タグ

ブックマーク / iitaizou.seesaa.net (3)

  • 年金制度の怪

    年金制度を説明するにあたり、今までの年金は賦課方式だと説明してくれる。当にそうなのだろうか? 私も今まで多くの年金を支払ってきたが、そのお金はそのうち自分に戻ってくると思っていた。それがその時の高齢者に行っていたなんて考えもしなかった。そもそも賦課方式なんて説明はなかった。 賦課方式と聞いて最も不思議に思うのが余剰金の存在だ。この余剰金に官僚たちがアリのようにたかって(政治家も)い散らしてきたのではないのか。それが今後枯渇するというのだから今でもかなりのものが残っているらしい。 賦課方式というのなら余剰金など残らないはずではないのか?それがそもそもおかしい。まさか積立方式だったのに、浪費して残らなくなったから賦課方式と誤魔化してきたのではないのか・・・・と疑問に思う次第だ。 役人たちの年金は昔恩給と言ったと思う。その名残が軍人恩給だが、役人も同じだった。そして企業の年金も厚生年金ではな

  • TPPに対する素晴らしい主張

    NHKは9時のニュースで「日のコメは強いぞ!海外進出の農家に密着」なんてのをやるつもりらしい。工場だけではなく農家まで海外進出してどこに未来があるのだろうかと不思議に思う。だがどうせ下らない内容だからこんな番組は見ない。 それよりも今日のヒットは毎日新聞の記者の目だ。TPP交渉参加は当に必要か=位川一郎(東京地方部) 全文を読めば解説は要らないと思う。その表題を並べるだけでこの論の価値はわかるというものだ。 TPP交渉参加は当に必要か ◇輸出依存、もう見直す時だ ◇農業、医療などリスクが大きい ◇内需を重視し地域自立型に こんな素晴らしい記者がいるのに社説はパッとしないのは何故なのか?でもいいか、このような記者の論を掲載する新聞であることだけで十分かも知れない。 記者の目:TPP交渉参加は当に必要か=位川一郎(東京地方部) ◇輸出依存、もう見直す時だ 環太平洋パートナーシップ協定(

    abu1500
    abu1500 2011/10/30
    記者の目:TPP交渉参加は本当に必要か=位川一郎(東京地方部)「輸出依存、もう見直す時だ」
  • 日本人の雇用を奪う野田政権

    オバマ大統領はアメリカ国内の雇用を確保すると国民に言っているそうだ。日の野田政権も景気対策などで雇用政策をしているはずだと思っていたが、どうもそうではないようだ。被災日系企業のタイ労働者受け入れへ 藤村官房長官は、日政府が洪水の被害にあったタイの日系企業で働くタイ人の労働者を特例として日に受け入れる方針を発表しました。 期間は半年程度で、数千人規模を想定しているということです。(28日11:19)TBSニュース 数千人の日人の雇用を野田政権が奪ったとするのは間違いだろうか? ここでは特例とする理由が何も示されていない。NHKニュースを見てもはっきりはしないのだけれど。「日系企業からは、日で代替生産を実施するため、タイ人従業員を臨時に日に派遣することについて要望が寄せられている。こうした状況を踏まえて、緊急的、一時的措置として日系企業の工場で勤務していたタイ人従業員を受け入れ、企

    abu1500
    abu1500 2011/10/30
    外国人にはいつも人道的だ。
  • 1