどうしたらいいのか悩んでいるユーザーは多いだろう。そこでいくつかのシーンを想定してピックアップし、「おすすめの撮影術」を解説していくことする。自分が撮りたいと思う状況に応じて活用してほしい -こちらもご覧ください- ・「デジカメならでは」の活用法をわかりやすく提案 - ITmedia デジカメプラス - 今日から始めるデジカメ撮影術: 第186回 曇天と水着とアングルの関係 回数を見て「ん?」と思った人もいるかもしれないが、1年ぶりとなったデジカメ撮影術は、13回目を迎えた海辺での水着撮影なのである。残念ながら今年は天気に恵まれなかったが、曇りなら曇りでいろいろと撮りようがあるのだ。(2016/7/18) 今日から始めるデジカメ撮影術: 第185回 水着と焦点距離と潮風の関係 さあ、夏と言えば恒例の水着撮影!

  • カシオ EXILIM EX-H20G : これいいじゃん!

    モバイル ガジェット カシオ EXILIM EX-H20G 2010年09月24日01:00 カシオが海外モデルとして室内でも測位ができる「ハイブリッドGPS」搭載デジカメ EXILIM EX-H20G を発表した。 加速度センサとジャイロセンサを組み合わせ、カメラの移動を推定する。 当ブログでも推奨しているジオタグ(地点情報の記録)が付けられるデジカメ。 DSC-HX5Vは自分でも使っているし、イチ押しのGPSデジカメであるが、EXILIM EX-H20G のココが羨ましいというポイントは 1)EXILIM EX-H20G は、世界140の都市(国内12都市)の詳細をふくむワールドアトラスデータを内蔵しており、地図を表示したり、写真の撮影場所と地図を照らしあわせて見ることができる。 2)経度・緯度の位置情報だけでなく、電子コンパス内蔵のため撮影方向も記録可能。おまけに100万以上の場所や

  • 体系的に学ぶデジタルカメラのしくみ - StudioGraphics通信

  • 2/2 ちょっとしたプロ気分が味わえる? 被写界深度とは? [デジタル一眼カメラ] All About

    ちょっとしたプロ気分が味わえる? 被写界深度とは?(2ページ目)「被写界深度」を操ることで被写体を浮き立たせたり、画面全体にピントを合わせたりできるようになる。さて、ではどうすれば被写界深度を変化させることができるのだろうか。 被写界深度を浅くする方法1:F値を明るくする F値というのはレンズのスペックにある『18-55mm/F3.5-5.6』という数字のF3.5-5.6の部分だ。この場合はズームレンズなので、焦点距離を変化させるにしたがってF値も変化する。このF値が小さければ小さいほど、被写界深度が浅くなり、大きくなると深くなっていく。 そのため、被写界深度を浅くしたいのであれば明るいレンズが必要となる。 被写界深度を浅くする方法2:焦点距離を大きくする 上記のF値が同じ場合、焦点距離の数字が大きければ大きいほど被写界深度は浅くなる。広角レンズの30mm/F1.4よりも、85mm/F1.

    2/2 ちょっとしたプロ気分が味わえる? 被写界深度とは? [デジタル一眼カメラ] All About
    ablabo
    ablabo 2010/08/23
    焦点距離を大きくすると被写界深度が浅くなる。撮像素子が小さいと焦点距離が小さくなるため、被写界深度が深くなってしまい、結果ボケ味の少ない写真になる
  • デジタル一眼レフカメラの基礎知識 - レンズ | Enjoyニコン | ニコンイメージング

    レンズの焦点距離とは、ピントを合わせたときの、レンズから撮像素子までの距離です。 焦点距離は一般的に28mmや50mm、100mmなどといった数値で表されます。ズームレンズの場合は、18-55mmというように焦点距離の両端の数字で表します。 撮影画角とは、撮像素子に写る範囲を角度で表したものです。 画角が広いと写る範囲が広くなり、画角が狭いと写る範囲が狭くなります。 焦点距離が変わると撮影画角が変わります。 焦点距離の短いレンズほど画角が広くなり、写る範囲が広がります。 焦点距離の長いレンズほど画角が狭くなり、被写体が大きくなります。

    デジタル一眼レフカメラの基礎知識 - レンズ | Enjoyニコン | ニコンイメージング
  • 第19回 :カメラレンズと焦点距離、画角 デジカメの「しくみ」

    ことしは、わたくしのようにスポーツ観戦を楽しみに日々生きているようなやからにとっては最良の年ですね。まずは、冬季オリンピック。基礎スキーの腕前をあげようとジタバタしている身としては、やはりアルペンスキーを見逃すわけにはいきません。春には、ワールドクラシックベースボールがありますし、夏にはサッカーの最高峰、FIFAワールドカップが開催されます。日で最初に生放送された決勝戦から見続けているくらい好きなイベントですから、これは仕事に支障をきたそうとも…って、それはさすがに問題がありますが、これも見なければいけないのです。おっと、サッカーの話を始めるとこれだけで今回は終わってしまいそうですから、ここまでにしておきましょう。

  • 第4回 デジタル対応レンズって何?! デジカメの「しくみ」

    デジタルカメラ販売の伸びが鈍ってきたといわれていますが、デジ一眼こと一眼レフタイプのデジタルカメラは、まだまだ人気が高く、販売も好調なようです。そして、そのデジ一眼の楽しみといえばレンズ交換。焦点距離が異なるもの、同じ焦点距離でもF値の明るさが違うもの、絞りの羽の形状が違うもの・・・。さまざまなレンズが販売されていますから、これを取っ替え引っ替えデジ一眼にセットして撮影しまくっている方も多いのではないでしょうか。しかし、レンズを交換するだけで、まったく違うカメラに生まれ変わったのではないか、というほど、劇的に撮影できる写真が変わってきますから楽しいですよねぇ。デジタル時代になっても、レンズがカメラの命を握っていると云っても過言ではありませんよね。 魅力あふれるデジ一眼が次々と登場しているわけですが、それに負けじとレンズの新製品達もわんさかリリースされています。あ、こんなのも出たから欲しい、

  • デジタルカメラの撮像素子(CCD、CMOS)サイズ比較

    フィルムカメラにおいても、フィルム1コマあたりの面積が大きければ受け取る光の情報量が増え、画質は上がります。プロが「大判」や「中判」と呼ばれる大型のカメラを使っていたのはそうした理由からです。 デジタルカメラの撮像素子(CCDやCMOSなどのセンサー。銀塩カメラのフィルムに相当する部品)もまったく同じです。 撮像素子(センサー)は、1枚の大きな基盤から豆腐のように1枚1枚切り出して作ります。ですから、センサーの面積はそのままカメラの価格に直結します。 大きなセンサーなら1画素あたりの受光量も余裕があり、写真の画質も上がります。小さな撮像素子に無理矢理たくさんの画素を詰め込めば、1画素あたりの受光量は減り、どうしても無理が出ます。カメラメーカーはこのことをなかなか公表せず、画素数の多さばかり謳いますが、画素数より大切な要素が「撮像素子面積」、さらにいえば「1画素あたりの面積」です。 例えば、

  • コンパクトデジカメで背景をぼかす|ソガネットドットコムBLOG

    先回の広角レンズで背景をぼかすの続編「コンパクトデジカメで背景をぼかす」の巻です。 1.コンデジで背景がボケない!そのメカニズム。 コンパクトデジカメはとても小さな撮影素子(フィルムにあたるところ)を使っています。 一眼レフに比べればかなり小さいのです。大きさについてはここを参照 今回使ったコンデジは古い型のデジカメでPanasonic LUMIX DMC-FX1という機種です。35-105mmの3倍ズーム300万画素の古いモデルです。 コンデジは撮影素子が極端に小さいので、このカメラの場合4.9mm~17.4mmと言うレンズを使って35mmカメラ換算で35mm~105mmという画角のの写真を撮っているということになります。つまり、簡単に言って広角レンズで撮った写真をトリミングしてるみたいなものなのです。 これが背景がボケにくい最大の理由です。ほかにレンズのF値が暗い、任意にF値を設定でき

  • フォーサーズ&マイクロフォーサーズ

    © Cynthia Bil LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH./ POWER O.I.S.

    フォーサーズ&マイクロフォーサーズ
  • ダカフェカメラ

  • デジイチ術 marupei.net photography

    今までいくつものカメラバックを使ってみたけど、小さすぎたり、逆に大きすぎたり、使いづらかったり、格好悪かったりと、結局どれも気に入った物が見つかっていませんでした。 ここ最近使っていたのは Lowepro の ロープロ カメラバッグ オフロード ブラック というバッグ。ウエストバッグになるからいいかなーと思って買ったけど、見た目と違って容積は小さく、バッテリーグリップ付きボディ1台とストロボ、細身のレンズ2入れたら一杯。 と、以外と出番が少なかったんです。 そして時代と共にノートパソコンを持ち歩くことも多くなり、できればカメラ一式とMacBook Proが一緒に入るバッグが欲しい!そんなこんなで自分にあったカメラバッグをず~と探していたんですが、ようやく永く使えそうなバッグを見つけました。 探した条件は以下の通り。 バッテリーグリップ付きボディーとレンズ2MacBook Pro 13

  • 【レビュー】リコー GRデジタルII 実写インプレッション (2) 表現力を高める新機能とアクセサリー | 家電 | マイコミジャーナル

    ablabo
    ablabo 2010/08/07
    "コンパクトカメラの標準的なフォーマットの「4:3」、一眼レフの「3:2」、6×6判フォーマットの「1:1」"
  • カメラ、ビデオカメラレンタルはマップレンタル!!

    銀塩カメラ|デジタルカメラ|レンズ|デジタルビデオカメラ|ストロボ|ライト|三脚|カメラアクセサリー|プロジェクター|HDDレコーダー|電子辞書|トランシーバー|ノートPC|小型CCDカメラ|音響機材

    ablabo
    ablabo 2010/06/27
    カメラのレンタル
  • iPhoneのカメラで時間を縮めた「微速度撮影」ができる『TimeLapse』

    「微速度撮影」は、ゆっくりとした動きのものを時間を縮めて映像化することで、変化や時間の経過を分りやすく表現できる撮影技術です。 一般的には、カメラを定位置に固定して一定間隔で撮影し、その画像を動画のフレームに置き換えて作成します。 『TimeLapse 』は、iPhoneのカメラで一定間隔で撮影することができるアプリです。 このアプリでは静止画の撮影のみを行いMac/PCへ画像を転送。動画への変換は、QuickTime Proなどのアプリケーションで行います。 動画を撮影している訳ではないので、iPhone 3Gと3GSの両モデルで使用できます。 まずは実際に撮影してみたサンプルをどうぞ。 朝の通勤時間帯に撮影した駅前の様子です。[10秒間隔で20分間撮影。12フレーム/秒に変換] 撮影の方法 アプリを起動し、「Snap Photos Back to Back」で、撮影する間隔を指定します

    iPhoneのカメラで時間を縮めた「微速度撮影」ができる『TimeLapse』
  • 「次元が1つ違う」――進化した「iPhone 3GS」のカメラ

    ざっと見て分かるように、画素数やフォーカス性能によるディテールの描写力のみならず、色が違う。3GSの方がオートホワイトバランスがしっかり働いており、全体にくっきりと締まった、見映えのする絵作りといっていい。 もう1つ比較ものを。

    「次元が1つ違う」――進化した「iPhone 3GS」のカメラ
  • Vol.25 35mm二眼レフカメラ | 大人の科学マガジン | 大人の科学.net

    ふろく付き趣味の科学ムック『大人の科学マガジン』。Vol.25のふろくは、35mm二眼レフカメラ。2つのレンズが縦に並んだ不思議な風貌のニ眼レフカメラです。

  • カシオ: デジタルカメラ

    1995年、世界初の液晶モニター付き民生用デジタルカメラQV-10の発売以来、ビジュアルコミュニケーションツールとして、独自の発想と技術で、新たな文化を創造するデジタルカメラを提案してまいりました。 何処でも持ち歩き、いつでも何処でも写真を撮り、楽しめる超薄型のEX-S1、独自のハイスピード技術を用い、肉眼では見えないものを捉えるEX-F1、自由な撮影スタイルで美しい自撮りを楽しむTRシリーズなど、新しいコミュニケーション文化を創る製品を開発してきたと自負しております。 このたび当社は23年間にわたり、ビジュアルコミュニケーションを楽しむツールとして皆様にご愛顧いただきました既存のコンパクトデジタルカメラの生産を終了させていただくことになりました。 今後は、これまで培った映像・画像に関する技術と、弊社の持つ様々な独自技術を活かした全く新しいジャンルの製品開発をしてまいります。 いずれまた、

    カシオ: デジタルカメラ
    ablabo
    ablabo 2008/04/14
    すげえええ!欲しい
  • 「Eye-Fi」をセットアップしたけどこれは世界が変わる - ネタフル

    普通のデジカメを無線LAN対応にしてしまうという「Eye-Fi」を入手したので早速、セットアップしてみました。 「Eye-Fi」という名のSDメモリカードをデジカメに入れておくと、WiFiを通じてフォトストレージサービスだったり、Macに自動的に写真を転送してくれたりするのです。 今まではフォトストレージサービスのみ対応だったのですが、Macにも転送OKとなったので俄然、興味がわいてきたという次第です。 デジカメで写真はよく撮影するんですけど、ほんとにもうMacに読み込むのが面倒でイヤだったのです。 ケーブル一だけとか、カードリーダで一発とかなんですけど、もう出してきて繋ぐのが面倒なんですね、回数が多いと。 ということで「Eye-Fi」は当に待望の製品でした。 おもてなし感たっぷりのパッケージ カードリーダで「Eye-Fi」をPCに接続すれば、セットアップ開始です。 「MacBook

    「Eye-Fi」をセットアップしたけどこれは世界が変わる - ネタフル