2023年7月5日のブックマーク (2件)

  • 「20 年の IT の遅れを取り戻せる手応えを感じる」 文部科学省の Slack 導入

    「20 年の IT の遅れを取り戻せる手応えを感じる」 文部科学省の Slack 導入「パソコンとスマホさえあれば、いつでもどこでも業務にあたれる環境に。Slack は働く時間と空間のハードルをぐっと下げてくれました」 法令・制度をつくる政策提言をはじめ、省内外との調整など幅広い業務を行う文部科学省。特に国会会期中は、議員の質問への答弁をつくる「国会対応」に忙しく、帰宅が深夜に及ぶことも珍しくない状況でした。 2022 年 1 月、同省は省内コミュニケーションシステムを刷新。新システムのプラットフォームとして Slack の活用がスタートすると、職員間の連携がスムーズになり、あらゆるシーンで業務効率化が加速したといいます。 省改革推進・コンプライアンス室の中田欣成さん、業務改善推進員の川口真史さん、サイバーセキュリティ・情報化推進室の福井孝典さんに、中央省庁で初となるフルクラウド化の足がか

    「20 年の IT の遅れを取り戻せる手応えを感じる」 文部科学省の Slack 導入
    abstruct3431
    abstruct3431 2023/07/05
    たったこれだけのことで20年分も取り返せるって、結局なんもわかってないじゃないですかヤダ~。あと何百年取り戻したら時代に追いつけるんだい?
  • Twitterの閲覧制限、影響ユーザーは「ごく一部」

    Twitterの閲覧制限、影響ユーザーは「ごく一部」
    abstruct3431
    abstruct3431 2023/07/05
    稼働してないアカウント、BOTや業者のアカウントも含めばそりゃ影響受けたのは極一部と言えるだろうね。そもそもてめぇらの発言に信頼性なんてゼロなんだが?