ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (269)

  • 電動キックスケーターを酒気帯び運転容疑で市職員の女逮捕、基準値の3・7倍…福岡県警

    【読売新聞】 立ち乗りの二輪車「電動キックスケーター」を酒気を帯びて運転したとして、福岡県警南署は5日、同県春日市職員の女(24)(春日市)を道交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕した。「電動スケーターが飲酒運転の摘発される対象

    電動キックスケーターを酒気帯び運転容疑で市職員の女逮捕、基準値の3・7倍…福岡県警
    accent_32
    accent_32 2024/05/06
    どうせレンタルするなら自転車タイプのほうが絶対楽だよなーって思ってしまう。
  • 中学正門にあるAED使える…イオンで倒れた女性発見、男子生徒5人が迅速に対応

    【読売新聞】 さいたま市北区の市立日進中学校1年生の男子生徒たちが今月3日、同校近くにあるイオン大宮店で来店客の40歳代女性が倒れた際、救急車を呼んだり、同校正門に設置された自動体外式除細動器(AED)を現場に持ち込んだりと、救命の

    中学正門にあるAED使える…イオンで倒れた女性発見、男子生徒5人が迅速に対応
    accent_32
    accent_32 2023/12/17
    広い店内探すぐらいなら場所わかってる学校のほうが早いと判断したんだろうな。自転車なら往復2分ぐらいだから探すより妥当性がある。
  • ぷよぷよ生みの親、売上高70億円の絶頂からわずか一年で「ぷよ」のように会社はじけ人生一転…1998年3月「あれから」<42>

    【読売新聞】 終業後の社内は沸き立っていた。社員たちが深夜になっても帰宅せず、発売間近のゲームソフトに興じている。普段は関心のない女性社員も夢中で指を動かしていた。  1992年12月、広島市のゲーム会社「コンパイル」。初めて見る光

    ぷよぷよ生みの親、売上高70億円の絶頂からわずか一年で「ぷよ」のように会社はじけ人生一転…1998年3月「あれから」<42>
    accent_32
    accent_32 2023/12/11
    書籍流通に乗せるという「ディスクステーション」販売がネット無い時代としては画期的で親しみやすかったんだけどなぁ。STEAMでリメイクしてほしいぐらいに好きだった。
  • 東京・立川のラーメン店にダンプで突入、立ち退き巡りトラブルか…山口組系組員ら容疑者6人逮捕

    【読売新聞】 東京都立川市で2019年、ビル1階のラーメン店にダンプカーで突っ込んだとして、警視庁は7日、住所不詳の山口組系暴力団組員の男(43)ら男6人を建造物損壊容疑などで逮捕した。警視庁は、ビルを所有していた同市の医療法人「

    東京・立川のラーメン店にダンプで突入、立ち退き巡りトラブルか…山口組系組員ら容疑者6人逮捕
    accent_32
    accent_32 2023/11/08
    砂利積んでバックで突撃するやつか、質量攻撃でやたら威力あるらしいよね。現代でもまだやる奴いたんだな・・・。
  • アプリの9割に「ダークパターン」、消費者を欺く画面デザイン…国内の規制は遅れる

    【読売新聞】 国内で配信されているショッピングやSNS、ゲームなどの主要アプリの9割に、消費者を不利益な選択に誘導する画面デザインが採用されていることが、東京工業大の調査で分かった。「ダークパターン」と呼ばれ、意図しない商品を購入さ

    アプリの9割に「ダークパターン」、消費者を欺く画面デザイン…国内の規制は遅れる
    accent_32
    accent_32 2023/07/30
    amazonの送料別表記は凄い罠で嫌いだ。かねふくの個別スティックめんたいこ1500円、送料1200円とかばかじゃねーの?って明細見てから絶望した。
  • 撮り鉄の高校生、非常停止ボタンを踏切6か所で押す「好きなアングルで撮りたかった」

    【読売新聞】 列車を撮影するために踏切の非常停止ボタンを押したとして、静岡県警沼津署は12日、神奈川県横須賀市の男子高校生(17)を威力業務妨害容疑で静岡地検沼津支部に書類送検した。 発表によると、男子高校生は1月7日、静岡県沼津市

    撮り鉄の高校生、非常停止ボタンを踏切6か所で押す「好きなアングルで撮りたかった」
    accent_32
    accent_32 2023/06/13
    なんなんだろうな、駅の放送ひたすら真似て喋ってるのとか知的障害ある人がやたら電車好き多い。鉄道趣味の人全員では無いとしてもコミュニティで自粛ルールの徹底はしたほうが良いと思う。
  • スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求

    【読売新聞】 回転ずしチェーン「スシロー」の店舗で客の少年がしょうゆ差しをなめる動画が拡散した問題で、スシローの運営会社が岐阜県の少年に約6700万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したことがわかった。 提訴したのは、運営会社「あき

    スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求
    accent_32
    accent_32 2023/06/09
    学校でのリテラシー授業用には使いやすい事例になるので、判決後こっそり和解でもしておいてほしい。
  • 「ゲームバー」経営者、著作権法違反容疑で逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    物を提供し、家庭用テレビゲーム機で遊ばせる「ゲームバー」を巡り、京都府警は12日夜、京都市内の2店舗を著作権法違反(上映権の侵害)の疑いで捜索し、うち1店舗の経営者の男を同容疑で逮捕した。 もう1店の経営者らも容疑が固まり次第、逮捕する。捜査関係者が明らかにした。府警によると、ゲームバーの摘発は全国初という。 捜索を受けているのは「ゲームバークランツ」(京都市中京区)と「アミューズメントBARカラフル」(同市下京区)。捜査関係者によると、両店は今春、任天堂(京都市)やカプコン(大阪市)などの許可を得ずに、家庭用ゲーム機のソフト数種類を客に貸し出して店内で遊ばせ、著作権を侵害した疑いがある。 一方、兵庫県警も同日夜、神戸市内の店舗を同法違反容疑で捜索した。

    「ゲームバー」経営者、著作権法違反容疑で逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    accent_32
    accent_32 2018/06/13
    ネカフェとかでゲームソフト借りてプレイする方式とか、よくあった気がするんだけど逮捕案件だったんかね?よくわからん。
  • 「家電部品」から五輪メダル、回収量足りず難航 : 国内 : 読売新聞オンライン

    携帯電話のリサイクルを呼びかける田中さん(右)と伊藤忠彦環境副大臣(3月28日、千代田区で)郵便局に設置された携帯電話の回収ボックス(3月28日、千代田区で) いらなくなった携帯電話などの小型家電を回収し、部品の金属から2020年東京五輪・パラリンピックのメダルを作る「都市鉱山からつくる! みんなのメダルプロジェクト」で、回収が思うように進んでいない。 大会組織委員会と環境省は3月下旬から、全国約3000か所の郵便局に携帯電話の回収ボックスを置くなど対策の強化に乗り出している。 携帯電話などの小型家電には金、銀、銅のほか、様々な希少金属が使われていることから、「都市鉱山」とも呼ばれている。プロジェクトでは、不用になった携帯電話やデジタルカメラなどを回収。部品の金属から不純物を除去し、金、銀、銅を抽出して、東京五輪・パラリンピックの全メダル、約5000個を作ることを目指している。日の優れた

    「家電部品」から五輪メダル、回収量足りず難航 : 国内 : 読売新聞オンライン
    accent_32
    accent_32 2018/04/04
    最低2年は使う物だしちょっとした思い出倉庫にちょうどいいし小さいからしまっておいても邪魔にならないからなぁ。提供に何らかの利点無いと広がらないと思われる。
  • 「1人2体まで」の人形すべて購入、転売目的か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    京都高島屋(京都市下京区)で31日、100体限定で客1人2体までを条件に受注販売された人形を男性客1人がすべて購入し、ツイッターなどで「転売目的の買い占め」などと指摘する書き込みが相次いだ。 人形は今後製作されるが、同店は「転売目的かどうかを判断するのは難しい」とし、予定通り引き渡すという。 京都市の玩具メーカーが開発した「スーパードルフィー」と呼ばれる精巧な人形で、大きな瞳の美少女の絵で人気を集めた画家中原淳一(1913~83年)のデザイン画を再現した。白いブラウスに赤いスカートを身につけた「ロリーナ」という女の子の人形(約65センチ)で、価格は1体12万4200円(税込み)だった。 京都高島屋によると、午前10時の開店前に約200人の行列ができ、1人2体分の整理券を先頭から50人に配布。この50人が複数のブースに分かれて購入手続きを進めたが、男性1人が各ブースを訪れ、すべての人の代金を

    「1人2体まで」の人形すべて購入、転売目的か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    accent_32
    accent_32 2018/04/01
    ボークスのSDか。限定モデルってその場でしか買えないからSDでもDDでも阿保みたいにプレ値付くんだよなぁ。ウィッグとヘッドと服のみで受注生産になってくれないものか・・・。
  • 農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    野生のニホンザルによる農作物被害などに悩む神奈川県伊勢原市は1日、同市日向の集会所で、「女性による女性のための鳥獣対策勉強会」を初開催した。 男性が仕事などでいない時間帯を見計らって出没するなどサルの動きが巧妙になっている実情を踏まえ、女性にも自衛・撃退に立ち上がってもらおうと企画。〈1〉近寄らない〈2〉目を合わせない〈3〉背中を見せない〈4〉叫ばない――の「セザル4か条」などを伝授した。 市によると、市内では約200頭のサルが生息しており、農作物被害は毎年600万~1000万円ほどで推移。追い払い対策を続けているが、歯止めが掛からず、住宅内の料品、仏壇のお供え物まで奪われるケースも出ているという。 この日の勉強会には、日向地区周辺の主婦ら16人が参加。講師も千葉科学大学動物危機管理学科の加瀬ちひろ助教ら全員女性が務め、鳥獣の生態などを学んだうえで、エアガンやロケット花火などを使ったサル

    農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    accent_32
    accent_32 2016/03/02
    エアガンが息子のコレクション勝手に持ち出した感いっぱいで、この後の親子喧嘩を想像してしまう。
  • 旅客機の側面に穴、乗客落下か…1人の遺体発見 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【カイロ=久保健一】ロイター通信によると、ダーロ航空の旅客機(エアバスA321型機)が2日、ソマリアの首都モガディシオの国際空港を離陸した直後、同空港に緊急着陸した。 側面に爆発によるとみられる穴があいており、飛行中に穴から落下したとみられる乗客1人の遺体が、空港から約30キロ・メートル北で発見された。ほかに乗客2人が負傷したという。 同機は乗客74人を乗せ、モガディシオからジブチに向かっていた。飛行中、機内で大きな爆発音がしたとの情報があり、地元メディアは酸素ボンベが爆発した可能性を指摘している。

    旅客機の側面に穴、乗客落下か…1人の遺体発見 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    accent_32
    accent_32 2016/02/04
    爆弾テロor自爆テロにしか見えないけどな・・・。しかし穴空いても着陸まで持つ物なんだね。すぐ空中分解してしまう物だと思ってた。
  • 「これはなんだ」空港、裏道も…グーグル流出 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「国の信用に関わる」「空港のセキュリティーを損なう」――。メール共有サービス「グーグルグループ」で、空港の内部が全世界に丸裸になっていたことが明らかになった。 運営するグーグル自らのずさんな情報管理が露呈し、空港関係者らは対応に追われた。専門家からは、グーグルが自らのサービスを使いこなせていない「危うさ」を指摘する声も聞かれた。 「これは、なんだ」。中部国際空港会社幹部は10日、4階建ての旅客ターミナルビルの設計図を見て、約20秒沈黙した後、うめいた。「立ち入りが制限されている保安区域まで出ているのは大問題。間違いなく空港のセキュリティーを損なう」。その後、すぐにグーグルに対し、メールを非公開にするよう求めた。 記者は10日、この設計図を手に空港内を歩いた。通路や扉、トイレ、空調機室といった名称が書いてあり、複雑な構造のターミナルビルの造りが簡単に頭に入った。 通路を進むと、施錠された鉄製

    accent_32
    accent_32 2014/04/11
    googleグループの公開設定して情報漏らすの多いよね。続きが読めないけどgoogleインドアマップ用に図面提供して全公開にしちゃったのとは違うん?
  • 女性襲ったヒグマ、63歳がナタでたたき撃退:社会:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    4日午後2時頃、北海道せたな町大成区太田の山林で、山菜採りをしていた苫小牧市の会社員女性(45)が後ろからヒグマに襲われた。 女性は肩や腕をかまれて重傷を負い、病院に運ばれたが、命に別条はないという。 せたな署によると、女性は知人(63)と2人でギョウジャニンニクを取るために入山。山菜採りを終え、知人の後ろを歩いて下山中、林道から約1キロ・メートルの山中で襲われた。ヒグマは体長約2メートルで、知人が枝払い用に持っていたナタでヒグマの顔をたたくと、山中に逃げた。 山林に入る林道入り口には「クマ出没注意」の看板が設置されており、よく出没する地域。せたな町では昨年4月、現場から約10キロの北檜山区新成の山林で、1人で山菜採りをしていた女性(当時52歳)がヒグマに襲われて死亡した。

    accent_32
    accent_32 2014/04/06
    山菜採りって熊遭遇や事故のニュースが多くて、かなり危険に感じるんだけどね。ニュースが目立つだけで交通事故に遭うより少ないとかそんな感じなんかね?家庭菜園で育てた方がいいんじゃと毎回思う。
  • 帰宅中の警官、17歳「少年弁護士」詐欺見抜く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高齢女性から現金をだまし取ろうとしたとして、警視庁綾瀬署は6日、相模原市南区の無職少年(17)を詐欺未遂容疑で逮捕したと発表した。 同署幹部によると、少年は仲間と共謀、5日午前、東京都足立区の女性(79)方に長男を名乗って電話し、「友人が会社の金を使い込んだ。200万円用意して」などと現金をだまし取ろうとした疑い。 少年は同日午後、待ち合わせ場所の駅構内に、息子から依頼を受けた弁護士を装って現れた。女性が現金入り封筒をかばんから出して手渡す直前、帰宅途中の警視庁組織犯罪対策4課の男性巡査長(28)が職務質問。少年は逃走したが、取り押さえられた。 巡査長は、少年が弁護士を名乗っているなど不審だったため、職務質問したという。

    accent_32
    accent_32 2014/03/07
    職務時間以外で職務質問の形態をとれるのか疑問はあるけど、逃走しての逮捕は一般でも出来たと思うし良い話と思おう。色々縛りも多いし大変な職業だよね。
  • 「小4派遣」実は童顔の女性…売春あっせん摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女子中学生と偽った女性をホテルに派遣し、客に売春をあっせんしたとして、警視庁は3日、派遣型売春クラブ「渋谷萌えぷち」経営、福井康行容疑者(35)(千葉市稲毛区)ら男3人を売春防止法違反(周旋)の疑いで逮捕したと発表した。 小4から高校生までの少女を紹介するといううたい文句だったが、実際には18歳以上で身長の低い童顔の女性を送り込み、約10か月間で約2000万円を売り上げていたとみている。 同庁幹部によると、3人は先月下旬、茨城県内の男性会社員(29)に女子中学生だと偽って、渋谷区のホテルに女性(19)を派遣し、売春をあっせんするなどした疑い。男性は8万円を支払った。小学生コースは10万円以上の料金を取っており、「小4」に30万円を払った客もいたという。

    accent_32
    accent_32 2014/03/03
    客側は逮捕リスクないし合法ロリでwinwinじゃねーの?
  • 朝日新聞は「安倍政権打倒が社是」…首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は5日の参院予算委員会で、特定秘密保護法を巡る一部報道に関し、「この数か月間行われてきた言辞が正しかったかどうか」と不快感を示し、「検証すれば極めて有意義だ」と述べた。 同法は、安全保障に関わる機密情報を漏らした公務員らへの罰則を強化することが柱だが、首相は「飛んでいる(米軍の新型輸送機)オスプレイを撮り、友人に送ったら懲役5年という議論もあった」と指摘。「誰かやってくださいよ。全くそんなことは起こらない。言った人は責任をとっていただきたい」と気色ばむ一幕もあった。さらに朝日新聞について、「安倍政権打倒は社是であると(聞いた)。そういう新聞と思って読んでいる」と語った。

    accent_32
    accent_32 2014/02/06
    偏向報道ばっかりしてるんじゃないと釘さしただけじゃないの?関係無いがプーチンが言ったらオソロシア発言っぽいよね。
  • NPO「大雪」元代表理事逮捕へ…業務上横領容疑 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で被災した岩手県山田町から、被災者の緊急雇用創出事業を受託したNPO法人「大雪(だいせつ)りばぁねっと」(北海道旭川市、破産手続き中)で多額の使途不明金が見つかった問題で、県警は、法人の岡田栄悟・元代表理事を業務上横領容疑で4日にも逮捕する方針を固めた。町は3日、宮古署に告訴状を提出した。 捜査関係者によると、町から受けた2012年度の事業費約7億9000万円のうち3000万円が、岡田元代表理事の親族が代表取締役を務めるリース会社に支払われ、私的に流用された疑いがあるという。 法人を巡っては、県や町の調査で、11、12年度の事業費計約12億2000万円のうち約6億7000万円が、不適切な支出だったと指摘されている。 法人側はこれまでの読売新聞の取材に対し、「不正な支出や私的な流用はない」と説明している。 法人は12年末、雇用していた被災者ら137人の給与が払えなくなり、従業員全

    accent_32
    accent_32 2014/02/04
    屑はこのまま逃げるのかと思ってたから、裁かれるのは素晴らしい。
  • 「海自艦が追い越し横切る」男性客が証言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島県大竹市の阿多田(あたた)島沖の海上で15日、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船「とびうお」が衝突した事故で、救助された釣り船の客が読売新聞の取材に「右後方から追い越してきた『おおすみ』が進路を横切る形で衝突した」と証言した。 海上衝突予防法は、追い越す船に衝突回避義務があると規定しており、第6管区海上保安部は両船の航路などを慎重に調べる。 また、重体だった釣り客の無職大竹宏治さん(66)(広島市中区)が16日未明、搬送先の病院で死亡。事故による死者は2人目。同部によると、大竹さんの死因は出血性ショックで、15日夜に死亡した船長の高森昶(きよし)さん(67)(同)は溺死だった。

    「海自艦が追い越し横切る」男性客が証言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    accent_32
    accent_32 2014/01/16
    大型船横切ると大漁とかいう縁起担ぎ?が一番納得出来る行動理由かな。おおすみは一度横切りされた際回避した軌道を修正してる最中にまた漁船が戻ってきたようなもんだよね。漁船が暴走族の蛇行運転みたい。
  • 新幹線死亡事故の女子生徒、ノートに書き置き : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山形県天童市のJR奥羽線で7日朝、同市の中学1年の女子生徒(12)が山形新幹線にはねられ、死亡した事故で、女子生徒がいじめにあっていたという内容をノートに書き置きしていたことが15日、県警幹部への取材で分かった。 市教委は同日、同級生などへのアンケート調査を行い、実態把握に努めるとしている。 県警幹部によると、ノートは自宅に残されていた。書き置きは自筆とみられるという。 市教委によると、女子生徒の父親が14日夕に中学校を訪れ、校長に対し、同級生の親から「娘へのいじめがあった」という連絡を受けたと指摘し、調査を要望した。また全校集会にも出席し、生徒に真相の究明を呼びかけたという。 遺族の1人は取材に対して、「何も話すことはない」と話している。 捜査関係者によると、7日は始業式で、女子生徒は友人と登校する途中で「先に行って」と言い残し、別れたという。

    accent_32
    accent_32 2014/01/15
    本人に原因がある場合もあるが、いじめって理不尽な理由多いから何とか出来なかったのかと思う。力ある者をいじめる事は出来ないから道場で身体鍛えるとかぐらいしか思いつかないし。表面化しても毎回答えでない。