2021年7月8日のブックマーク (2件)

  • 【急募】男子高校生の胃の容量を教えてください「コストコのティラミスを1人で」「回転寿司70皿」「1日1升の米」「炊き出し用の鍋」

    マリーオルタ…? @ren_ren_torisan 【急募】男子高校の胃の容量の情報 現実が辛いので男子高校の生態を摂取したいです FF内外問わないので 僕の私の兄弟息子友人誰でも良いので こんぐらいべるよっていうその、ご飯に関する生態が知りたい そして男子高校生だなあ……を感じて癒されたいのでよろしくお願いします 命助かるので 2021-07-07 18:13:00 ハダレさんᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ @hadare_zero @ren_ren_torisan FF外から失礼します。 弟が高校生でバスケやってた時は、コストコの巨大ティラミスをおやつに一人で一気にべ切ってました。そのあとしっかり晩御飯も山盛りたべてました。 他にも間パスタは一袋丸々茹でてべてたり、カップ焼きそば2つ一気いは当たり前でした。 pic.twitter.com/s8sy8Nvgw8 2021-07-08

    【急募】男子高校生の胃の容量を教えてください「コストコのティラミスを1人で」「回転寿司70皿」「1日1升の米」「炊き出し用の鍋」
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2021/07/08
    男子高校生でなくて、女子高校生もあるよ!
  • 料理においてわからない箇所を解説していく

    anond:20210706120259 大体わかるので解説してみる。 ・片栗粉で水分を閉じ込める 水分は大して閉じ込めない。揚げ物であればザクザクした感が作れる。 翡翠鶏みたいな奴であれば、表面にツルッとした感作りたいからまぶしてる。 ・香りを立たせる・油に香りを移す 香り成分の活性化させるのに熱が必要。 高すぎるとメイラード反応が起こって香ばしい匂いに変化するし、 香りが出る前に焦げて苦味が出ることもある。 後、ニンニク生姜は辛味と渋味抜きのために加熱してるのも大きい。 調理中に香りは多少は飛ぶけど、全然残る。 ペペロンチーノを途中でニンニク抜いても香り残るだろ? ・白だしとめんつゆの違い 風味と味と色が違う。めんつゆの方がみりん入ってて大体甘い。 ・ブレイン液 ブライン液な。使って実感できないのは調理法の問題。 加熱し過ぎればブライン液つけてもパサパサになる。 ・鶏肉を茹でるとき

    料理においてわからない箇所を解説していく
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2021/07/08
    ちゃんと説明出来てすごい