タグ

ipaに関するablaboのブックマーク (6)

  • Drift Diary12: 未踏オフ会に参加してきました。

    Nobiさん経由、勝屋さんの紹介で、未踏のオフ会に参加してきました。言わずと知れた元マイクロソフト株式会社のサム古川さんの基調講演から初まり、古川さんの5締めで終るというパワフルな会でした。と、ここまで書いて、古川さんのblogを見てみると、もうエントリーが、、、早すぎ!! (と思ったら勝屋さんのblogも更新されてる!!) で、古川さんのblogにも書かれてますが、今回、外付けiSightとD80+Eye-Fiを持ち込んで、リアルタイム中継を実験してみました。→ 写真はこちら しかし、Eye-Fiは恐るべし、なにが凄いって、あの新し物好きの古川さんを悔しがらせた事が凄いです。古川さんにガジェット自慢できたことが自慢(笑)。で、古川さんのM8で、写真撮ってもらっちゃいました。↓ と、ほとんど自慢話になってしまってますが、内容については、是非、アーカイブした動画を見てください。ちょっ

  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • IPA:2004年度第2回「未踏ソフト」開発成果:10-18清水

    マイクロソフトを凌駕したいという気持ちは大変よい。また、作成した文書に対する動的に付与される属性に応じて、その形態が変化していく仕組みは重要である。ワードに悩まされなくてすむ世界を作ってくれることを期待して採択とする。 現在、エンドユーザが一般的に計算機上で扱う情報の種類は非常に多岐に渡る。エンドユーザが扱う情報はより細分化された。 電子メールを初めとする極めて短い文章データや、アイデアの断片、スケジュールのひとつひとつの項目、プロジェクト管理のひとつひとつの作業項目など、情報を扱ううえでの最小構成単位を研究では「アーティクル」と呼ぶ。このプロジェクトでは従来、情報の質部分においては再利用への要求が強いにも関わらず、技術的には再利用性が低かったアーティクルをファイルやディレクトリといった管理単位から遊離させ、複数のアプリケーション間で相互運用するための手法が必要になってくる。 そこで、

  • IPA未踏ソフトウェア創造事業 長尾確PM最終報告会に行ってきました - ねごとと、たわごとと、もうそうと(別館)

    土曜日ですが、IPA未踏ソフトウェア創造事業 長尾確PM最終報告会 に行ってきました。 報告会の全体的な雰囲気として、よく言えばアットホームな報告会だったのですが、ちょっと内輪すぎるというか、時間配分とか適当すぎるあたりが、私的にはかな〜り気になりました。(部外者として、ちょっと居心地が悪い雰囲気だったような) …あ、でも、タダで発表を聞かせてもらっているんだから、こんなものなのかも(笑) 4つのプロジェクトの最終報告があったのですが、どれもレベルの高いもので、とっても刺激的でした。 知識・情報共有プラットフォーム SOYA 早い話、メタデータデータベース(たぶん) メタデータ+データの組(リソース)のレポジトリを実装 利用者の負担を軽減するためのツールボックスが充実している点などがウリ …うぅ、SOA に基づくシステム開発をしたことのないおいらには、このデータベースがどの位便利なものなの

    IPA未踏ソフトウェア創造事業 長尾確PM最終報告会に行ってきました - ねごとと、たわごとと、もうそうと(別館)
  • zeke_IPA様向け資料.ppt

    Info@uei.co.jp ZEKE SQL ZEKE ZEKE Info@uei.co.jp O/R O/R SQL ! SQL / (O/R) O/R ZEKE Java ZEKE OK read write SQL public class CScheduleArticle extends CArticle{ CTextAttribute subject; CTextAttribute body; CTextAttribute location; CTimeAttribute from; CTimeAttribute to; CScheduleArticle(){ subject = new CTextAttribute("subject"); body = new CTextAttribute("body"); location = new CTextAttribute("loc

  • 未踏ユースに採択されました - はこべにっき ♨

    おかげさまで、「ブロガーのためのソースコード管理システム」というネタで、2006年度下期未踏ユースに採択していただきました。 ブログにコードを貼付けてもいまいち使い勝手悪いよなー、と普段から気になっていたことを解決するためのシステムを提案してみました。ブログ上*1でソースコードを扱うためのフレームワークというかインフラみたいなものを目指します。というか、実はまだ、自分でもシステムの全体像が掴めていなかったりするので、早く構想を固めないと…。 ここにも、ちょくちょく作業内容を書いていくことになると思います。なまあたたかい目で見守ってやってください。 *1:Wikiとかブログ以外でも使えそうな気もしてきました

    未踏ユースに採択されました - はこべにっき ♨
    ablabo
    ablabo 2007/02/06
    すごい!おめでとうございます
  • 1