タグ

2011年10月30日のブックマーク (11件)

  • アイヌ民族の政治団体結成へ…参院選擁立目指す : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アイヌ民族の権利を回復する施策を推進するため、アイヌ民族初の政治団体の結成を目指す準備会が29日に発足した。 政治団体の結成は来年1月を目標にしており、2013年の参院選では、比例選などに候補者10人の擁立を目指すという。 札幌市で29日に発足した準備会の会合では、代表に、アイヌ民族初の国会議員だった故・萱野茂参院議員の次男で、二風谷アイヌ資料館(北海道平取町)の萱野史朗館長が就任した。 萱野代表によると、政治団体メンバーや候補者はアイヌ民族に限定しない方針。萱野代表は「アイヌ民族の生活環境の向上が遅々として進んでいない。国会議員を送り出す必要がある」としている。

    abu1500
    abu1500 2011/10/30
    よしカネに困った時の保険だ。→「政治団体メンバーや候補者はアイヌ民族に限定しない方針」
  • 日本でも富裕層が高所得者の増税を賛成すると信じたい : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年10月30日15:06 日でも富裕層が高所得者の増税を賛成すると信じたい カテゴリ kinkiboy Comment(13)Trackback(1) アメリカ富裕層は、投資家で経営者として著名なウォーレン・バフェット氏が、提案している100万ドル以上の米国民への増税案に賛成している人が多いそうです。ウォール・ストリート・ジャーナルが伝えるところによると、調査によると純資産500万ドル以上の富裕者の61%がバフェット氏の増税案に賛成で、バフェット氏の増税提案に反対しているのは百万長者の19%と、資産額500万ドル以上の富裕層の22%にとどまったといいます。 米富裕層の大半、バフェット氏の高所得層向け増税提案を支持 - WSJ日版 - jp.WSJ.com : ちなみに、バフェット氏は米国では高所得層の税率が中間所得層より低いと主張していますが、日の場合も、分離課税が認められ

    日本でも富裕層が高所得者の増税を賛成すると信じたい : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    abu1500
    abu1500 2011/10/30
    逆進にもほどがあるなあ。→“財務相のデータでは申告所得が1億円を超えると税率が下がっており、財政にゆとりがあるのならいざしらず、不自然です。”
  • TPP:政府のTPPに関する内部文書(要旨) - 毎日jp(毎日新聞)

    ▽11月のAPEC(アジア太平洋経済協力会議)で交渉参加表明すべき理由 ・米国がAPECで政権浮揚につながる大きな成果を表明するのは難しい。日が参加表明できれば、米国が最も評価するタイミング。これを逃すと米国が歓迎するタイミングがなくなる ・交渉参加時期を延ばせば、日は原加盟国になれず、ルールづくりに参加できない。出来上がった協定に参加すると、原加盟国から徹底的な市場開放を要求される ・11月までに交渉参加を表明できなければ、交渉参加に関心なしとみなされ、重要情報の入手が困難になる ・韓国が近々TPP交渉に参加する可能性。先に交渉メンバーとなった韓国は日の参加を認めない可能性すらある ▽11月に交渉参加を決断できない場合 ・マスメディア、経済界はTPP交渉参加を提案。実現できなければ新聞の見出しは「新政権、やはり何も決断できず」という言葉が躍る可能性が極めて大きい。経済界の政権への失

    abu1500
    abu1500 2011/10/30
    aoi_tomoyuki 日本, 政治, 経済 ”米国が最も評価するタイミング” ”米国が歓迎するタイミング” 犬過ぎワロス
  • 【電凸】CX・とくダネ!ゲスト京都大学准教授中野剛志氏の放送を褒めた

    abu1500
    abu1500 2011/10/30
    これは面白い。文句ばかり言うより効果があるといいね。
  • 時事ドットコム:サムスンとの合弁解消検討=液晶パネル、外部調達へ−ソニー

    abu1500
    abu1500 2011/10/30
    高付加価値の外需を取れない、内需拡大は無い。で韓国は地獄になる。
  • TPPに対する素晴らしい主張

    NHKは9時のニュースで「日のコメは強いぞ!海外進出の農家に密着」なんてのをやるつもりらしい。工場だけではなく農家まで海外進出してどこに未来があるのだろうかと不思議に思う。だがどうせ下らない内容だからこんな番組は見ない。 それよりも今日のヒットは毎日新聞の記者の目だ。TPP交渉参加は当に必要か=位川一郎(東京地方部) 全文を読めば解説は要らないと思う。その表題を並べるだけでこの論の価値はわかるというものだ。 TPP交渉参加は当に必要か ◇輸出依存、もう見直す時だ ◇農業、医療などリスクが大きい ◇内需を重視し地域自立型に こんな素晴らしい記者がいるのに社説はパッとしないのは何故なのか?でもいいか、このような記者の論を掲載する新聞であることだけで十分かも知れない。 記者の目:TPP交渉参加は当に必要か=位川一郎(東京地方部) ◇輸出依存、もう見直す時だ 環太平洋パートナーシップ協定(

    abu1500
    abu1500 2011/10/30
    記者の目:TPP交渉参加は本当に必要か=位川一郎(東京地方部)「輸出依存、もう見直す時だ」
  • 東京新聞:オリンパス元社長 「菊川会長が情報口止め」:経済(TOKYO Web)

    【ロンドン=有賀信彦】オリンパスの過去の企業の合併・買収(M&A)をめぐり、不透明な資金の動きを指摘し、その後に解任された英国人元社長のマイケル・ウッドフォード氏(51)が二十八日、当地で紙の単独インタビューに応じ、解任までの経緯を明らかにした。不透明な企業買収について、社内では「菊川剛会長(当時)に口止めされている」ため、同氏に説明されなかったという。同氏が依頼した英国の監査法人が「不当な取引」と結論付けた調査結果とともに菊川氏の辞任を求めるメールを送ったところ、「二日後に解任された」と語った。 ウッドフォード氏が問題を知ったのは、社長就任から四カ月後の七月末。英医療機器メーカー「ジャイラス・グループ」や日の三社の買収をめぐり、不透明な資金の流れがあると指摘する雑誌の報道を社外の友人から教えられた。

    abu1500
    abu1500 2011/10/30
    この件に関しては元社長が悪い。ソースは元社長の人相。
  • TPPって何が問題? - 中村哲治「日本再構築」ブログ

    民主党でTPPに対する方針がとりまとめられる段階に入ってきました。今日は15時30分から17時まで第16回の「経済連携PT」がありました。来週月曜日には、17時から第17回のPTがなされることになりました。 「TPPって何? 何が問題なの? 中村さんは賛成なの?」と聞かれます。私は、TPPには問題が多いと思っています。でも、より問題なのは、賛成派の人たちが根拠としていらっしゃることが、マクロ経済的に見て根拠となっていないことに、政府を始め、みんな気づいていらっしゃらないことです。 賛成派は、「新興国を内需として取り込むため」と仰っています。今まで、新興国が成長をしてきたのは、アメリカやヨーロッパの先進国が自分たちの国際収支を赤字にしてでも、新興国(途上国)からモノを買ってきたからです。 今は、アメリカもヨーロッパもそんなこともうできません。国際収支を赤字にしていると、他の国から投資してもら

    TPPって何が問題? - 中村哲治「日本再構築」ブログ
    abu1500
    abu1500 2011/10/30
    池信信者がこの人の言うことを批判するのは実におかしい。
  • 日本人の雇用を奪う野田政権

    オバマ大統領はアメリカ国内の雇用を確保すると国民に言っているそうだ。日の野田政権も景気対策などで雇用政策をしているはずだと思っていたが、どうもそうではないようだ。被災日系企業のタイ労働者受け入れへ 藤村官房長官は、日政府が洪水の被害にあったタイの日系企業で働くタイ人の労働者を特例として日に受け入れる方針を発表しました。 期間は半年程度で、数千人規模を想定しているということです。(28日11:19)TBSニュース 数千人の日人の雇用を野田政権が奪ったとするのは間違いだろうか? ここでは特例とする理由が何も示されていない。NHKニュースを見てもはっきりはしないのだけれど。「日系企業からは、日で代替生産を実施するため、タイ人従業員を臨時に日に派遣することについて要望が寄せられている。こうした状況を踏まえて、緊急的、一時的措置として日系企業の工場で勤務していたタイ人従業員を受け入れ、企

    abu1500
    abu1500 2011/10/30
    外国人にはいつも人道的だ。
  • TPPと国益

    1 TPP をめぐる議論の間違い 東京大学 鈴木宣弘 1. TPP はアジア太平洋地域の貿易ルールになるから参加しないと日が孤立する これは間違いである。米国は、自らは NAFTA(北米自由貿易協定)などで「米州圏」を固めつつ、ア ジアが米国抜きで「アジア圏」を形成することには強い懸念を表明してきた。米国が以前から提唱し ている APEC21 ヵ国全体での自由貿易圏 FTAAP は、その実現をめざすというよりも、ASEAN+3(日中 韓)などのアジアにおける連携の試みを攪乱することが主たる目的と考えた方がわかりやすい。 TPP の推進も、FTAAP の一里塚というよりも、ASEAN+3 などのアジア圏形成を遅らせるのに好都 合なのである。米国自身、「これは対中国包囲網だ。日中国が怖いのだから、入った方がいい」と 説明している。中国韓国もインドネシアもタイも NO といっている T

    abu1500
    abu1500 2011/10/30
    うん。意図的に騙した。”ぎりぎりまで情報を隠し、議論を避け、「不意打ち」的に参加表明しようとする、 この政治姿勢は、もはや民主主義国家の体を成していない。” 鈴木宣弘
  • 今週の本棚:松原隆一郎・評 『異常な契約 TPPの…』=ジェーン・ケルシー編著 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇『異常な契約 TPPの仮面を剥ぐ』 (農文協・2730円) ◇社会的規制の撤廃がもたらす危機 反TPP(The Trans-Pacific Partnership Agreement=環太平洋経済連携(パートナーシップ)協定)の立場を露骨に示す邦題だが、実は原題を忠実に訳している。編著者はオークランド大学教授。TPPを立ち上げた4カ国のひとつであるニュージーランドと続いて参加した豪州から19名の法律家・エコノミストが寄稿して、2010年にオバマ政権主導で推進されるようになったこの協定につき様々な分野と視点から精緻に分析している。 日では昨年末に菅前首相が「国を開く」というキャッチフレーズで関係国との協議開始を指示、大震災でいったん先送りしたものの、今また野田首相が農業再生策に絡めながら参加に熱意を示し始めた。 けれどもわが国での推進論には首を傾(かし)げたくなる。関税撤廃で貿易と投資

    abu1500
    abu1500 2011/10/30
    しみじみと良い文章だ。