2021年1月17日のブックマーク (5件)

  • トイレ内のベビーチェアと開閉ボタンの位置について「3秒で良いから検討してほしい」に賛同の声が集まる「ダチョウ倶楽部になる」

    おたま@男子二児の母 @otamashiratama 誰にお願いしたら良いのか分からないのでここで言いますが… トイレ個室内にベビーチェアを設置いただく場合は「子どもの手の届く範囲」について3秒で良いからご検討願います😂 pic.twitter.com/zCz44ebAog 2021-01-16 14:42:30

    トイレ内のベビーチェアと開閉ボタンの位置について「3秒で良いから検討してほしい」に賛同の声が集まる「ダチョウ倶楽部になる」
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2021/01/17
    サービスエリアで見てるけど、手の届かない上の位置に二重鍵付いてるところも増えたよね。スマホの置き忘れ対策もあるし、声挙げれば届く例かと思ってる
  • 2歳の子どもの言い間違いがあまりに規則的→言語学で説明される現象であることが判明『ヘリポクター』『とうもころし』

    傘 @GerkMco @tao_reco 音位転換(メタセシス)ですね。これは子音だけが入れ替わっているわけですが、このような例は幼児期にしか観察されない貴重なデータです。 2021-01-16 13:04:58 傘 @GerkMco @tao_reco ちなみに/p/と/k/は(簡単に言うと)両方とも一回息を止める音(閉鎖音)という点で、/s/と/t/は両方とも舌を歯茎に近づけるかくっ付ける音と言う点で共通しています。つまり、お子さんは無意識に似ている音をひっくり返しているわけです。子どもの言い間違いって面白いですよね。 2021-01-16 13:06:26

    2歳の子どもの言い間違いがあまりに規則的→言語学で説明される現象であることが判明『ヘリポクター』『とうもころし』
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2021/01/17
    かわいいが満載
  • 【マジかよ】スシローの寿司居酒屋「杉玉」のテイクアウト用チラシの裏にスゲエことが書いてある! 早く宣言解除されろ~!!

    » 【マジかよ】スシローの寿司居酒屋「杉玉」のテイクアウト用チラシの裏にスゲエことが書いてある! 早く宣言解除されろ~!! 特集 みんな「スシロー」が好きだよね。なのになぜ、スシローがやっている大衆寿司居酒屋「杉玉」には注目してくれないの? たしかにまだまだ店舗数が少ないのはあるけど、杉玉も結構いいんだぞ。ランチの舟盛り丼はかなり豪快でコスパが高いと思うんだよな、うん。 その杉玉が2020年1月13日より、数量限定で新しいテイクアウトメニューの提供を開始した。さっそく持ち帰ってみようと思い、宣伝用のチラシを見たところ、裏にすげえことが書いてあった! マジかよ、早くコロナが落ち着いて緊急事態宣言解除されてくれ~!! ・新しいテイクアウトメニュー 杉玉はこれまでも、寿司の盛り合わせや海鮮丼などのテイクアウト・デリバリーメニューを提供している。13日からは新たに、天然鮪の入った「季節のおすすめ

    【マジかよ】スシローの寿司居酒屋「杉玉」のテイクアウト用チラシの裏にスゲエことが書いてある! 早く宣言解除されろ~!!
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2021/01/17
    スシローもこのチェーンも、新宿渋谷には無いので行きたくても行けない。
  • ホンジュラスから米国目指す、移民ら4500人 グアテマラ入り

    ホンジュラスから米国を目指す中、グアテマラ国境沿いの町エルフロリドで、国境を越えてグアテマラに入ろうと、警察が立てたフェンスを通り抜けようとする移民たち(2021年1月15日撮影)。(c)Johan ORDONEZ / AFP 【1月16日 AFP】(写真追加)より良い生活を求めてホンジュラスから米国に向け北上した少なくとも4500人の移民集団(キャラバン)が15日夜、グアテマラに入った。現地のAFP特派員が明らかにした。国境警備隊は移民らを妨害しなかったという。 この人数は、グアテマラ国境沿いの町エルフロリド(El Florido)の警察当局が推計したもの。キャラバンの中に子連れの家族が多くいたため、警察は移民らを通したという。 移民らは、貧困や失業、ギャングや麻薬組織による暴力の他、昨年11月に上陸したハリケーンなどの被害から逃れるため、グアテマラとメキシコを経由し、数千キロもの距離を

    ホンジュラスから米国目指す、移民ら4500人 グアテマラ入り
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2021/01/17
    この人たちは拒まれた後はどうしてるの??
  • 13歳に初出場35歳完敗「まるで年上」全日本卓球 - 卓球 : 日刊スポーツ

    35歳にして全日に初出場した岩城禎(緑の館)が男子シングルス2回戦で、13歳の天才少年・松島輝空(そら、JOCエリートアカデミー)に完敗した。岩城は1回戦が相手の棄権により不戦勝で、松島戦が初戦。4-11、7-11、4-11でストレート負けした。 年齢差22歳の戦いを終えて、岩城は「ふだんの練習相手にもピッチの速い選手はいるけど、彼は速い上にミスがない。もちろん勝ちにいきましたが、1でも満足いくラリーができれば、と思っていた。まるで年上の選手と戦っているみたいでした」と笑った。 何が何でも全日選手権に出る-。男のロマンは、ウソみたいな話から始まった。 小学校5年の時、陸上クラブに入りたかった。定員8人に希望者が9人いた。ジャンケンでグーを出したら、回りが全員パーで即負けた。仕方なく入ったのが卓球クラブだ。その後も高校、大学でも競技を続けたが、全国レベルの実績は皆無だった。なのに「ずっ

    13歳に初出場35歳完敗「まるで年上」全日本卓球 - 卓球 : 日刊スポーツ
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2021/01/17
    あの人かー!ストーリー持ってるなあ!今後も楽しみです。