タグ

sqlに関するac3のブックマーク (3)

  • データベースの内部動作を知る

    SQLのプログラミングは奥が深い。特にパフォーマンスの観点から、そう言えるだろう。 みなさんご承知の通り、同じ結果を出すプログラムでも、SQLの書き方次第で処理時間に何倍もの差が生じ得る。効率の悪いSQLを書いてしまう原因は、多くの場合、リレーショナルデータベースの内部動作やアプリケーションに関する理解不足である。両者をよく知った上で最適なSQLを書けるようになることは、システムエンジニアとしての重要なスキルの一つである。 特集『基礎から理解するデータベースのしくみ』では、リレーショナルデータベースの内部動作について、基的な部分を分かりやすく解説している。SQLプログラミングに役立つことはもちろん、SQLチューニングやデータベース設計のための基礎知識としても不可欠だ。 イントロダクション ブラックボックスのままでいいの? Part 1:SQL文はどのように実行されるのか SQL実行までの

    データベースの内部動作を知る
  • この先生きのこるには

    SQLiteManager1.1.0で文字化けが発生するでUTF-8のデータを扱っている時にメッセージが文字化けする問題を解決したいというコメントをもらったので回答します。 まず、なぜUTF-8のデータを扱っているときに文字化けするかというと、表示しているlangファイルの文字コードがeuc-jpだからです。そこで表示しているlangファイルの文字コードをUTF-8に変換してUTF-8のデータを扱っているときに文字化けしないようにしてみます。 作業としては簡単で、lang/japanese.inc.phpを開いて10行目にある$charsetの値をeuc-jpからutf-8に置き換えます。どういう意味があるのか実はよくわかってませんが次の行にあるja-euc-jpもja-utf-8に置き換えましょう。置換が終わったら今度はファイルをUTF-8に変換して保存してください。vimの場合、:se

    この先生きのこるには
  • SQLer 生島勘富 の日記

  • 1