タグ

2011年1月23日のブックマーク (2件)

  • この先生きのこるには

    SQLiteManager1.1.0で文字化けが発生するでUTF-8のデータを扱っている時にメッセージが文字化けする問題を解決したいというコメントをもらったので回答します。 まず、なぜUTF-8のデータを扱っているときに文字化けするかというと、表示しているlangファイルの文字コードがeuc-jpだからです。そこで表示しているlangファイルの文字コードをUTF-8に変換してUTF-8のデータを扱っているときに文字化けしないようにしてみます。 作業としては簡単で、lang/japanese.inc.phpを開いて10行目にある$charsetの値をeuc-jpからutf-8に置き換えます。どういう意味があるのか実はよくわかってませんが次の行にあるja-euc-jpもja-utf-8に置き換えましょう。置換が終わったら今度はファイルをUTF-8に変換して保存してください。vimの場合、:se

    この先生きのこるには
  • 【レビュー】ブラウザをメモリディスクを使って高速化する方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Taranfx.com - Your Gateway to Technology, Redefined. 毎日使うブラウザは高速である方がいい。ブラウザを高速化する設定やティップはすでにその多くが記事として公開されている。そうした記事のひとつにTaranfxのSpeedup Web browsing on Linux, Mac OS X, Windowsがある。ノートPCのメモリ容量が4GB、デスクトップのメモリ容量が8GBのようなサイズがめずらしくない現在、メモリディスクの機能を活用することでブラウザの動作を高速化しようという内容になっている。特にキャッシュで利用する領域をメモリディスクに移動させることで実行速度の向上を実施している。 記事はまず今日におけるブラウザ性能は外部記憶装置の入出力性能に制限を受けていると説明。これはSSDのように入出力の高速化が期待できるデバイスを使ってもそれ