2022年2月5日のブックマーク (4件)

  • 大村区公民館前にまつられる三基の庚申塔 福岡県京都郡みやこ町犀川大村 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    福岡県みやこ町犀川(さいがわ)の大村区公民館前に三基の庚申塔がまつられていました。どの庚申塔にも「猿田彦大神」ときざまれていました。三基のうち一基は建立年が確認できませんでした。その他、二基は建立年が1900年代前半と、比較的あたらしい庚申塔であることがわかりました。 ◇◇◇◇◇ 一番右側の庚申塔です。 場所:福岡県京都郡みやこ町犀川大村 座標値:33.6529513,130.9282491 碑面:猿田彦大神 建立年月:読み取れず ◇◇◇◇◇ 真ん中の庚申塔です。 場所:福岡県京都郡みやこ町犀川大村 座標値:33.6529192,130.9282556 碑面:猿田彦大神 建立年月:明治四十年(1907年) ◇◇◇◇◇ 一番左側の庚申塔です。 場所:福岡県京都郡みやこ町犀川大村 座標値:33.6528817,130.9282835 碑面:猿田彦大神 建立年月:昭和九年(1934年)八(?)月

    大村区公民館前にまつられる三基の庚申塔 福岡県京都郡みやこ町犀川大村 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
  • Photo No.904 / 右肩の激痛 - アラフィフいろいろありすぎ

    OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / FOMAPAN100 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 整形外科へ カメラを持ち出したものの PENTAX ESPIO115は 今日の振り返り 整形外科へ 昨晩は痛みで中途覚醒1回。激痛でどんな姿勢をとっても痛い状態が続きました 起きて着替えるのもに手伝ってもらいながらで、とにかく病院へ 電車を乗り継ぎ、以前肉離れを起こした時に通っていた整形外科へ向かいました。結構待たされたけど、呼ばれてすぐにまずはレントゲン またしばらく待たされた後、再度診察。拾い物の画像ですが、まさにこのレントゲン写真のように白く写る影…石灰化? が起きていて、それが激痛を引き起こしているとのことでした とりあえず痛み止めの注射をしてもらうことに。正直、叫び声をあげてしまうほど、人生で一番痛い注射でした しかし、痛みが軽減され

    Photo No.904 / 右肩の激痛 - アラフィフいろいろありすぎ
    acchikocchiitiza
    acchikocchiitiza 2022/02/05
    うわあおだいじに
  • かしこい倒産のすゝめ(後編) - らしくないblog

    「かしこい倒産のすゝめ」後編となります。 現役社長さんも 会社の幹部の方も リタイアされ悠々自適の人も これから事業を立ち上げようとする人も 多くの人がblogチェックやメッセージをいただき たくさんの反響、ありがとうございます。 記事の趣旨ですが 「うまいことやって金を残せ!」 「借りた金、返すな!」 とかいう話ではないので 違えないよう お伝えしたいと思います。 会社(法人)も人と同じく 長く生きることがいいわけじゃない。 人の死と違うのは 会社や仕事 人さえ生きていれば、やり直しはききます。 《目次》 倒産の傾向と対策 1️⃣かしこい倒産でリセットする かしこい倒産の準備・5つのポイント 最低限のお金を残す!現金や財産は家族に分散すべし 2️⃣ブレない軸を持つ 3️⃣女性は子宮で考えるは正解 女性が変化、多様性に強いエビデンス まとめ リンク 倒産の傾向と対策 今、時代が変革する真っ

    かしこい倒産のすゝめ(後編) - らしくないblog
  • かしこい倒産のすゝめ(前編) - らしくないblog

    はい! こんちわー ブログ4日ぶりのサイヤGです。 沖縄から長野へ飛んで 裁判所に出頭していました。 3年ちかくかかっていた会社の精算が終わりました。 大病によるカラダのリセットに続き 生活のリセットするときがやってきたーー! 忙しいの何ので ボケてる暇がない。 《目次》 日の会社倒産の現実 倒産の理由 サイヤGの倒産や実績 「私ごとの倒産」について 自己破産のメリットとデメリット サイヤG成功体験 積み上げた成功体験 今日のまとめ 日の会社倒産の現実 会社経営では 事業に必要となる資金を「血」で例えますが 出血が続けば「ヒト」「モノ」は止まるので 人で言えば死=法人は倒産。 今、パンデミックにより経済活動は止まり 多くの会社(法人)は 人に例えれば、延命治療や輸血して安静にしている状況です。 でも これから大変なことになる。 会社(法人)も人と同じように 寿命というものがあります。

    かしこい倒産のすゝめ(前編) - らしくないblog
    acchikocchiitiza
    acchikocchiitiza 2022/02/05
    きっぱりはやめに撤退きめてよかったとおもってます♪