2011年6月13日のブックマーク (3件)

  • 名神高速で多重事故、数台炎上…2人死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高速道路上で激しく煙を上げる車両(13日午前11時44分、大阪府茨木市で、読売ヘリから)=野裕人撮影 13日午前11時5分頃、大阪府茨木市の名神高速道路上り線で、大型トラックや乗用車など6台が絡む多重事故があり、数台が炎上した。 吹田市消防部などから救助車などが出動。車内に運転手らが閉じ込められ、少なくとも2人の死亡が確認された。同消防部などが、他の運転手らの救出作業にあたっている。 現場は、同高速吹田ジャンクションの約1キロ京都寄り。事故の影響で、吹田―茨木間の上り線が通行止めとなっている。 府警などによると、車は横転するなどし4車線のうち、2車線をふさいだ状態で炎上したという。

    accent_32
    accent_32 2011/06/13
    重度の過失による死亡事故を発生させた運転手には永久運転免許禁止でいいんじゃないかなと思ったりもする。将来不便だと言われても、巻き込まれて死んでしまった人の未来奪ってるし。飲酒運転のように効果ありそう。
  • 第1回 重なった30の不手際

    東日大震災から3日後の2011年3月14日。この日の午前に最初のトラブルは発生した。テレビ局が東日大震災の義援金を番組などで呼びかけたところ、みずほ銀行東京中央支店のテレビ局の義援金口座(以下、口座a)に、振り込みが殺到した。 午前10時16分、振り込みによって生じた「取引明細」の件数が上限値を超え、口座aに対する「預金・取引内容照会」ができなくなった。取引明細は通帳の記帳に使う。 みずほ銀は口座aを、格納できる取引明細の上限値が小さい「個人・通帳口」として間違って設定していた(表-1)。 みずほ銀は口座の種類を二つの属性の組み合わせによって区別している。一つは「個人」か「法人」か。もう一つは、取引明細を通帳に記帳する「通帳口」か、記帳しない「リーフ口(ぐち)」かである。 これら二つの属性によって、格納できる取引明細の上限値が変わる。通常、義援金口座のような大量振り込みが予想される口座

    第1回 重なった30の不手際
    accent_32
    accent_32 2011/06/13
    増築しまくりでブラックボックス化されたプログラム相当ありそうだなぁ・・・。正直他人事ではないなと思った。でも再構築する予算無いし・・・はぁ。
  • 国際通貨基金、ネットワーク侵入の被害に--大規模組織への攻撃相次ぐ

    大規模組織に対するサイバー攻撃が相次ぐ中、今度は国際通貨基金(IMF)が、ネットワーク侵入の被害に遭ったと各種メディアが報じている。被害の全容はまだ明らかになっていない。 The New York Timesは米国時間6月11日の記事で、被害は「かなり膨大」で、攻撃は何カ月も続いているという匿名の職員の言葉を引用している。 The New York Timesによると、実際の攻撃の規模は不明で、IMFは同組織が「何の問題もなく機能」しており、事件を調査中であるとだけ述べているという。IMFは侵入者の心当たりについて明らかにすることを避けたと同紙は報じている。 一方、Bloombergの記事では、攻撃者らはある外国政府(国名は未特定)とつながりがあり、電子メールなどの文書が漏えいしたとするセキュリティ専門家の言葉を引用している。 世界規模の財政危機への対処や、国際貿易の円滑化など、通貨に関連

    国際通貨基金、ネットワーク侵入の被害に--大規模組織への攻撃相次ぐ
    accent_32
    accent_32 2011/06/13
    企業に被害をあたえる為の攻撃ならもうハッカーじゃない。クラッカーだ。理念の無いハッカー集団なんて、悪意ある者に利用されて笑いものにされるがオチだねぇ。